今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2007/06/16(土) 暑い暑い!梅雨の中休み?
暑いです。すごい、晴れです。真夏日です。
昨日もそうでした。
梅雨入りしたのが木曜日。確かにこの日は1日中、降ったり止んだり、午後からはずっと雨で、あ〜梅雨なんだと思わせておりました。
そういえば、昨日の朝、以前ぶつけた肋軟骨付近が痛かった・・・。梅雨などの低気圧の関係だと聞きました。
が・・・・・しかし・・・・・
昨日から再び、いい天気です。
天気予報のお姉さんが、「梅雨の中休みですね」と。
1日梅雨らしい日で、そのあとしばらくはこの晴天。次はいつ雨なのでしょうか?これって中休み??? 

こうなると、どうにも喉は渇くし、暑いしで、ビールを飲まざるを得ません。得ません!!!
ちょうどタイミングよく、先週会社の事務所に保冷庫が届き、その中に缶ビールがごろんと・・・。さっそく帰る前に飲んじゃいましたよ。これは癖になりそうです。安上がりです。

キュウリとピーマンが元気です。
どちらもいつもの年よりも大きく育っている気がします。
キュウリの花もちょっと大きいような。
キュウリは花が咲く前から花の下(花と茎の間)にキュウリの小さな形のものが出来ます。花が咲き受粉することでそれが育ち実になるので、受粉しなければ、それで終わってしまいます。
この実の元も大きいです。
写真は、そんなキュウリです。撮影の角度がよくありませんが、なかなか写真用にこちらを向いてくれていないのもご愛嬌ということで・・・

2007/06/14(木) 予想通りに入梅!
雨です。午前早めは曇り、やがて雨が降り出し、午後は降ったり止んだりでしたが、夕方からはずっと雨。
昨日、この伝票での予測通り(って、別に私が予測したわけではありませんが・・・)、気象庁によると、今日の午後、関東甲信地方が梅雨入りしたと「見られる」との発表。やはり慎重です。
例年よりも6日遅いらしいです。
で、午前には中国、近畿、東海各地方も梅雨入りしているそうで、今日はすごいです。一気に梅雨入りです。

梅雨。実際には嫌ですね、私は。
でもこれがないといろいろいけません。稲も育たないし、水がめもなくなるし・・・。
だいたい、日頃から傘を差すのが嫌いな私。かばんに傘はいつも常備なわりに、そう簡単には差しません。
今日も、行きは差さないで行ったのです。みんなが差していても。別にこだわりでもなんでもありません。ただ、嫌いなだけです。
なぜ?
大したことではありません。差すとそれを持っていなければなりません。差している間は良いのです。
問題はその後です。電車に乗る。傘を手で持つ。=邪魔・・・。
電車では雑誌やら本やらを読むのが常の私にとって、片手を傘に取られるのが嫌です。もしも手が3本あるのなら話は別ですが、そういう人は一般的にはいませんし、ましてや私にはとてもとても・・・。
ズボンのベルトに傘の柄を挟んでみたり、かばんに挟んでみたりと、私なりの努力はしてみているのですが、濡れた傘の雫でズボンが濡れたり、これも困ったもので・・・
そうならないための方法は、傘を濡らさないこと、つまり傘を使わないという方法であるということが判明した訳で・・・・・・・・。
この理論、変ですかね?

さて、雨にもっとも似合う紫陽花。昨日の別カットです。下の方にあるのがガクアジサイ。上のほうがセイヨウアジサイ。綺麗です。

2007/06/13(水) 明日から入梅か?
晴れです。今日も半袖でも暑いくらいです。
なんと!北海道の方が沖縄よりも暑い!という逆現象がおきています。なんででしょうか?網走で33度とは・・・・・。網走の人たちもびっくりでしょうね。

明日からは雨が続くそうで、いよいよ入梅宣言がされるとか・・・。このところ、入梅宣言してもそのあとに撤回することがあり、文句を沢山言われてしまうので、先に予測での宣言はせずに「入梅してました」宣言になっています。
我々にとっては大したことはないのですが、そういう天候が左右するご商売の方々にとっては、大問題ですものね。

我が家の清涼剤の紫陽花もずっと満開しっぱなし。後から後から花が出てきては咲いていきます。
本当に増えてしまいました。最初は4本植えただけなのに・・・。葉っぱを掻き分けて見てみると、地中から何本も出ています。その元は1本なのでしょうね。それが×4ですからもう大混雑。60cm四方、深さが80cm位の大きな植木鉢に植えたのですが、これは来年に向けてなにか対策しなければいけません・・・。どこかに嫁入りさせるか・・・。誰か貰ってやってください。
そんな、咲き誇った、紫陽花です。

