今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2005/12/20(火) 明日は江の島
はい、晴れです。
でも明日の夜は雪かもしれないとのこと・・・。

きっと明日も寒いだろうな〜。
そんな中、明日は江の島の会館にお仕事行きます。
オペラの試演会の照明です。
こちらの団体は藤沢にあるオペラ研究団体ですが、こちらの演出の先生が素晴らしく、とても勉強になります。
いくつになっても勉強だなと実感します。
明日は、そんなわけで、頑張ってこなくちゃ!

2005/12/19(月) いよいよ今週末はクリスマス
毎日毎日、今日がサイコーに寒いって書いてる気がしますが、今夜はもっと寒い!昼間も風が強くて寒かったのですが、夜はもっともっと冷えてしまって、ビエビエ〜って感じで泣きそうになります。・・・が、晴れです。
水曜日から曇り?もしかして雨がふれば完全に雪???
えーっ!やだやだ!水曜日は江の島だよ〜!(別に遊びに行くわけではありませんが、あの海の橋を渡ること考えたら、寒いのやだ〜)お願い、雨+雪降らないで・・・。

街はクリスマスムードですね。
どこからもクリスマスソングが聞こえてくるし、色もクリスマスカラー。今年はなぜかブルーの明かりが人気とか。
ブルーの光って出すのが難しいのですよね。でも技術改革によって、安価で提供できるようになったせいで、一気に増えて、それでブルーが流行っているのでしょうか?
最近売っているクリスマス用の小さな電気もLEDなんか使われてるし、明るく綺麗です。

そうそう、クリスマスカラーってなんだか知ってます?みんな知ってますよね、きっと。でも念のため。
クリスマスカラーは、赤と緑。
ポインセチアの赤とヒイラギの緑を表わしています。これがクリスマスカラーです。
それぞれの家でクリスマスのこだわりがありますよね。
もっとも、これはキリスト教の中のイエスキリストのお誕生日のお祝いですから、それぞれの家で盛り上がっても仕方ないのですが、ヨーロッパでもそれぞれの家庭で楽しみます。
ヨーロッパやアメリカでは、クリスマスイブには教会に行き、そのあとみんな家で過ごします。または、友人の家でクリスマスパーティーを開きます。だから、外で過ごす人は寂しい人です。クリスマスの夜、レストランはガラガラです。
この時期になると家々ではノエルを作る準備に入ります。丸太を模したケーキです。
そこにジンジャークッキーもつけて。

クリスマスキャロルなんていう名前の紅茶もありますね。我が家では、その日に飲みます。シナモンの香りのする紅茶です。
クリスマスのお菓子や飲み物はこうして、シナモンやジンジャーなどの香料を使ったものが多いのも特徴です。

日本は、そういう意味では、お正月にこだわりをもっていますよね。新年=新しいこと、初めてのこと、その年最初の縁起、願いなどに結び付けて考えます。おせち料理がまさにその典型。

クリスマスもお正月も、そういう伝統みたいなもの、好きです。この日は、こうしなければならないということが、案外好きです。伝統の裏には必ず文化があり、ということは意味があります。
各家でもそうだと思います。
そういうことをこれからも大事にしていきたいですね。

