独りごちる。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2016/01/11 遅ればせながら
2015/11/07 12年
2015/06/11 ほぼインスタ。
2015/04/09 祝・結婚5周年記念旅行
2015/03/24 招き猫

直接移動: 20161 月  201511 6 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2007/05/27(日) デブキン
さて、昨日はもう眠くてたまらなくなったので触れずに終わってしまったのだが、どうしても触れずにはいられないものが川越にあった。

実は、去年行ったときにも『うぉお!!』と思ったのだが、あまりの驚きにうっかり写真を撮るのを忘れてしまったのである。

今回も、その存在をすっかり忘れていたのだが、おかんがいきなり『あっら〜!ここなら安心だ!!間違いない!!』と言って、入って行った店がある。その、おかんに『安心』を与えた『モノ』を見て、『あーっ!!』と、思い出した。

去年見たときは、『こんなデブなマネキンが世の中にはあるのか!!』と、感動した。
マネキンといえば、スラーッとしてシュッとしているのが当然である。が、川越のその店のマネキンは、いかにも『おばはん』って感じの、ふっくら体型をしているのである。

おかんが『間違いなし』と自信を持って店に入って行ったのもうなずける。店のおばちゃんとおかんが話をしているときに、ここぞとばかりに写真を撮った。

このマネキン、いやデブキンだが、店のおばちゃんが言うには、今ではどこにも造るところがなく、実に珍しいものなのだそうだ。顔が汚れてきたので、修理に出そうとしたのだが、そのデブキンを修理できるところも見つからず、ようやく京都に一箇所修理できるところを見つけて、送ったのだとか。

修理を受けた会社の従業員も爆笑だったらしい。
そりゃそうだろう。こんな、いかにも『おばちゃん』なマネキンは、どこにも無いもの。

今、作ろうとすると100万はするとか。
しかし、後ろから見るといかにも日本人のおばちゃんのくせに、前から見ると美しい青い目なのが妙である。

この目で、何十年も川越の街を見つめてきたんだろうなあ。
なんだかホッとしてしまうデブキンさんであった。

2007/05/26(土) 川越
今日は、おかんと川越に行ってきた。
週間天気予報ではずっと雨マークだったのだが、前日になって突然予報が晴れに変わり、フタをあけてみれば、『夏か!!』と突っ込み入れたくなるぐらいのカンカン照りであった。

川越には去年の冬に着物仲間と行ったとき依頼。
何故かおかんが最近、川越に行きたいと言い出したので、ならばと連れ出したものである。

川越、暑かったけど、面白かった〜。
何といっても美味いものはあるし、着物屋もいっぱいある。
おかん的にも、おかん好みのマダム服が売ってる店がたくさんあるということで、お互いに互いの趣味に合う店があると『ちょっと寄っていい?』と入りまくった。

で、川越で感じたことであるが、どこでも店の人間がイマイチ感じ悪いというか、実に反応が鈍い。
無視してんのか???と言いたくなるほど、こちらから聞いたことに対する返事が遅いのである。

でも、一箇所とても感じのいい着物屋があり、そこでは、何も買わなかったのにもかかわらず、『着物でこられた方にサービスしている』と言って、店で3000円で売ってる帯揚を、タダでくれるという素敵な店もあった。

いやー、しかし。川越楽しいなあ。
おかんも大喜びだったし、無茶苦茶疲れたもののまずは大成功。

写真は時計台の下でしらじらしく佇むオレ。
それと本日のコーディネート

2007/05/21(月) スイートさん
前々から、仕事中にいなくなっちゃったり、いきなりボロボロ泣き出したりと、危ないのが一人いたのだが、それがまた今日突然仕事中に居なくなり、外から電話をかけてきたと思ったら、エレベーターの前でガタガタ震えてボロボロ泣いていたという。

