今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2006/09/18(月) 種から始めます
なんだかはっきりしない天気です。
台風の影響です。
九州ではとんでもない、被害続出!竜巻まで起きたそうで、電車も脱線、車も飛ばされ、家の屋根や窓がなくなってしまったり・・・。それにしても自然の驚異です。
まるで自然の神様が怒っているような・・・・そんな気さえしてしまいます。

さて、午後から風も落ち着いたので、ホームセンターへ出かけました。
ちょっと道具を買いたかったもので。

ホームセンターは、いつ行ってもワクワクです。ついでについでにといっては、用もないものを買ってしまったりします。
見てるだけでもいいのですが。

今日は、ついでにもうなくなってしまった、土(古い土に混ぜて再生させる土)とか竹酢液とか肥料とか・・・。
そして、この夏、種から成功したので、気をよくして、秋から冬の野菜作りin種からを実行しようと思います。
・・・で、買った種は、小かぶ、からし菜、葉大根の3つ。
どれもプランターでOKということなので。
さっそく、家に帰って(夜になっちゃったけど)、土を増やして、種まきしました。
うまくいくと20日くらいで出来るものもあるとか。。。
今年の秋から冬は楽しみだね〜。

2006/09/17(日) おまつり
17日早朝です。
なので天気は天気予報でしかわかりません・・・。曇りのち雨とか・・・

夕べ、あのあと、お祭りに出かけました。
徒歩で3〜40分ほどのところにある神社です。
この神社、地元ではちょっと有名です。
今日初めて知ったのですが、この神社は室町時代からあるそうで、そこで行われる祭りが県の無形民俗文化財に指定されたことを神様に報告するためのお祭りでした。
その祭りとは、7年に1回しか行われないもので、この付近の神社からたくさんの神輿が集まるというもの。その時にはこの辺の道路は通行止めで大変です。境内にも観客席なんかが出て、なかなかの人が集まります。
今回は、報告のためのものなので周辺の神輿は来ないようです。
7年毎以外に行われるのは21年ぶりとのことで、そんなお祭りに行ってきました(17日は天気が悪そうなのと夜というのもなかなかいいんじゃないでしょうか)。

16日6時30分より神輿に神様を移す「御霊移し」の儀がありました。神輿が出てきて、なにやら厳かにいろいろやっていたのでしょう。実はその場面には間に合いませんでした。7時10分に到着した時には、すでに神輿に神様は移っていて、神輿を綺麗にしていました。その後神輿が境内をわっしょいとやるという案内のもと、待つこと40分。通常の神輿の姿になった神輿が完成。あの金色のいろいろな飾りやそれが落ちないように巻く布、房など取り付けるのに結構手間がかかるんですね。
始まりました!わっしょいです!境内を約40分。どうやら本当はもっと短い時間のようですが、まわりがはやし立てるのでついつい時間が延びてしまうのだとか。
さらに年々、担ぎ手が少なくなってきているので、担いでいる人が辛いとも。
ご存知かどうか・・・ある程度大きな神輿は、担ぎ手が交代交代で担がないととてもじゃないけど無理です。今回もだいぶ交代してましたが、人が少ないということは、それだけ休憩ができないということ。しかも見ていると担ぎ手の平均年齢はかなり高いです。若い子も中には、いるのですが、どうも少ない。高校生っぽい子はみんな女の子。ここでも男子高校生は弱くなったか・・・。

目の前に寄って来る神輿の迫力はさすがにすごいです!同時に寄って来ると酒臭い・・・。景気付けに担ぐ前にみんなで一気に飲んでますから(どうもその前からかなり飲んでる様子)。
迫力です!
ときどき、大きく揺らし、その後両手で持ち上げます。江戸神輿で言う「さす(差し出す、差し上げるの意)」です。拍手です。
1時間後、担ぎ手はへろへろ。一気に酒を煽るかと思いきやまずはペットボトルの水でした。その後きっと振舞われるのでしょう。

写真は、その時の1枚。境内が暗く、携帯で撮ったものなので写りがよくないですが、臨場感はつたわりますか?