あ〜、クリスマスが終わるともう〜、い〜くつね〜る〜と〜・・・ですね。また歳をとるんだ〜〜〜。

2005/12/18(日) 星空が最高!
いや〜、ほんとに寒い。まさか話には聞いていたけど、ここまで寒いとは・・・。でも晴れですよ。
部屋にいてエアコン(暖房)つけても全然部屋が暖かくならない!空気が冷たすぎるんですよね。やはりこういうときは、だるまストーブだね。でもそれがなくてさ〜。暖炉も相当暖かいって。でもそれもなくてさ。
明日の朝はもっと寒くて、都心でも0度もしくは氷点下とのこと。今年初めての真冬日だそうです。
今(正確には12/19AM1:50です)、外に出てみました。
うん?思ったよりも寒くない?それは風が吹いていないからでしょう。じっとしていると、ジンワリ、ジワジワときます。
ふと空を見上げると、おお〜、見事な星空!
このところの晴天続きと日本海側の雪のせいもあって関東地方は空気が乾燥しています。と同時に夕べからの強風で一気に霞さえも吹き飛んだ!って感じでしょうか。おみごと!!っていう星空。うん?あれ?もしかして天の川??と思わせるようなものが・・・?
そのまま他を見ると、そこにも???
うう〜っ、さむ〜。やはり寒い。寒さでなみだ目になってしまい、そのために霞んでそう見えたようです。だいたい、冬には天の川は見えないものね。
それにしても見事です。
どうです?たまにはじっと星空などを見てみては。

(あ〜、寒い!こりゃ、寝酒に熱燗飲もう・・・・っと)

2005/12/17(土) 魅力
はれ〜。だけど、夕方からさむーい風がピューピュー!!いよいよ今年一番の冷え込みがやってくる〜〜〜〜!

くるくる回るよ〜、アイススケート〜〜〜。
トリノオリンピックに向けての出場権争奪戦が始まりましたね。
う〜ん!期待されていただけに、ミキティーはちょっとかわいそう。がんばれ!ミキティー!中野もがんばれ!みんながんばれ!!
そして15歳の新生登場!うわさどおりの演技です。
でも、なんか不自然に見えたのは私だけでしょうか???
なんでも振り付けに色気を出したとか。
うん?15歳で色気?
そんなのわかるの??
15歳には15歳の魅力ってものがあるでしょ。いいじゃないの、それで!なんでむりやり色気が必要なの??
なんでも採点評価の際に、その意味合いのものがあるそうで、それに対応するためらしいですが・・・。
無理やりやるからおかしい!変!

そういうことって多いですよね。
ちがうって!それなりにあるその時の魅力をその時期に見せなくて、いつ見せるのさ〜。
いろいろな分野で、そういうことのために何人もの人が真の魅力をなくしてきたじゃないのさ・・・。悲しいことです。

う〜、明日は思いっきり寒いって。
これも冬の魅力???

2005/12/16(金) 今日は、なんだかまとまりのない話題
はれ〜。関東地方ははれ〜。日曜日はとんでもなく寒くなるようです。
高崎に近い方からの情報によりますと、そのご実家で出荷待ちをしていた収穫前の柿の実が、枝になったまま凍ってしまって売り物にならなくなるほどの寒さとか・・・。自然相手のお仕事って本当に大変ですね。詳しくは、http://www.sakai-music.com/cgi-bin/yybbs.cgiをどうぞ。

外は寒くて、電車の中は暑い。そんな変な気温の中、今日電車の中であまりに暖かすぎてボーっとしてしまいました。なんか酸欠っぽいです。

今年もいよいよあと半月を過ぎました。忘年会だの大掃除だの、年賀状だの・・・。あ〜、やらねばいけないことが山ほど〜の季節です。いつもこの頃になると今年はこれやっておこうとか思うくせに、結局なにもやりませんもんで、困った怠け者になっています。
年賀状、早く絵柄決めて注文しなくちゃ。それで書いて元旦到着を目指さねばといつも思うのですが、なかなかそうもいかずという例年通り。最近はメールで年賀状してしまっていますが、やはり日本人。やはり葉書年賀状がいいですね。
だって、元旦に家に来る年賀状を見るのって楽しみではありませんか。ということは、他の人も同じなんですよね。
むかしむかしは、年賀状って自分で木版画でやってました。
あの年賀状しなくなってから、どれくらいの年月が経っているのやら。
今でも1枚か2枚、そういう年賀状をいただくことがあります。やはり手作りはうれしいものです。
プリントゴッコとかではなく、自分で彫って自分で刷る。あれです。
もし、今回挑戦しようって方は、刷る際にうまく刷るコツをお教えします。(ほれ!私のやくざのじいちゃんは刷り師だって!祖父直伝)
木版の場合、インクとなるのは水性絵の具で十分です。当然水でといて木版の上に塗るのですが、この時にムラが出やすい。
そこで、プロの技!
絵の具にごく少量の水糊(ほら小学校の時とかに図工でつかったでしょ。ヤマト糊ですよ!緑とか黄色とか水色のチューブみたいなものや丸い箱に入って売ってたあれです)を混ぜます。
これでOK。これだけでムラがなくなり、さらに紙と絵の具がピタッとくっついて綺麗に印刷できます。
本当は、絵の具(といっても水彩絵の具とはちょっと違って、顔料などを使ったりもするのですが)に糊ではなく、ニカワを混ぜるんです。

