今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/03/31(土) 雑草
曇り。今夜はまた雨とか。

禁酒5日目の朝、起きて鏡を見ると、飲んだ翌日(つまりこれまでの毎日)とたいして変わり映えのしない顔。気分的にも変わりません。もっと劇的にすっきり目覚めるとか、目が充血していないとかあるのかと思っていたら、全然変わりません。
期待していたのに〜〜〜〜。
ものもらいの腫れは大部分ひいてきましたが、その分ゴロゴロした感じになり、痒い感じです。

久しぶりに土と触れ合う日です。
この1週間で急に春の日差しが強くなっていたため、新芽がでたり、枯れていた植物から小さな芽が出てきたり。
中でも旺盛なのは、雑草諸君。1週間でこんなに?と思うほどの成長ぶり。基本的には綺麗に抜きました。
基本的に・・・。
そう、基本的にとは・・・、ある一部はそれをしませんでした。
雑草とは、誰が名付けたのでしょうか?雑草にも1つ1つちゃんと名前があるのにかわいそうに名前では呼ばれず、ひとまとめにして雑草とは。
そして、刈られる。
花屋さんで売っていないために、邪魔者のように扱われてしまうこともしばしば。
と言う私も結局は刈り取ってしまうのですが・・・。
そこで、そんな疑問から去年挿し木に成功したアジサイの回りだけは、そのままにしました。大きなそして深いプランターなのですが、雑草も何もそのままに。
アジサイは普通地植えですから・・・。それもアジサイ園などに行くと自然そのままだったりしますもの。
きっとそこにはお互いの相乗効果などがあるのではないでしょうか。今更なんですが・・・。

先日、種を蒔いたプランターから目が出てきました。またまた沢山収穫できそうです。

2007/03/30(金) 禁酒
朝のうち雨、のち晴れ。風はちょっと冷たい感じですが、春の香りはそのままです。

桜丘町の満開の桜も今日の雨で、花びらがたくさん落ちていました。花吹雪が綺麗です。

昨日の腹立たしいニュース。今日はほとんど報道がなされていません。苦情の電話でも殺到したでしょうか?殺到して欲しいものです。

あ〜〜〜、このところ、苦行が続いている気分です。
実は、今週の日曜日の夜、眠る際に、右目が痛くてずきずきしていたんですが、その翌朝、見事に腫れていまして、その次の日にはさらに腫れ、右目が△のようになってしまいました。
そこで、仕方なく、火曜日に眼科に行ってきました。「ものもらい」です。多分そうだと思ったのですが・・・。でも「ものもらい」独特なチクチク感やゴロゴロ感はまったくなかったんですが・・・。
切られるのかと思っていたら、飲み薬と目薬で治すそうです。昔はすぐに切ったものですが、今はかえってその切り口からの感染症等の影響を考えてでしょうか、切らないようです。しかも、眼帯もしないようにとのこと。もっともそんなのしたことはありませんが、眼帯をするとかえって治りにくくなるそうです。
・・・で、問題はここからです。
「お酒は、絶対に駄目です!」と看護婦さんからの注意。お酒を飲むと余計に腫れてしまうからだそうです&飲み薬は抗生物質なのでお酒を飲むと効き目がなくなる・・・5日分貰いました。最後まできちんと飲んでください・・・と。
今日は、その後の様子ということで再度検診。まだ腫れていますね、お薬追加しておきましょう・・・の一言が・・・。ガ〜〜〜ン!!!
この眼科も最近のシステムで薬は調剤薬局に行くのですが、そこでも駄目押しのように、前回のが明日まで残っているはずですからそれを飲み終わってから、今回のお薬を飲んでください。注意事項は前回と同じですが・・・・とまたまたご説明くださいました。トホホ・・・です。

まあ、最近飲みすぎていましたし、その後はまたまたそんな予定もたくさんあります。そこで、今回はきっと身体のことを考え、なるようにしてなったのでしょうと諦め、自分の身体のことを思ってしばし休肝日にしなければと思うしかありません。
その、反作用でしょうか。特に夕飯がおいしい。中でもご飯がおいしい。今までの夕食では、まずおかずをつまみながら飲んで、その〆にご飯を少々でした。それがその前の余分な水分がないせいか、他に入れるものがないせいか、やけに入るのです。ご飯が・・・。逆にこれを今度は注意しなければいけない・・・。
来週の木曜日まで禁酒が続きそうです・・・