2006/09/16(土) 土いじり
今日も晴れです。ちょっと雲が怪しくなったりしましたが、晴れでした。

久しぶりに土いじりです。
ちょっと、ほったらかしにしたせいか、なかなか大変。
まずは、この夏お世話になったきゅうりとトマト。完全終了してしまいました。枯れ始めましたので、根本から引っこ抜いて、この夏、たくさんおいしいものを作ってくれたお礼に土に肥料と消石灰を撒いてかき混ぜ(いわゆる耕したんですね)、ちょっと休めましょうと・・・。
そうだ、しばらくバラにも肥料をあげていないや・・・。ということで肥料をポイッ!この肥料がこのバラに合っているのか、夏からずっと花が続いています。
以前、鉢を変えてあげたミニバラも同様。ミニバラは5月から咲き続けています。

続いて、雑草などを抜いてあげて・・・。

いただいた、山椒の若い木を植えて(山椒はなかなか根付かないのでどうでしょうか・・・)、一緒にいただいた、ゼラニウムを1つ植えて(あまり好きな匂いではないのですが・・・)。

見ると万年青(オモト)の鉢が一杯です。根が張りすぎてプラスチック製の植木鉢が割れています!これはこれは・・・
株分けです。1つの鉢が3つになりました。
万年青は、全部で10鉢以上あるのですが、本当は全部株分けしてあげなければいけません。でももう植木鉢と土がなくなってしまったので、今日はあとはごめんなさいです。もっともこれ全部株分けしたら、50個以上になりそうです。どうしましょう・・・。まさに売るほどあるぞ!状態です。欲しい人いませんか?

全然育ちが悪くなっていたデージー。取り出してみるとなんと根が張りすぎていて・・・。
土を落とし、根を1/3ほどに切り、大きな植木鉢に植え替えてあげました。
すると、1時間ほどでなんとも枝ぶりからなにから見違えるように元気になりました。一回り大きくなったようです。
2年前にいただいたガーベラの鉢も同じように一回り大きくして根も切ってあげて、土を入れ替えたら、こちらも同様。
ちょっとした手間で本当に見る見るうちに変身です。
疲れたときに元気のつくものを食べて元気になる以上にこういった処置には反応が早いようです。

土をいじっていると、元気になれるのは、もしかするとその感触だけでなくて、我々人間も土からの栄養分を皮膚で吸収しているのかもしれないなんて思ってしまいました。

2006/09/15(金) 老人の日
晴れました。でもスゴーク暑くなく、やはり秋を感じます。

今日はもともと敬老の日。
でも、カレンダーに合わせて敬老の日が動くようになったので、今はもともとの敬老の日である15日は老人の日なのだとか。
今年の敬老の日はご存知のとおり18日です。
たまたま、その日は我が父の誕生日でもあります。しかも喜寿。なんでもその日はいつも通っている介護センター(いわゆるデイサービス)でお誕生会があり、しかも喜寿なので特別なお祝いがあって、誕生日恒例の写真撮影もあるのでいい洋服を着てきてくださいと言われたとか。
そんな月のせいでしょうか、市の広報誌にそういう話題が載っていました。
70歳以上の節目の年の9月に市からお祝い金が出るのです。70歳で5000円、77歳で1万円、88歳で1万円か写真撮影、99歳で2万円、100歳以上は3万円だそうです。
住んでいる地区の町会や民生委員の方が引換券を持って来るそうで、後日(1月までに)市役所へその引換券を持参すると貰えるのだそうです。
こういうことは値段の話ではないのでありがたいことですが、この値段や待遇を見るとわが市は老人が多いのだと実感します。
先日の市の健康診断もそうです。そういう年齢の人への負担が大きいのでしょう。だから有料化されていく。
都内に住んでいた、私の祖祖母の米寿には区長がわざわざ表彰状とお祝い金(たしか5万とか)、お祝いの品を持参し、一緒に写真を撮って、後日それが額に入った状態で送られてきたとか。
随分と格差があるなーと感じます。
決してたくさん貰えばいいというわけではありませんが・・・あくまでお祝いなのですから、気持ちの問題なのですから・・・。ありがたく頂戴しましょう。

そう考えると、我々の時代には、なんにもなくなるのでしょうね、きっと。へたすれば年金ももらえないかもしれないのですからね。

2006/09/14(木) 涼しくて暑い!?
雨のち曇り。
涼しい一日です。

しかし、今年はやはり涼しくなるのが早いです。

が、暑い!

なぜかと言うと、涼しくなったお陰で、地下鉄の駅や電車の中が暑いんです。冷房を切るからです。
もっとも昔はこうだったわけですが、確実に気温は高くなっているわけです。
だから温暖化を食い止めなければならないのですが、そういうことに慣れているせいで、すぐに暑いを言ってしまいます。
みんなそうです。
昔は電車の窓は開いていました。でも今日もそうですが、窓は閉まっています。車両によっては開かない窓もあります。
昔は開かない窓の電車は特急車両か新幹線だけだったのに〜。
だから余計に暑いんでしょうね。
もっとも窓を開けても生暖かい風になってしまう。
やはり自然に戻さねば。
自然の風、空気、全てがいいのです。
ちなみに我が家のエアコンには「自然の風モード」があります。なんだかよくわかんないんだけど。