そうそう、思い出しました!ヤマト糊って、いまだに販売数が落ちていないんだそうです(ヤマト糊の営業の方が言ってました)。なぜならば、子どもに加えて、老齢者の方が介護施設などで多くつかってくれるからだそうです。
なお、あのヤマト糊の原料は小麦粉100%。だから安心。なめても全く問題ないのだそうで、そのためにいろいろで使われているとか。
いたな〜、昔。あの糊ぺろぺろ舐めるのが好きだったやつが・・・。そうか、別に問題はなかったんだ〜。(いや、違う意味で問題だって)

2005/12/15(木) 昨日に引き続き!お小言です
ハレッちゅうか。でも寒いちゅうか。困った困った。
寒気団の皆さん、お手柔らかに・・・。

昨日に引き続き、今日もお小言、言わせて頂戴ませ。
今日、ホームで電車を待ったいたのです。もうちょっと後ろの方に乗ろうということでホームを後ろの方に向かって歩いていると。。。
そこに並んでいた大学生(後で車内での友人との会話で大学生であることが判明)が、こちらを向いて「すいません〜」と声をかけてくるでは在りませんか?
なんじゃろと思って「はい?」とお返事。
彼女曰く、「この○番線の次の電車って」と。
そのまま黙ってます。
私も当然次の言葉が出てくるものだと思って黙ってました。
しばし、沈黙・・・。
多分、私がエッ?という顔でもしたのでしょう。
彼女曰く、「この○番線の次の電車って」と。
そのまま黙ってます。
私も当然次の言葉が出てくるものだと思って黙ってました。
しばし、沈黙・・・。

お分かりでしょうか、この状況。
何が聞きたいのか、わかりません・・・。
しかも同じこと2回も聞きやがって(正確には言いやがって)、全く同じでやんの。きっと1回目の言葉が聞き取れなかったと思ったんでしょうね。

この状況から本来次に続く彼女の言葉、つまり質問したいのであろうか、はたまた何かを私に訴えたかったのであろうかということは安易にはわかりにくいわけです。
想像できるだけでもたくさんあります、「この○番線の次の電車って」に続く言葉。
・何分に来るのですか?
・何行きですか?
しかし、すぐ横には行き先掲示板が行き先と出発時間を示していますので、違うかな〜?
・特急ですか?
この線では特急はありませんから違います。きっと。
・乗れますか?
当たり前です。
ならば、
・あなたと一緒に乗ってみたいのですが、いかがですか?
ナンパかいな・・・。

寛大な私は、しばらくの沈黙のあと、ちょっと首をかしげて「○○行」と言ってしまいました。
するとちょっと笑って「あっ!ははっ!」って。

なんだこりゃ。

あ〜、言わなけりゃ良かった〜。なんで言ってしまったんだろうと自己嫌悪。その後の彼女からの言葉が出てくるまでじっと耐えるべきでした。

最近、こんな話をよく聞きます。
ある販売員の方。お店で客からいきなり「これ○○?」という声に振り向くと、後ろにいた客がこちらを睨んでいるとか、商品を指差し「これ!」とだけ言われるとか・・・。
とにかく、最後まで話さないという会話があまりにも多すぎます。結果、そこには観点の違いからズレが生じてきますが、それは別に気にしないようです。
同様に主語がない会話も多い。
どうも、このあたり、携帯メールでの悪影響も出ている気がします。メールといえば、インターネットを使用したお手紙。だから差出人は書かねば。
でも、若者は違います。友人同士で行なっているため、誰から送られてきたかはわかるのでそれで良しとしています。それがそのまま友人でない人にも同じようにしてしまいます。
私のところにもそんなメールが着ますが、「・・・で、あなた誰?」と書いてあげます。そんなの常識だろうって。