まあこれまで、そんなんでも居ないよりはマシかと使ってきたわけだが、さすがにアンタ限界でしょう。っていうか、こっちも。ということで、辞めていただくことになった。
正直、ホッとしたのである。

なんつーか、病気ってことはわかっているのだが、それにしても理解できないことがひとつある。

本人曰く、他者と関わりを持つのが怖い。避けたい。ということなのだが、だったら普通に仕事してりゃいいのに。と思うのである。

お客さんとメールでやりとりするだけの仕事なので、ただひたすら仕事するためだけに会社に来て、淡々と仕事をこなして、終わったらさっさと帰れば、特に他者と関わることなく一日を終えれるはずなのだ。

それを、席を外して寝てる、トイレに行ったきり帰ってこない、いきなり泣く。などという派手なことをするから、関わり合いを持たずにいられなくなる。

正直、こっちこそオメーと関わり合うのなんざ、御免こうむりたい。という気持ちなのである。むしろ、アタシに仕事だけさせろ。オマエを探し回ったり、しみったれた話を聞いたり、そんな面倒臭いことしたくないのよ、アタシは。と、言いたいのである。

他者と関わり合いたくないと言ってるオマエが、一番他人に迷惑かけてるってのはどういうことなのか。黙って仕事して黙って帰れ、ボケ!!
と、こう言ってやりたいのだ。

こんな感じの奴が、何人もいるのだからたまらない。
おめえらと関わりあってると、こっちがおかしくなっちまうよ!!と思う。

会社も、アホの世話ばかり見させるのなら、まずアタシにカウンセラーの資格とか取らせろ。そうでないなら頼むから仕事だけさせろ。

宗教にでも入らん限り、このような隣人は到底愛せないのである。たとえ病気とはいえ、『病気だものね。仕方ないよね。かわいそうね。』などという広い心は持てないのである。

私にとって、やはり奴らは単なる『スイートさん』でしかないのだ。スイートさんはスイートさんが住みやすい世界で、暮らしていればいいと思う。

社会に出るな。頼むからよ。

で、写真は昨日と今日で完成させた着物用のバッグ。
持ち手のところがミシンで縫えなくて、昨日中に完成することができなかったが、結局今日、手縫いした。

2007/05/19(土) 天晴着物馬鹿
今日は、横須賀の着物仲間と遊んできた。
当初、新しくできた美術館に行こうと言っていたのだが、1人が昼間に参加できなくなったので、美術館はやめ、横須賀の着物やさんめぐりをして、で、毎度のことだが、夕方から飲もう。ということになった。

着物屋さんめぐりの目的は、前にも行った超ハイテンションなおばちゃんのいる店である。

で、おばちゃんの店に向かって二人でブラブラ歩いていると、後ろから『素敵なお召し物ねぇ〜』と、知らないおばちゃんに話しかけられた。なんでも、着物の仕立てを何十年もやっているのだそうで、我々の着物や帯に興味津々なのだという。

普通に花柄の着物を着ていたら、『ああ、着物だな』と素通りするところだったが、渋い着物を着ていて珍しいから声をかけてしまったとのこと。

自宅の一階が仕事部屋で、二階には、古着がたくさん置いてあると聞き、今度はこちらが興味津々になった。近くだというので、『どのへんですか』などと聞いてるうちに、初めて会ったそのおばちゃんのうちに、ちゃっかりお邪魔することになってしまった。

おばちゃんの家は、小さな中庭がある、古い家なのだが、なんとも雰囲気がいい。家の中に入ると、なるほど一階はお仕立ての部屋になっており、あちこちに着物が架かっている。

早速二階へ案内された。
『階段が急だから気をつけて』とおばちゃん。
昔の家だから、梯子並に急なのだが、なんだかそんな感じも懐かしくて嬉しい。

で、二階に行くなりビックリした。
ここはお宝部屋か!!と、思わずうなってしまいたくなるぐらい、古着の山・山。しかも、いずれも状態が良い。
仕立てをしている関係で、あちこちから『貰ってくれ』とか何とか言われているうちに、こんなに溜まってしまったのだと言う。