2006/09/13(水) 平和だな〜
雨です。1日中、シトシトと。深夜になってからザーザーに変わりました。

親王ご誕生のニュースにあちらこちらでおめでたいムードになっています。新聞でも今日はお名前が発表されたり、なんとなく平和な感じです。
その反面、各週刊誌は、困ったことに雅子妃に対する記事があちらこちらで書かれ、まったくどうしてこうなんでしょか?といいたくなることばかり。
先日の甲子園2人のピッチャーに対してもああだこうだと書きたてています。
家庭がどうだとか、実は・・・、のような暴露話のような・・・。彼らがこれから人生を送る上でそういうことが障害になりはしないかと思えるほどのことです。
雅子妃に対しても同様で、以前皇太子が異例の反論をしましたが、その気持ちもよくわかるような気がします。
最近のTVも同様です。
マスコミによって作られていく真実とは違う偶像のようなものがどんどん作られていくことの恐ろしさを感じざるを得ません。
しかし、そのような内容にしないと売れない、視聴率が上がらない、だからそれをネタにする・・・。
あ〜、つくづく平和なのだなと。他にすることはないのかね。
人のあら捜しばかりをして、それをネタに売っている・・・。だからTVもなにも面白くなくなっていくのだと思います。

2006/09/11(月) はいはい!行ってきました!
晴れ。早朝雷雨がちょこっと。といっても大した雨ではなかったですが・・・。

はい!行ってまいりました。健康診断。
毎年受けている市の健康診断です。
今年はどんなおかしなことが起きるのでしょうか?
今回はあらたに肺がんと大腸がん検診が希望者には有料で別に行われるとのこと。もちろん、希望しました。
毎年受付時間開始早々に行っていたのですが、今回はちょっとやることに追われ、受付開始後40分に到着!午後遅めの検診でした。
すいてる・・・空いてます・・・。
誰も受付で待ってない。
その場ですぐに申し込みして、即肺がん検診開始!
あら?肺がん検診って、レントゲンのことなんだ・・・。あら?去年まではレントゲンは無料の検診項目だったのに・・・ということは有料にしない人はレントゲン撮られないの?あらら・・・。
レントゲンは前の人が女性だったためにしばし待ち。
去年までは長蛇の列だったのに・・・。
続いて尿検査へ。
これも待たず・・・。検査結果がこれはすぐに出るので、3分ほど待ちます。問題なし!(蛋白も、糖も、潜血も全て陰性!糖尿じゃないぞ!)
身長、体重、これまたスムーズに!(この数年間、体重は変わらないけど、身長が2cm前後上下してる。これって計る人の違いだよね。今年はなぜか、「四捨五入します」って言われた。なんで?なにやら表で指数とやらを書き込まれた・・・。きっとこの数値で肥満度とかが出るんだろうね。)
血圧へ!これも席が空いてる。
じゃーん!なんで?なんで?上が低い・・・。でもそのわりに下が高い・・・。2回計ったけど同じ・・・。
でも「血圧は測るときに10や20の違いは普通ですから、大丈夫ですよ」と言われたけど、20の差って大きいよね。120と140でしょ?140って言ったらしっかりと高血圧じゃん。そこまで高くはないけど・・・。
そういえば去年、初めて「血圧高いですね」と言われた。低いはずなのに・・・。
で、今年はそんな結果で、こりゃ何か変化があるのかいな?
続いて、採血。これも席が空いてた。最近は検査項目によって血液を最初から分けて採る。今年は4本。しかし、あの部品はよく出来てるな〜などと感心しながらしっかり見てました。
採血や献血の際にいつも褒められます。血管が太いんですよね。今日も腕を出したら「おお〜、いいですね〜」と言われた・・・。いつもそう言われますって言ったら、笑われてしまいました。横の初老のご夫人は腕の横の方から採っていました。
最後に医師による聴打診。ここで初めて待ちます。数えてみると40人。あ〜あ、ここで計算。医師は2人。聴診器当てて、問診して、みんなそれなりの年の人だから、中には余計な相談もして・・・一人3分とすると60分待ち?やはり待つのだ・・・。でもそれでも空いてるな〜。
しかし、結構早い・・・。中には1分の人も!で、結果30分で順番。
いつもは、なぜかここで心電図もとりましょうか?と言われるのに「問題ないですね!」で終わり。やはりちょっとは気にしてます、私でも。聞いたところ、特に心音にも問題がないのでいいでしょう、今までも心電図とって問題なかったでしょ?と言われ、ふーんいいんだ〜ということで終了!

