ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/02 20240302
2023/12/01 20231201
2023/11/02 20231102
2023/11/01 20231101
2023/09/03 20230903

直接移動: 20243 月  202312 11 9 8 7 6 5 4 3 月  202212 11 10 9 8 7 3 2 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 2 月  201912 10 8 7 5 月  201812 11 10 9 7 6 1 月  201711 10 9 8 7 4 3 月  201612 11 10 9 8 4 2 月  201511 10 9 6 5 4 1 月  20149 7 6 5 4 3 2 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  201212 11 10 9 7 6 5 4 2 月  201111 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2019/05/02(木) 20190502
車窓から見えるいつものアパートの扉の張り紙今日も読めない
(日経新聞「日経歌壇」2019/1/5 穂村弘選)

猫様は神様よりも偉いのでモンプチ供えて柏手を打つ
(「月刊うたらば」2019/1月号 田中ましろ選)

夜行バス降りれば冬という事実まず鼻にきてそれから寒い
(日経新聞「日経歌壇」2019/1/19 穂村弘選)

毒林檎に歯形をつける仕事なら任せてください子年(ねずみどし)なんで
(ダ・ヴィンチ「短歌ください」2019/3月号 穂村弘選)

なんかもう死にたいなあと言ったひとが猫が待つから帰ると笑う
(「NHK短歌」(家)佳作 2019/3月号 東直子選)

曾祖父の髪は見事な銀色で雪原をゆくキツネの気持ち
(「月刊うたらば」2019/2月号 田中ましろ選)

わたくしが選ばぬやうな顔文字の届きてふいに手のひらに春
(第百四十回明治記念綜合短歌大会 佳作)

前乗りか後ろ乗りかもわからないバスがだんだん近づいてくる
(日経新聞「日経歌壇」2019/3/30 穂村弘選)

手のなかに小鳥を一羽抱いている仕草で電球替えるおとうと
(「NHK短歌」(鳥)佳作 2019/5月号 東直子選)

以上、掲載していただきました。ありがとうございます。

■『短歌ください 双子でも片方は泣く夜もある篇』に
わたしの短歌も6首載せていただきました。
ありがとうございます。うれしいです。家宝にする。
取れかけのつけまつ毛のまま浴槽に沈むと夜は一段と夜

穂村弘さんの『短歌ください』連載10周年記念の
トークイベントを聞きに新宿紀伊國屋へ。
以下、自分のための覚書き。
・(短歌を)やめなければ最悪ではない
・死ぬ直前に最高の一首ができるかもしれない
・基本方針やめない、未来永劫
・軽々しくやめるとか言うな、静かに休め
穂村さんの短歌にかける思いの強さに
改めて目を覚まさせられた気がする。
わたしも短歌、続けようと思う。やめない。
そしてサイン会でお話しさせていただいた際、
名前を覚えていてくださることが判明し、
ちょっと本気で泣きそうになってしまった。
日経歌壇のことにも少し触れていただけて。
今、いい感じだから。と。
うれしすぎて、細かな記憶がない。
穂村さん、やっぱりやさしいな。
短歌、やっててよかったと心から。

2019/05/01(水) 20190501
身のうちに湖ひとつ持ちたくて前髪を切るまっすぐに切る
(第19回若山牧水青春短歌大賞 審査員特別賞   
(九州保健福祉大学賞)坪内稔典選)

第19回若山牧水青春短歌大賞の審査員特別賞に選んでいただき、
なんと宮崎県に泊りがけでご招待いただきました。
授賞式に出席すべく、スーツやら靴やらまで持って九州へ。
懇親会では壇上に立ってスピーチするなど
ややハプニングもありつつも、無事に。
宮崎の方たちは皆さん、とても朗らかでやさしくて。
延岡、素敵なところです。行けてよかった。
貴重な体験を、ありがとうございました!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.