別に古着販売を商売にはしていないのだが、気に入った人には安く分けてあげるので、知る人ぞ知る古着屋なのだとか。

なんて言うと、アホみたいな高い値段で売りつける新手の商売か!?などと思ってしまいがちだが、そうではない。
本当に安いのだった。

アタシは浴衣を注文したばかりだし、木綿の着物も新調したいなと思っているので、今日は財布の紐が固かったが、友達は夏着物と紬の道中着を買った。いずれも状態良く、そして安かった。
おまけにおばちゃんがお直しをしてくれるので幅が足りなくても全然okなのである。

着物を見せてもらったり、友達が買った着物をおばちゃんが畳んだりしている間に、色んな話をしたのだが、ちょっと何か振ると、アルバムを持ってくるわ、ご自慢の着物や作品を出してくるわ、それぞれのエピソードは語り出すわで、話が全く尽きない。

アルバムが出てきたときはヤバイと思ったのだが、話が面白いのでついついこちらからも話題を振ってしまい、収集がつかなくなったのである。
結局、見ず知らずの方のお宅に3時間近くもお邪魔してしまったのだった。

でも、おばちゃん、、いや、先生と呼ぼう。先生の話は本当に面白くて、ためになることばかりだった。アタシはちゃっかりサイズが合わない着物のお直し方法まで聞きだしてしまった。イチョウの葉っぱで防虫ができるという話も興味深かった。

更に、三味線があるので、あれも売り物かと聞くと、ひとつは自分のだという。三味線もやるのかと聞くと、昔長唄を習っていたというので、実は自分はものすごく三味線に興味があって、教えてくれる人を探しているのだと伝えると、茅ヶ崎にいる自分のお茶の先生が、色々知ってるはずだという。
初心者が三味線を始めるとしたら、いくらぐらいかかるのかと聞くと、5、6万で一通りの道具は揃うとのこと。
なんとなく、この先生との出会いが、アタシの新しい趣味への扉を開いてしまったような気がしてならない。

何だか思いもかけぬ展開に、面白いながらも不思議な感じで先生の家を出て、そのまま超ハイテンションなおばちゃんの店に行った。

おばちゃんのテンションが、今日はいつもより低いな〜と思ったのも束の間、いきなりパワー全開になって、まあ喋る喋る。超早口でマシンガンのように喋りまくる。『アレがホラ、アレしてさ』みたいな調子なのだが、とにかくハイテンションなのである。

このおばちゃんもまた、あるとき突然着物にのめりこんでしまい、挙句、古道具と古着屋をやるまでになったのだという。

おばちゃんの店を出たアタシ達は、魂を抜かれたようにフラフラになってしまった。
なんというか、二大着物馬鹿に続けて出会って完全にノックアウトさせられた感がある。

なんだろう、あの二人のあのパワーは。
アタシなんかよりずっと年上なのだが、とにかく二人ともものすごいパワーだった。アタシはすっかりパワーを吸い取られた感があり、クタクタになってしまったのだった。
あの二人に比べれば、アタシなんかまだまだだ。
まさに、天晴。着物馬鹿万歳である。

喉もカラカラだったので、その後のビールの美味かったこと。
そうして、もう一人もやってきて、いつもの三人組でアホみたいに飲みまくり、横須賀の夜はふけたのだった。

それにしても、横須賀の町は面白い。
そこかしこに昭和の面影が残っていて、とても懐かしい香りがするのである。

古くて素朴なパン屋を見つけたら、シベリアケーキという、カステラの間に羊羹が挟まってるケーキで有名で、雑誌やテレビで紹介されたこともあるという。

お土産に買っていこうと、他のパン二個と共に早速購入。
そのまま飲みに行ったわけだが、もう23時近くになり、さあ帰ろうかというときに、パン屋の袋を覗いてビックリ。

シベリアケーキが入っていない。代わりに、『バターケーキ』なるものが入っているではないか。
オイオイ。肝心のシベリアケーキをバターケーキと間違って入れちゃってるじゃないの。
パン屋のおばちゃん、しっかりしてよ。