ということで、今回は待ち時間があまりにも少なく、面白い人に出会うことも観察することも出来ませんでした。
きっと、今までの受付まで1時間、レントゲンまでさらに30分などに対して苦情が殺到したんでしょうね。そこできっと検診日の日数を増やしたり、問診表を事前に配布、記入して検診に行くようにしたりしたのでしょう。
検診が終わり、今日始めての一服!(血圧や聴診の前2時間は喫煙すると不正脈やさまざまな変化が出るので、その間だけは我慢しましょう。)
そしてすでに18時間以上も食べていなかった(朝、食べずにいて、昼は食べないで来て下さいって言われたので)、即行ご飯でした。
そしたら、不思議なもので夕飯も普通に食べられる。その間3時間くらいしか間が空いていないのに。
アンド、飲酒解禁!と言ったって、たかが2日なのに。
いやー、それがなかなか酔いがこない!つまり肝臓が一休みした証拠ですね。
やはり時々休肝日を作らねば・・・。
みなさん、ぜひともご注意を!

2006/09/10(日) いよいよ明日
晴れです。すごい晴れです。快晴です。しかも気温もめちゃくちゃ高い。陽射しが強い。何打これは?というほどです。
夜もエアコンつけてます・・・。これが地球温暖化を進行させていることはわかっているんだけど・・・

いよいよ明日は健康診断。
はい!あがいてます。2日間の禁酒ちゃんとしました。
今回から肺がん検診と大腸がん検診がついているので、それも合わせて受けます。
毎年、同じ時に受けるので、結構去年も受けた際に一緒だった人とかがいそうです。去年もいましたから。あのおかしな行動とった人とかいるかな〜?いたら、またまたおかしいだろうな〜〜〜(例えば、検尿の際、コップにあふれんばかりに取ってもって行く人、採決後腕を垂直に上げている人、血圧計る際に何度も何度も計ってその際に看護婦の胸を触っている人・・・)
でも、いつも待ち時間が長くて、みんなイライラ状態。だいたい、受付通過するまでに1時間以上ですからね・・・。だから絶対に血圧は高めになるんだと思います(去年初めて高めですねと言われた・・・)。
あと、私、もともと白血球が多い人なので、必ず心電図も勧められます。無料なので受けちゃいます。
まあ、こうして年に1回くらいは、自分の身体を気遣う日があってもいいかもしれませんね。

2006/09/09(土) 恒例行事
晴れです、一応。でも薄曇かな?
その割には蒸し暑い日が続いています。さわやかではないのです。

月曜日の健康診断に備えて、今日から体調準備です。
ノンアルコールデー1日目。
といっても0.1%未満のノンアルコールビールは飲んでしまいました。ちょっと味気ないけど、我慢我慢!
そんな2日くらいやっても全然意味ないのでしょうが、たまにはね・・・と。
そんなこと考えると、食事にもちょっと気を使ったりして・・・。肉よりも野菜、魚とか、考えてしまいます。
そういうことをいつも考えればいいのでしょうがね。

まあ、恒例行事ということで。

2006/09/08(金) 携帯キー操作の音・・・
曇り&雨という感じです。
相変わらず、蒸し蒸し・・・。

Noriさんからの新作が届きました。
圧倒されます。もしその現場にいたら、きっと何も言えず、微動だに出来ないのではないでしょうか・・・。大きすぎます・・・。
ぜひともご覧ください。

今日もちょっと迷惑な話を。
帰りの電車でのこと。
どこからか、小さいピッピッピッという音。
最初は気のせいかと思っていました。でも確かに鳴ってる。それもリズミカルではありません。
ピピッ ピッピッピッピッピッ・・・
お分かりでしょう。携帯電話のキーを押す音です。
どこで鳴っているのかわかりません。
やがてわかりました。随分と離れたところに座っている中年女性です。
自分では相当に小さな音に設定しているつもりなのか、その音を楽しんでいるのか、はたまた気付かないのか・・・
約10分間・・・。隣のおじさんが注意したようです。
しばらくは、指を動かさず・・・。
しかし、なんと再開!
そこは地下でしたから、メールを打っているのはないと思われます。
小さな、微妙な音量でピピッ ピッピッピッピッピッ・・・
いい加減に消して欲しいです。

最近、この手の音が聞こえなくなりました。
でもたまに聞こえます。大体、私が見かけるのは中年以上の女性です。あの音が好きなのでしょうか、それとも最新機器を使っている気分に浸れるのでしょうか・・・。

が、あの手の音は、その周波数帯とか音の種類からとても人には聞こえてしまう音なのです。音量を小さくしても耳がしっかりと判断してしまう音なのです。
皆さん、ぜひ、ご注意を!

しかし、音がならない携帯電話ってあってもいいと思うのですが・・・。というかキー操作の音って必要ないと思うのですが・・・。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.