今、なぜか日本語を問うクイズ番組が多くなっています。
言葉は文化ですから変化していくことは当たり前なのですが、伝えたいことが伝わらない日本語への変化って、はたしていいのかな〜と思います。

ついこの間、30歳になろうある方々が相談してました。
FAX送る文章を書いていて「ねえ、『すいません』だよな〜。『すみません』じゃないよな〜。」「えーっ?どっちだ〜?」「え〜、でも『すんません』って言わない?」・・・。結論はいかに???

みなさん、正しい日本語で、しかも会話は最後まで聞いてからお返事しましょうね。

2005/12/14(水) 見せパン?それとも??
晴れなのにめっちゃ寒いです。夜なんか凍えるのではないかいなと思うくらいの寒さです。
そして日本海側では大雪。お見舞い申し上げます。

本日のタイトルご覧になってなになに??と思うでしょう。
私、別にスケベ心で言っている訳ではないのですが、どうも気になって仕方ありません。
けっして誤解なきよう、お読みください。
昨日のこと、とあるファミリーレストランで打ち合わせがてら昼食を取っておりました。私の目線の向かいの席にはカップルが1組、女の子はこちらに背を向けた状態です。
この寒空でもコートを脱げば、下は薄着なのですかね。彼女の着ているシャツがやや短めです。座っていると当然、腰が見えてます。下はローライズのGパン。
はい。ここでみなさんは多分あれかな?とお思いでしょう。
そう、彼女のローライズのGパンの上には、下着がちゃんと出ていました。白いTバックです。かなりはっきりです。やがてその子が立ち上がり顔を拝ませていただきましたが、けっして遊んでいる風でもなく、また見せパン好き好きという感じでもない、普通のお嬢さんでした。
しかし、その後姿には、どう見てもいやらしさやだらしなさしか見ることが出来なかったのです。
これが見えてラッキーと思う男って意外と少ないようです。
明らかに見せパンではなく、ハミパンの子があまりに多すぎると思いませんか?
そのくせ、階段上るときにはスカートのすそを押さえる。(だいたい、そうするなら見えないくらいの長さのスカートを穿けって!)
下から見えてはいけなくて上から見えるのならOKなのですかね???どうも理解できません。
昔、現場で毎回しっかりハミパンしてる子がいて、いつも言ってました。そのはみ出し部分があまりにも多いときは上に引っ張ってやりました。いまなら完全にセクハラでしょうけど、その頃はありませんし、だいたい現場にそんな言葉ありません。いつも言ってやりました。「お前が気にしなくても、気にするスタッフがいるだろう、そういうふうに気にさせること自体が迷惑なことなんだ」と。毎回言うようになると、彼女もいよいよ観念し、見えなくしてきました。特別なことではありません。Tシャツを中にいれてしゃがんでも裾が出ないようにしたり、外に出していても長さで隠れるようにしたり。
現場でのおしゃれなんてないですからそうできたのかもしれませんが、今の状態、ファッションというのとはちょっと違う気がするんですよね。
どうも、そんな子の姿を見ると、本質的にこの子はだらしない子という気がしてしかたありません。
しかし、その彼氏もなんとも思わないのかな〜?私だったら他の人の目に自分の彼女の下着を見られるなんて絶対に許せないんだけど。
同じような話があります。ある女性ダンサーの先生の話。
あるダンス発表会の際、最後の練習でみんな白いTシャツの衣装をつけてたんですね。そしたら何人かの子がそのTシャツから下着の色がしっかり透けてるんですよ。今の子はそんなこと気にしないからな〜と私は半ば諦めムード。
するとその先生。猛烈に怒りまくりましたね。そんなに見せたいのならTシャツ着ないでブラのままで踊れ!って。人の目を何だと思っているのかって。
拍手です。