今日は、おばちゃんにやられっ放しの一日だった。

写真は今日のコーディネート。先日作った帯は、どこでも大好評だった。満足。

2007/05/13(日) 寝た。とにかく寝た。
いやー、マジで寝た。

おかんからの電話で起こされたとき、『げっ16時10分まで寝ちゃった!!』と思ったが、よくよく時計を見ると10時20分であった。
ホッとしたのもつかの間、再び夢の中へ。
で、次に起きたら今度は正真正銘、15時10分であった。昨夜何時に寝たのか忘れてしまったが、多分10時間は寝てるはずである。
久々によく寝れた。

そんなわけで、今日は衣替えをする予定だったのだが、ボケボケするうちにアッという間に夕飯の時間となり、一日がアッという間に終わってしまったのである。

そんな中、とりあえず帯留1個を作った。

あまりにも非生産的な一日の中、唯一生産した貴重な一品。

2007/05/12(土) お墓
今日、実家へ行ったときに、おかんから
『明後日、お墓を移動する』と言われた。

一体何のことかと思ったら、今ある母方の爺さん、婆さんの墓の位置をずらし、隣に自分達の墓をたてるという。

本来、自分達の墓は、新たに墓地を買って、そこに建てなくてはならないのだが、今回、寺の改築で寄付が募られたのにあたり、坊さんに『寄付するかわりに、そこに自分達の墓を建てさせろ』と要求し、アッサリ認められたのだとか。

その話は随分前に聞いていたのだが、『もう石も決めてきた』と今日言われ、まさかそこまで具体的に話が進んでいるとは露ほども思わなかったアタシは、驚いてしまった。

親が自分達が入る墓を用意しているなどということは、出来れば聞きたくないし考えたくもないものだが、アタシの複雑な気持ちに反し、おかんは妙に嬉しそうであった。

『前は生きてるうちに墓なんて、、って思ってたけど、なんだか決めてきたら、すっかり安心しちゃって、気持ちがスーッと軽くなった』のだそうだ。

で、しみじみと『人間ってさ、働いて、結婚して、子供を産んで、家を買って、ここまでが一区切りで、順当にいけば(←ここはアタシへの当てこすりである)子供達が結婚して、孫も成長して、ひと段落するじゃない。そうすると、今度は死んだ後に入る家を買うことになるんだよねえ。』と言う。

おとんとおかんが初めて自分たちの家を持ったとき、アタシはまだ産まれていなかったが、建築中、ずっと親戚の家に貰い風呂をしていたそうだ。

で、おかんが言うには、今回、墓を買ったときの気持ちは
『家が建ったとき、自分達の風呂に入れるのが嬉しくて、お父さんと二人で裸になって大喜びで飛び込んじゃった。あの時は本当に嬉しくてねえ。今回、なんだかあの時と同じくらい嬉しかったよ』というものらしい。その話をしながら若干涙ぐみさえしているのである。

墓の話なんかしたくねぇな〜と思っていたアタシだが、なんとなく、この話には納得してしまった。

で、おかんには、風呂も墓も一緒に入る人がいるけど、アタシはこのままだと入るところないし、一緒に入る人もいないだろうなぁと思ったので、半分冗談で、『モノは相談だけど、もう一回坊さんを脅かして、その墓にアタシも入れてくれるように頼んでおいてくれないかね?』と言った。

アタシとしては、このあと『な〜に言ってんの!!まったくちゃっかりして』みたいな反応が返ってくることを期待していたんだが、意に反して、真顔で『あんたの名前もお墓に一緒に刻むこともできるらしいよ』と言われて、逆に『え゛!?』っとなってしまった。

