今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/10/21(日) いい天気
快晴!昨日よりももっと快晴です。

素晴らしい天気!「天候にも恵まれ・・・」と挨拶したくなるほどの良い天気です。
そのせいでしょうか、鳥達が随分と楽しそうに鳴いています。こちらで鳴くとあちらでそれに応えるといった鳴き方をしているのは何という鳥でしょうか。先ほどからずっと聞こえます。
それがうるさく感じないのが、またいいところです。

今日は午前中に整体に行き(まだ通っています。大分良いのですが、どうもすっきりしない・・・。次回行けるのがは金曜日になってしまうので念入りに・・・って訳でもないのですが。)、その後花たちの世話を少々。以前ミニバラを移動しなければならなくなり、その場所が季節と共に陽の当たり方が悪くなってきてしまったために、元の場所にもどしたり、枝切ったり・・・。

10月1日は衣替えですが、この秋から初冬にかけてほとんどの植物達の衣替えの季節になります。収穫もそのひとつです。
紫蘇がだいぶ種をつけています。
そろそろ取り頃かと思いますがまだ少々花も咲いているのであと一週間ほど待つことにしました。
この種、いわゆる「紫蘇の実」というヤツです。
そのまま放って置くと、やがて枯れ、そのまま下にポロポロ落ち、そこから来年春に芽が出てくるのですが、そんなにたくさん落ちて芽が出ても困るので、かなり収穫してしまうことにしています。
それをお醤油で漬けて・・・・最高です。

バジルももう終わりに近づいています。葉っぱが硬くなってきました。花もだいぶ咲いています。同じシソ科なので花や実(種)もそっくりです。ですが、これは枯れて種が地面に落ちても芽が出てきません。本当なら来年春に発芽するのですが、日本の気候では難しいようです。温室ならよいでしょうけど。発芽するまでの間、寒すぎるのでしょう。地中海にいる奴らですから。

ピーマンもそろそろ終わりで今実をつけているものはかなり小さく、成長が止まっています。そのまま実らないものもあるようです。赤く熟したピーマンを6個採りましたが、全盛期に比べると小さいです。

さて、写真は、場所を移動し、お日様の光をたっぷり浴びて喜んでいるように見えるミニバラの1つです。
今はオレンジに近い濃い黄色の花が咲いていますが、その前に咲いたのは白、まだ残っています。薄い黄色の時もあり、そのサイクルが決まっているとか、この肥料をあげるとこの色になるとか全くそれはわかりません。咲く花がその時によって色が変わる面白いバラです。最近の品種で、そういう花のつき方をするものがあるらしいのですが、これもそういう改良型のものなのでしょう。特に意識して買ったわけではないのですが。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.