ひみつにっき
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/12/05 注意しよう
2006/02/18 何をあてにしてよいのやら
2006/01/07 一月一度くらい?
2005/12/07 あー落ち込む
2005/11/02 一つ目の悩み

直接移動: 200612 2 1 月  200512 11 10 月 

2006/12/05(火) 注意しよう
久しぶりの日記です。
就職も色々あって無事決まり、結構平和なはずなんですが、就職も決まったおかげもあって、一つ下の学年を指導する?みたいなお手伝いをさせてもらうことになってます。
でも、なんというか私と同じような状態のメンバーが気が合わなくて。。。。。
いや、全員じゃないんだけど。。。。。
結構有名な会社に決まった人ばっかりだから、自分に自信がある人多いし、実際有能なんだろうな、と思うんですが。
なんというか、なんというか、指導の仕方っていうか態度がどうにもこうにも私は見ててしんどい。
大学のひとつ下の学年なんて一つ年下、下手したら同い年の人たちなのに、凄い偉そうです。確かに就職活動っていうのは凄い経験だと思うんですが(私が言うのもなんですが)、これまでの20年以上の経験より凄いか、っていったら全然そんなことないと思うし、本当に簡単な技術と慣れが身についただけの人間がそんなに偉いと思ってるのがちょっと私にはついていけない。
イベントとかが終わった後にしたり顔であの子のあれが駄目だこれが駄目だと批評する私たちの集団はさぞかし社会人からみたら滑稽だろうなぁ、と思います。
でも、私も気付いてないだけでテングになっているところあるんじゃないかな。気をつけなくてはいけないですね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.