おかん、そこまで準備していたとは。
ていうか、未だに諦めてなさそうでいて、実はおかんもアタシが一生一人らしいことを覚悟していたのだな。
ということが、思わぬところで露呈した感がある。

『どうする?先に名前だけ彫っておいても、別に支障はないっていうけど』と更に言われ、さすがにそこまで覚悟が決まっていないアタシは『・・・・いや、まだ名前はいいや〜。アハハ・・・・』と引きつり笑いでお断りしてしまった。

おとんもおかんも、『お墓が決まって安心♪』という感じらしいが、アタシはまだまだそこまで達観してはいない。

ただ、今まで避けて通ってきた墓の話だが、今日は何となく『死に方』について考えさせられた。

生きてるうちに、できるだけ人に迷惑をかけないようにするということは当たり前のことだが、死んだ後も迷惑をかけないように準備する。ということは、かなり覚悟のいることのように思う。

それらを淡々とやってのけるおとんとおかんが、すごいと思ってしまった。なんというか、『人生の幕はこう引け』という手本を見せられてるような気がしてしまったのである。
『すげーよ。父ちゃん、母ちゃん、格好いいよ。侍だよ、アンタらは。』と、素直に思った。

まー、このまま行けば、アタシはずっと一人で、最後はゴミ婆か猫婆になり、人知れず死んでる、みたいなことになりそうな予感がするが、その始末も、入るところがあれば安心っちゃ安心である。

散骨などが流行っているが、今日の話を聞いたら、アタシは日本人らしく他人様に迷惑かけないように生き、日本人らしく死んだら墓に入ろう。おとんとおかんがいる墓に。と、思った。

でも、まだ、名前はやめて(笑)

----------------------------
話は変わるがこの一週間は全く面白くないことの連続であった。
まあ、変わり映えしないっちゃしない毎日なんだけど。
で、ひとつ変わったのは、晩酌の習慣がついてしまったということである。
先日、駐車場のおばさんが缶ビールをくれて、ずっと冷蔵庫で冷やしておいたのだが、あるとき、あんまりムシャクシャするから、クイッと飲んでみたらいい感じにゴキゲンになった。

それで病みつきになり、毎晩、1缶ずつ買っては魚肉ソーセージなどをつまみにキューッと飲むようになり、面倒くさいから今日はまとめてパックで買ってしまった。

そもそも酒好きなのに、今までなぜ晩酌してなかったのかが謎なんだが、なんとなく一人で飲んでも面白くなさそうと思っていたからなのである。
ところが、今は仲間と飲んだりするのが面倒くさい。
うちに帰ってきて、暴れん坊将軍を見ながらクイッと飲んでる方が余程楽しいのだ。
不愉快な日々の中で見つけた小さな楽しみである。

で、今日は、先日の生地で半幅帯を作ったのでその写真を。
これに合いそうな帯留もついでに作ってみた。

2007/05/07(月) ウンチワワ
すっかり書き忘れていたのだが、一昨日、おかんとUnidy に行ったときに、衝撃的なものを見てしまったのだった。

Unidy の中のペットショップコーナーで、ものすごく可愛いチワワの子犬を見つけた。
『すっごく可愛いんだよ〜』と、おかんを連れていくと、あまりの可愛さにおかんも釘付け。
ノエルが死んでから、『もうノエル以外は飼わない!!』などと言っていたおかんが、『いくらなの?』と、初めてお値段に興味を示し、『あんまり可愛いから買っちゃおうか』ぐらいの勢いになるほどハート鷲掴みだったのである。

丁度、餌の時間で、パクパクと一生懸命に食べている。その姿も超ラブリー。元気一杯な子で、食べ終わると器を咥えてピョンピョン跳ね回る。そのうちに、いきなり大人しくなったかと思ったら、オシッコをした。その姿もまたラブリー。

