今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/03/19(日) 久しぶりのカレー
晴れ。今日も強風!また電車があちらこちらで止まっています。このところ強風での不通が多くて大変です。

今日は、時間があったので昨日から決めていました。カレーの日。
半日がかりで作成します。
久しぶりです。カレー作るのは。
同僚にカレー好きがいて、彼は毎週土日はカレーの日だそうです。
我が家はそこまでいきませんが、たまに時間があるときは、私がハッスルして作ります。
本日のは、鳥の手羽元と野菜のカレー。野菜といってもしっかり煮込むのであまり原型はありません。
鳥は、箸でつまむと骨がポロッと取れるくらい柔らかです。
そして、スープのようにサラサラのカレーです。
どうも南インドの方ではサラサラ、北に行くほどドロドロになるそうで、言うなれば南インド風なのでしょうか。
同時にチャパティも焼きます。こちらはインドの主食。カレーというと「ナン」というインドのパンを想像する方が多いと思いますが、ナンは家では焼けません。専用のタンドリーというつぼ型の調理器具が必要で、家庭にはありません。そこで各家庭ではチャパティが普通とのこと。これが非常に簡単過ぎるくらいに簡単に出来ます。この際ご紹介しますのでぜひお試しください。

簡単チャパティの作り方
材料:粉(専用のインドの粉がありますが、この際そんなのは高いのでいりません。小麦粉でもOK。全粉粉があればご機嫌です。)、塩、水。
粉に塩少々入れ、水を少しずつ入れ練ります。よく練ります。耳たぶより少し固めです。
よく練ったら、完成。
適量を切り取り、丸くした後、まな板の上に粉を敷き、そこで薄く伸ばします。
フライパンに油は引かず、そのまま伸ばしたチャパティの元を乗せ焼きます。
そのうちにひっくり返して。
ところどころプクーッと膨らんできたりします。
このふくらみを全体にするためには、最後に仕上げで直火に乗せるそうですが、なかなかうまくいきません。
とにかく、これで完成です。
焼く前のタネは濡れふきんで冷蔵庫に入れておけば1〜2日持ちます。
インドでは、焼いた後のチャパティが残った際は、翌日にジャムやバターをつけて食べるそうです。
あまりにも簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.