写真は、相変わらず咲く誇る君子蘭です。

2007/03/29(木) 腹立たしい人たち
晴れです。いい〜てんき〜〜〜。
またまた、咲き誇ったような渋谷は桜丘町の桜並木。この数日間での成長が見られます。もう今日はほぼ満開です。

このような平和な風景とは裏腹に、今北陸、特に輪島付近では、先日の地震の後片付けに追われているようで、桜どころの話ではないわけです。
今日は、ニュースで各地からボランティアの人たちが大勢来ましたが、受け入れ態勢が不十分でボランティアの人たちが十分に活躍できずにいたとのこと。配置につくまでに1時間かかった。すでに住民の人たちが作業を完了していて15分足らずでボランティアの仕事は終わってしまったとか。
その後のコーナーでは、現在ゴミや廃棄物の処理に終われ、こちらもボランティアで参加しているトラックが多数応援に来ているが、とても人手が足りなく、困っているとか。
なにか、変だと思いませんか?この話題。
このニュースのあり方もおかしい。
15分足らずで終わってしまったと言っていた年配の方、あなた方何をしに行ったのですか?何を言いたくてMICに向かって話したんですか?
なぜ、このボランティアの人たちの受け入れ態勢を整えるのに必死にならなかったからいけないというような内容の報道になるのでしょうか?そんなボランティアならいらないではありませんか。ボランティアの人たちの仕事を整理するどころの騒ぎではないんですよ。もっと先に行わなければならないことが山ほどあるんですよね。
このボランティアの人たち大型バスで5台に便乗して行ったんですって。15分で仕事が終わっちゃったと言わずにゴミや廃棄物の処理にすすんで参加するとか、他の事を手伝うとか、やることは山ほどあるでしょう。
15分で仕事が終わったと話したあとの映像は、ボランティアの人たちが簡易トイレを掃除している姿でした。
なにか大きな勘違いをしていませんかね。報道機関も本人達も。
いやいや、実に腹立たしい!

2007/03/28(水) 桜咲く2
晴れです。今日はまたまたコートなし2日目です。

桜咲くといっても受験合格ではありません。
昨日に引き続き、写真は、桜丘の桜です。
葉っぱの新芽が先に出てその後に花が咲くため、やや緑がかったように見える桜です。他の桜(おそらくは、ソメイヨシノでしょうか)よりも先に咲いていました。よくわかりませんが、オオシマザクラではないでしょうか?
昨日の桜とは大分雰囲気が違います。
先にも書いたように桜は面白い花のつけ方ですよね。花の後に葉が出てくるのが一般的。でもこれはソメイヨシノがあまりにも有名なためでしょう。もともとの原種に近いヤマザクラは先に葉っぱだそうです・・・。といっても自信を持って言っている訳ではないのですが・・・。

桜といえば、東京では上野公園が有名ですが、俗に言う日本三大桜などというものを見てしまうと、東京の桜は掠れてしまいます。桜の名所というとたくさんの桜が並んでいるのが普通です。私がもともと住んでいたところにも桜並木があり、夜はその並木沿いの商店がそれぞれライトアップをして、それはそれは綺麗でした。
・・・が、三大桜は1本です。それが巨大な桜の木なのです。
実際にその中の1つ、福島県三春町の滝桜を見たことがありますが、圧巻!です。
桜の季節になると、この桜を思い出します。

意外なところに桜の名所があるという話です。
近所の自分なりの桜の名所探しをするのも楽しいかもしれません。

そうそう、桜もバラ科って知ってました?

2007/03/27(火) 桜咲く
曇りです。昨日ほど暖かくありません。またコートを着てしまいました。

現在引越しをした事務所は渋谷にあります。渋谷駅の南側桜丘町というところです。ここは坂に桜並木があることからそういう町名がついたという場所。全国に桜丘、桜ヶ丘などの町名は70以上あるそうですが、どちらも同様の謂れがあることでしょう。

都内の開花宣言の日、その坂の下には提灯が灯されましたが、その日は全く咲いていませんでした。
今日、ふと目を向けると結構咲いています。6分あたりでしょうか。
道にはすでに桜の花びらも落ちています。
しばらくは楽しめそうです。