江戸時代、女性の着物の裾から足がチラッと見えることに色気というものを感じていた時代。また、着物の襦袢。これが下着です。襦袢を晒すことはもっとも恥ずべきことという時代。しかし、この時代の湯屋(つまり銭湯)は、混浴です。
これは決して矛盾ではないのです。おわかりでしょうか?この違いが。

ああ〜。もっとも電車でストッキングを履き変える時代だからな〜〜〜〜。

2005/12/13(火) 雪です!かなりはっきりと
午前中晴れ!でもさむい〜。そのうち曇り。そして雪。その後晴れ。なんじゃ、今日の天気は。

ついに来てしまいました。
雪が短時間ですが、パラパラと。この間の粉雪ではなく、ちゃんと雪です。
うひょ〜です。たまりません。・・・と決して喜んでいるわけではなく、寒くて参っているわけです。

九州でも積雪となるほどの雪とか。北陸地方でもかなりの積雪。これから明日もまだそうなるそうで、くれぐれもご注意願いたいものです。

先日、ミャンマー出身の学生さんに会いまして、日本での雪初体験の話を聞きました。ミャンマーでは雪は降りませんが、彼の知り合いがミャンマーを離れた人がいて、写真とともにかなり具体的に前知識はあったようです。が、実際に体験すると、綺麗とか不思議な世界とかそういう視覚的なことではなく、寒さにまいってしまったとのこと。
台湾でも雪は降りません。しかし、台湾の台北には雪を見ることが出来る場所があり、親が子どもたちに雪を見せるために訪れる場所になっているところがあります。もちろん、本物の雪ではなく、小さな雪山のセット(作り物)です。台湾の人たちはここで記念撮影です。
沖縄返還を小学校時代に迎えた沖縄の友人は、東京に出てくる際、雪には触ってはいけない。雪に触ると火傷するとおじいさんから言われてきたそうです。いつの時代の人だ〜?と思いますが、たぶんからかわれたのだと思います。しかし、その友人は実際の雪を体験するまで本当にそう思っていたそうです(この話を先のミャンマーの学生さんに話したところ、大笑いしていました。ちなみに彼はそんなこと言われたことはないそうです)。
秋田で過ごしていた友人は、雪の積もる冬場は、家の2階の窓が出入口になると言っていました。1階の部屋の一部は、自然の冷凍庫&冷蔵庫になったそうです。

日本も広いですが、世界も広いですね。雪一つでいろいろな話がでてくるのですから。

なんでも、もしかすると今年のクリスマスは、東京でもホワイトクリスマスになるかもしれない・・・とのことです。(私は仕事なので、嫌です)

2005/12/12(月) 目が〜
晴れです。でも明日は今日よりもずっと寒くなるそうです。北風ピューピューだそうで、すでに今吹き始めています。今日より5度も寒いって・・・・。寒いのダメです。暑いのもダメです・・・。

このところ、目が疲れます。というよりも痛い、霞む、しょぼしょぼする・・・。ビタミン●を配合した40歳からの目薬○○なんてCMのようです。
小さな文字はタマリマセンよね。かといって少し離して見るとよく見えるというわけでもありません。テレビもなんとなく見難い時があります。特に深夜になるとそうです。
つまり疲れ目でしょうか。PCの画面の見すぎでしょうか。飲みすぎでしょうか。
目の疲れをとる体操しなくちゃ。以前こちらにもご紹介しましたよね。あれやってまた復活させよう。

