きまぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/07/24 あじさい
2008/07/23 オオヤマレンゲ
2008/07/22 ホタルブクロ
2008/07/20 伊吹山にて
2008/06/28 ショウキラン

直接移動: 20087 6 5 4 3 月  200712 11 10 9 8 7 4 3 2 1 月  200612 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/09/10(土) 竹生島
今日、やっと18切符を使い切りました〜!
西国札所の30番。琵琶湖の竹生島に行きました!
何とか「西国札所シリーズ」を更新できました。
最初の完了まで、あと少しです!

星野さんが会見で残留を表明したためか、今夜の阪神はすごいです!

2005/09/09(金) 昨日、近くに小泉総理が
応援演説に来られたそうです。
聞きに行った方が
「もの凄い説得力やわあ〜。他の政党の悪口を一度も言わなかったのが良かった。他の政党の講演に行った時には、もうエエっちゅうねん!って思うほど悪口が多いのに」
と言っていました。

今日もまだまだチカラがでませんが、明日は西国札所に行くことにしました。琵琶湖の中の竹生島です。

夕方凄い空です!絶対雷だな!と思っていたら・・・
1時間半後にドッカ〜〜〜ン!
牛さんにスグ「今帰ってきたらあかんで!」とメール!

2005/09/08(木) チカラが出ないよ〜!
こちらはベランダの洗濯物に何の影響もでないくらいでした。
不気味なままに通り過ぎていってくれて喜んでいたら・・・
今日・8日にはJR湖西線の近江今津でのイベントがありました。これは先日8/27の「畑の棚田と八ツ淵の滝」で、帰りの電車で仲良くして頂いた方と会えるはずだったんですが・・・昨日、中止の連絡が。

ガア〜〜〜ン!ショ〜〜〜ック!

同じく昨日の夕方、10日(土)に予定していた和歌山の川下りのイベントも・・・
「台風の大雨のために増水しているので残念ですが中止となりました」
「え〜?まだ少し日にちがあるので何とかなると思ってたんですが」
「それが増水が激しくて、見込みがたたないくらいなんです」
・・・と電話が。
このイベントは「和歌山フアン倶楽部会員限定」で、しかも抽選だったんです。
熊野詣のコースであり、本宮に詣ったあと下ったので、今月末から定期的に舟がでるようになる宣伝をかねてのイベントだったんです。船頭さんの子孫の方が出して下さるとかで説明など、ムチャクチャ楽しみにしていただけにショックが大きいんです。
「せっかく当選されましたので、せめて11月まで使えるチケットをお送りさせて頂きます」
「あの〜私はクジ運が全くないんですが・・・もしかして定員に満たなかったとか?」
「(^。^)いえいえ!抽選になりました。落選した方ももちろんあります」

ちょっと嬉しかったが・・・中止という事は・・・やっぱりクジ運がないって事・・・?
せっかく青春18切符の今夏最後の1日を有効に使えると思っていたのに・・・
今日は立ち直れそうにもありません・・・


台風はまだ北海道ですね。あちこちで過ぎたあとの悲惨な状態が映し出されています。
こっちは大した雨でも風でもなくて助かりました。
写真は昨日の夕焼けです

2005/09/07(水) 台風は去れど・・・
明日のイベントも・・・10日の川下りも・・・
中止だって・・・ん!がっ!がッ!

2005/09/06(火) 先日当たった新米
大阪市内で・・・通り魔がまた・・・でも、この通り魔、少々変わっていて・・・
通りすがりの女性に・・・糞尿をブっかけて逃げたんだそうです・・・

近くの知り合いに(8月)「ダンス仲間で食事に行くからおいでよ〜」と誘われたのに断ったんですが・・・みんなで知り合いの弟がやっている鉄板焼きの店に行ったんだそうです。
そしたら!いらしてたそうです!星野・前監督が!
う〜〜〜ん!行けば良かった!用事があるって断っていたから電話してくれなかったんです・・・チャンスを潰してしまいました・・・

岡山の母から随分風が強くなったと電話がありました。恐がりの母には台風が去るまで気が気ではないでしょう。ここ、大阪:Mでは風向きが変わりました。マンションですから南と北からの風以外は、あまり感じられません。

そちらはいかがでしょうか?何とか少しでも早く行ってほしいです。

皆さんからの投稿を募っていますコーナーの中で、路面電車(広島とドイツ)と、ご当地便り(岡山:津山・芸術の田)をアップしました。広島の新しい車両とドイツの様子と、フアンにはたまらない田んぼです。
是非!見て下さい。表紙から直接行けるようにしてあります。

2005/09/05(月) 3日の土曜はキノコ
土曜日はJR湖西線(琵琶湖の西回り)の永原という駅集合のイベントに行ってきました。
そこの近くに「山門(やまがど)水源の森・湿原」があって
「ブナ林を歩く」みたいな事が書かれてあったんで、申し込みました。
行ってみると役場の行事のようで、その森(山)が、どんなに大切か、どれほど貴重な植物があるか、など、案内の方の詳しい説明付きでの観察会でした。
今までと違うハイクに、色々と勉強にもなり、楽しい一日を過ごしました。
アップしたので、また見てもらえたら嬉しいです〜。
毒キノコやら美味しそうなキノコやらをスライドにしてます。
これ、結構気に入ってるんです〜!

台風が近づいてきてます〜!今回は縦断しそうな勢いです〜。

2005/09/02(金) うううううう・・・・・・
昨日のハイクで今日は太腿が・・・痛い・・・
うううううう・・・・・筋肉痛じゃあ〜!
なんで〜?
こんなんひさしぶりぶりっ!
明日も行くのに・・・大丈夫かなあ?

2005/09/01(木) 奥能勢
今日はね〜。大阪と兵庫の県境、奥能勢にある「高岳」に行ってきました〜!
ずっと「登り!登り!登り!」そして「下り!下り!下り!」・・・
アップダウンではなくて・・・

アップ!アップ!あっぷっぷ〜!
・・・ダウン!ダウン!ダうんうんうんう〜〜〜ん・・・

でした〜。今日は久しぶりに足が笑いかけましたよ〜。
あらららら・・・でした。

近場だったので帰りも早く、もうすでにアップしちゃいました〜!

写真は今日拾ってきたもので〜す。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.