日本人が好きな花の代表格のひとつである桜。本当に満開になった時には見事でしょうね。

2007/03/26(月) 地震
晴れです。かなり暖かです。
このまま春になって欲しい。なんと言ってももう3月最終週ですからね。

今日は、朝から初めてコートを脱ぎました。なかなか勇気のいることなんです。夜は寒くなるのではないかとか・・・でも思い切って脱いでみました。結果OKです。

そんな中、石川県は輪島で震度6という地震が昨日あり、今日も余震に悩まされています。お見舞い申し上げます。
インタビューに応えていた新潟中越地震経験者の方。今回も震度4とかを体験し、もう地震に対しては相当に恐怖症になっているとか。そうなんでしょうね。
ちょっと揺れただけで、あの恐怖が蘇ってくるのでしょうね。
お気の毒です。そういう精神的なものに対しては、何の保障もないわけですから。
被災地では、避難所に寝泊りされた方々がたくさんいらっしゃいます。そこにカメラが入っていましたが、毎度のことでもうちょっと気の聞いた質問が出来ないのでしょうか?毎回思います。
「今どんなお気持ちですか?」「今欲しいものはなんですか?」
何でこんなことしか聞けないのでしょうか。
もしあなただったら、こんな質問されてなんて答えるのでしょうか?ほんと、毎回腹立たしいです。
しかもNHKですら、こんなこと聞いていました。
もうちょっとましなこと聞いてくださいよ〜〜〜

2007/03/25(日) 我が良き友よ
雨です。
昨日夕方から降り始めた雨は、朝方から強くなり、風も強く、ちょっとした春の嵐のようです。
でもそれほど寒くはありません。

昨日は高校同窓会メンバーによる母校訪問ツアーでした。
30年ぶりに降り立つ駅。全く変わってしまった街並みの中、母校の中はかわらない。当時の教室配置も変わっていません。机やロッカーも修理しながら未だに使っているとのこと。歴史とともに何か感慨深く・・・。
その後は楽しい飲み会&カラオケです。
中でもカラオケは、いきなり十数曲を入力。誰がうたうと決まったのではないのですが、出て来る出てくる、当時の曲が。みんななで大合唱です。
う〜ん、感極まって思わず涙する奴らも。そういうのは、男連中です。判るなーその気持ち。

今日は、一日、昨日の写真を整理し、高校同窓会HPにUP更新です。

そうそう、我が家の君子蘭。日に日に咲いてきました。本日の君子蘭はこちらです。

2007/03/23(金) 春の香り、春の色
晴れです。今日もポカポカ。夜もなんとなく暖かい感じになりました。いよいよ春本番です。桜も一気に咲きそうです。

今年は暖冬の影響でしょうか、例えば春といえば、房総では菜の花。その前にポピーとかキンギョソウなどが満開になり、その風景を売り物にする場所が少なくありません。
1月にはすでに菜の花が満開の場所もあったそうですが、まあ普通の場所でも満開のニュースが流れてきました。例年より1ヶ月早いそうです。
子供のころ、自分の背丈ほどある菜の花畑(1つの山全部が菜の花でした)に行った事があり、それは今考えてみても相当すごいものです。
春になるとどうもそのことを思い出します。
もっとも菜の花はたくさんあると綺麗ですが、香りは駄目です。
その代わり、まだつぼみの時に軽く湯がいて辛し和えにすると春の味です。

近所では、沈丁花が満開。いい香りです。
春は、香りの中で季節を感じる時ですね。

2007/03/21(水) いんちきは駄目!
晴れです。暖かです。春のお彼岸、中日です。
「暑さ寒さも彼岸まで」というようにこれから本格的な春になってくれるといいのですが・・・・・。それでも、まさにこの日を待つかのように昨日東京地方では、桜の開花宣言がありましたね。

君子蘭が、いよいよたくさん咲き始めたので、1Fの玄関へと移しました。ちょっと寒い場所なので、一気にしぼまないか心配ですが、せっかくたくさん咲いているのに、私の部屋ではもったいない。・・・そこで移しました。
考えてみると、もともと植物は自分から環境に合わせて移動することができません。しかし、今回の君子蘭の時のように、夏場は外に出して外気に当て、12月頃からわざと寒いところにおき、つぼみを持ったら今度は暖かいところに置く、そして今は玄関にと・・・これは本当はおかしなことですよね。人間のエゴみたいなものを感じますが、やはり花は咲かせたいので、仕方ありません。
写真は、今日の君子蘭です。