アンド、最近は乾燥しているせいでしょうか、やたらに喉が渇きます(いいえ、それは飲みすぎですとか糖尿を疑うべしとい声が聞こえますが、糖尿は検査の結果OKでした!)。
特に朝、外を歩いていると喉の奥、声帯がピタッとくっついてしまっているのではないかと思うような違和感があります。ウンッ、ウンッって唸ったりして。
これがいかんのですって。

喉は大切にしましょう。そしてビタミンCを多く取りましょう。
ビタミンCは一度にたくさんとっても必要量以外はすべて体外に出てしまいます。しかもその持続時間は少ない。
そこで少量を数時間毎にとるといいですよ。例えば1時間に2個みかんを食べるとか(そんな暇じゃない・・・)、2時間に1杯のアセロラドリンクを飲むとか。
ビタミンCのタブレットを1時間に1個食べると最高に効きますよ。何に?健康維持に決まってるでしょう!特に冬はそうしないと風邪をひきやすくなります。風邪かな?と思ったら、ぜひお試しください。そうでない人も日頃の健康のためにビタミンCを!

2005/12/11(日) クリスマスムード高まる
晴れなの?曇りなの?夜には小雪がチラッと???
なんだかわからない天気です。

昨日の本番を終え、なんとなく虚脱感の1日でした。
本番が終わるとそういう感じになることが多いです。私の師匠(指揮者)は本番後1週間は使いのもにならない人でしたからね。といっても決して真似をしているわけではありません。
自己反省をし、再度悔しくなったり、申し訳なくなったり、いろいろ考える、キリスト教でいう「告悔」に近い日になります。
その中で機材の整理をし、いただいていろいろ書き込みをした台本や資料を整理し、ようやく今回のお仕事を終えるようにしています。

さて、クリスマスが近づいて参りました。
私の住む地域新聞にも自宅全体をネオンで飾る家が紹介されています。街のムードは、七色ムードです。
ふと気がつけば、今年はクリスマスツリーを出していません。これはしなければ〜。
我が家には、クリスマスの時だけの飾りがあります。
クリスマスオルゴールです。
人形が数人立っていて、その前にある鉄琴を実際にそれぞれの人形が手にしているバチで叩いて音を出し、クリスマスソングを演奏してくれるもので、別コーナーのオルゴールコーナーからいわせると、正式にはオルゴールではないのですが、広義でオルゴールと称しているものです。結構高い商品でしたが、10年前に購入、今は売っていないようです。
これを聞くもの年に1回、この季節だけ。まだ早い!そう、聞くのは20日を過ぎないとね。
でも、今年のクリスマスは、仕事です。地方です、泊まりです。
なので24日のイブは一日中鳴らしていようかな。

以前は24日の夜は、教会に行っていました。だいたいどこの教会でも24日の夜7時位からイブの特別礼拝があり、25日はクリスマス礼拝が行なわれます。当たり前ですよね、クリスマスですものね。
実際に行くと、なんだかその1年間に自分が犯した罪というか、後悔も含めて、懺悔しなければならない気分になり、そうすることが自分自身の浄化であるような気分で、好きで行っておりました。
宗教・信仰ということではなく、皆さんも一度訪れることをお勧めします。どこの教会でも、信者とか宗派とか関係なく、入れてくれますので、大丈夫です。
若い人であれば、単純にクリスマスイブのデートコースの一つに加えてみてもいいかもしれません。けっして不謹慎なことではありません。あ〜、もちろん若い人でなくてもOKです。
いかがですか?たまにはご夫婦で、またはご家族で、そんなクリスマスイブの夜を過ごすというのも。きっと心静かになれるクリスマスイブとなることと思います。

今年はクリスマスイブが土曜日、クリスマスが日曜日。これはどこもかしこもすごいことになるでしょうね。ディズニーランドなんか近づかない方がいいですよ。デパートやおそらくイオンですらすごいことになるでしょうね。デニーズもパス。
ということで、自宅でオルゴールを聞きながら、静かにしていようかしら。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.