が。ここからいきなり雲行きが怪しくなる。
オシッコしたあとを、クンクン匂いをかいでいたかと思うと、ペロペロ舐め出した。
『あらあら、ばっちいよ〜』などと言っていると、今度はウンチをした。子犬だけにウンチも小さくて可愛い。

で、そのウンチもクンクン匂いを嗅ぎ出した。
そのとき、一瞬、いや〜な予感が。
この流れからいって、ま、、まさか、、、、

と、思った瞬間。

パク。

『うげっ!!!』と、おかんとアタシ。

超ラブリーでスイートな子犬ちゃんは、可愛い顔して
パクパクパク・・と、今、出したばかりのウンチを綺麗に平らげてしまったのである。

無言のまま、ゲンナリしてその場を離れるおかんとアタシ。
『・・・飼ってもいいかと思ったけど、ウンチ食べる犬じゃねぇ・・・』というおかんに対し、さすがにアタシも『可愛いからいいじゃん!!!』とは言えなかった。

だって、あんな可愛い顔して、スカトロ犬とは。
その後もスカトロ犬は、何事も無かったように元気いっぱい跳ね回っているのだった。

なんであんなに可愛いのに売れ残ってるんだろう??と思ったが、これで納得。多分、釘付けになった人たち全員に、バレてしまったのだ。変態ってことが。

あーショック。
人も犬も見かけによらないものよねえ。

2007/05/06(日) 帯つくった。
昨日買ってきた生地で、今日は一日中、帯作りをしていた。
で、出来上がったのが一番左の名古屋帯。
自分で言うのも何だが、超お気に入り。快心の出来である。
これは、木綿の着物にピッタリ合いそう。早く締めてみたいなぁ〜。でも最近お出かけ予定がないんだよね〜。
しょうがないから、一人で鎌倉でもウロついてやるか。バカみたいに。

で、ついでに載せた真ん中と左端のは、先月日暮里で買ってきた生地で作った半幅帯と名古屋帯。
半幅帯はリバーシブルで裏はサルの模様。
これらも締めるとなかなか良くなりそうな予感。

で、明日から仕事か。
・・・・ふー。

2007/05/05(土) 夏か!
・・と思う程暑かった。今日は。

で、しかもアタシはクシャミ鼻水地獄だった。
スギの時期はむしろ問題ないのに、スギ前後がどうもダメなんだよねえ。一体何の花粉に反応しているのやら。

コンディションは最悪だったが、昨日、仕事帰りにお姉ちゃんとチラッと寄ったユニディで見つけた生地で帯を作ろうと、夕方おかんを誘って買いに行った。

ま、今日のイベントといえばこれぐらい。
あとはひたすらぐうたら過ごしていたのである。

写真は、うちのベランダから見える向かいのうちのこいのぼり。

2007/05/04(金) 買っちゃった。
竺仙。
やっぱ買っちゃった。

去年の今頃は、有松鳴海絞りの浴衣を買おうかどうしようかと迷い、アッサリ買ってしまったのだったが、今年もまた、毎日竺仙と有松鳴海絞りを眺めてニヤニヤする日々を過ごしていた。

で、昨日もニヤニヤする予定だったのだが、はやくもいくつか『在庫なし』になっている。
こりゃいかん!!ニヤニヤしてる場合じゃないぞ、オレ!!ということで、決断するに至ったのである。

で、今年は金魚柄の竺仙の浴衣に決定。
裏は別柄になっているという、渋い浴衣である。

今のところ竺仙→有松鳴海絞り→竺仙ときているが、いずれも仕立て上がりではなく、反物で購入して仕立ててもらっているので、愛着があり、大のお気に入りだ。
尤も、昨日買ったのが仕立てあがってくるのはまだまだ先の話だが。

あー楽しみだなぁ〜。早く夏にならないかなぁ〜。夏、嫌いだけど。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.