さて、昨日はおやすみしましたが、これにはちょっとした訳が・・・。
俗にいう、悪い酒を飲んでしまいました。あの店には絶対行かないぞ!
一緒に行った方の勧めで、ある地酒を飲んだのですが、これがなんか薄くてうまくない。勧めた方もこりゃちがうな〜としきりに言っていました。そのうち、悪寒がしてくるし、なんかやけに酔っている、酔っているというか覚醒している感じ。
一緒に行った方もまったく同じ症状。
そのうち、やたらと眠くなるんだけど、相変わらず全身寒くて仕方ありません。これって脱水症状の初期段階ですよね(以前のノロウイルスの時に学びました)。ポカリスエットと飲んでしばらくすると、だんだん治ってきましたが、結局家についてまだまだ寒いので風呂に入って即寝てしまいました。
あれは、きっと醸造用アルコールが多分に入っている悪い酒です。多分ですが。
本物でないといけません。もちろん、清酒には醸造用アルコールを加えていますが、その量が多いと駄目です。昔は悪い酒と言えば、エチルアルコールを加えたり、最近でも旅館の宴会用などでは水で薄めると言います。
水で薄めるならまだいいほうです。
しかし、変な酒だったな〜。
「樽酒」と書いてある酒で、いんちき(つまり樽の風味を香料で付けている)のものもすぐにわかります。1合飲まないうちにアタマが痛くなるんです。
「超辛口」と言う中にもいんちきはあります。辛味成分を加えているものです。これは唇などがピリピリきますからすぐにわかります。
ちゃんとお金払っているのだから、インチキはやめましょうよね〜。
ご同輩、ご注意を!

そんなわけでした。

今日は、暖かかったので、君子蘭の入れ替え(今まで玄関にあったものは私の部屋に入りました)やその後、薔薇の開発でも有名な京成バラ園に行き、無くなった薔薇の肥料(ここで開発している商品で、これがどうやら我が家にはあっているようなのです)を買い、ついでにトロトロ見ているとカスミ草の苗があり、安かったので買ってきて植えてやりました。
カスミ草については、またの機会に!

2007/03/19(月) 君子蘭開花
晴れです。でも相変わらず寒いです。

そんな中、今日はおやすみをいただき、その間に今まで出来なかった植物達の手入れを少々行いました。
薔薇に肥料やったり、雑草を抜いたり。
最大は、残っていた葉大根、小カブ、全部抜いたと思っていたからし菜を全部抜きました。からし菜には花のつぼみがつき、さすがに茎はかなり硬くなっています。
先週土を耕しておいたものと混ぜたり、それを均して新しく種まきです。
今回も4種。葉大根、小カブ、からし菜、小松菜。よく混ぜ、空気をたくさん含ませたあと、肥料と消石灰を混ぜます。これを1週間置いたものをさらに今日の分を混ぜて、プランターの下から水が流れ出るほどの水を上げます。
その上にバーミキュライトという土を薄くかぶせ、その上に種まきです。種を蒔いたら、さらにバーミキュライトをパラパラ。
この方法だと、種が水で流れたりしませんし、とても清潔なバーミキュライトによって発芽の際に雑菌からも守ってくれます。
春なので以前よりもずっと発芽や成長が早いことでしょう。

今年の夏向けには、キュウリとピーマンを植えようと決めています。キュウリは家族人数分の苗があれば、ひと夏キュウリを買うことはありません。ピーマンは完熟させ、赤ピーマンにします。甘いくだもののようで栄養価の高いピーマンが出来ます。
あとは、水菜に挑戦しようかと・・・

でも考えてみると苗で買うと実際に商品を買うよりも結果的には少々割高なんですよね。あと手間も。種からなら元は取れます。
が、しかし!あの切った時に水がジワーッと出るキュウリなぞ、いまや売っていませんし、赤ピーマンは完全に作ったほうが安い!
まあ、それよりも育てる楽しみを貰うというのが一番ですが。

育てると言えば、ついに君子蘭が開花し始めました!苦節3年!
今まで咲かなかった〜〜〜。ついに咲き始めました!写真をご覧ください。
真っ赤になって咲くものかと思っていたら、ややオレンジで葉の下のほうは黄色っぽい種類のもののようです。でもこれから花の色も変わるかも。
これからどんどん咲いてくるはずです。
いやいや、立派な花です。いいです!
匂いはありません。見るだけですが、それでも満足!
花が終わったらしっかりまた手入れして、来年も咲かせましょう。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.