2007/06/12(火) 旬を感じる
晴れです。暑い一日でした。
もう半袖でないといけません。電車の中も冷房ガンガンです。

日本には、四季を感じるというありがたい慣習があります。
食べ物で言えば、「旬」。これは実際にその季節に出回ってから10日以内だったそうで、これから上旬、中旬、下旬という言葉が生まれたそうです。
旬を食べるというのは、江戸時代の特に江戸庶民にとってはとても大事な行事のようなことだったとか。これがいわゆる「粋」ということなのですが、今流で言えば、旬のものを食べないというのは、ダサいということなのでしょう。
江戸だけではなく、例えば京都でも夏の鱧なども旬なものな訳です。日本全国に今でもありますよね。
花にも当然旬があり、気候にも旬があります。そういうものから季節そのものを感じ、対応してきたわけです。
が、最近ではなかなか旬を感じられなくなってしまったものも多くあります。
日本人の残した大事な感性である「旬」の心を大事にしたいものです。

写真は、鎌倉は東慶寺の「岩たばこ」の花です。
本堂裏の崖一面にまるでへばりつくようにして咲きます。6月の鎌倉・東慶寺のまさに旬です。

2007/06/11(月) 紫陽花
晴れですが、昼前から昼過ぎまで雷雨です。激しい雷雨です。
このところ、こんな天気が多いです。

明日も今日より暑い29度とか。
今日も陽射は強く、暑かったのに〜。

このところ、毎年「今年は猛暑」という予報が流れます。
もうずっと猛暑です。
猛暑は、嫌です・・・・・。

そんな暑い中、適度な水分もあるせいで、植物田h氏は良く育っています。今一番成長する時期です。

暑い日差しの中、一服の清涼剤のように思えるのが、紫陽花です。
今日のように、雨が降った後はひときわいい感じです。ピカピカしています。
我が家の紫陽花は、今年で2年目。2年前、花が終わった後に枝を拝借。それを挿し木で育て、昨年は1年目なので花は咲かず、今年は満開です。なんと強いヤツなんでしょう。
写真は、ガクアジサイ。周りの白い花びらとは対照的な内側の小さな点々。これも立派な花です。この色が色とりどりで綺麗です。
紫陽花は、花と呼ばれている周りの花びらのような部分は、実は花ではありません。いわゆる「萼(がく)」です。普通の花の花びらの下にあるヤツです。紫陽花の本当の花は、その中心にある種のような小さな丸い部分です。

紫陽花は、ガクアジサイが原種で、日本原産です。良くある紫陽花はその改良型のセイヨウアジサイ。
さらに最近ヨーロッパで非常に人気だそうで、相当数の改良型が出回っています。色も多彩で濃い紅色や濃い藍色など、近所に植えてありました。他に黄色もあるらしいし、花の形もちょっと違うものまで登場しているらしい。
でも、やはり、昔ながらの紫陽花がいいな〜。

2007/06/10(日) カーネーションが
曇りのち雨、後晴れ。
一時すごい雷雨でした。このところ、不安定な天気です。

昨日は、中学校の同期会の決算報告と反省会でした。
相変わらず、みんな元気です。昨年の11月に集まりだし、それから約半年間、時々実行委員会として集まり、その最終回でした。
次回は年末だそうです。これもまたすごいことになりそうです。
2年後に2回目の同期会が実施予定ということ。それまで、みんな元気で!

これまた、花の話題です。
4年前に鉢植えから地植えにしたカーネーション。真冬でも花をつける不思議なカーネーション。
月日が経ち、今では1本のみが枯れずにいます。それも枯れ枯れ状態だったのですが・・・。
今年もそのカーネーションは花を咲かせました。えらい!
最後の1本ですが、それが2つに枝分かれして、それぞれに花をつけました。えらいな〜。

2007/06/07(木) 日焼け
曇りのち晴れ。一時一瞬5分間ほど大雨が降りました。
その後は晴れていました。
雨が降ったお陰で蒸し暑い感じです。

街行く人を見ると、半袖人口が急激に増えています。サラリーマンでも半袖のYシャツ姿が目立ちます。ここにも温暖化の影響がでている・・・。
一方で、クールビズ化は結構進んでいるようでそうでもない感じがします。役所はすでに当たり前ですが、まだまだです。
もっとみんなクールビズすればいいのに・・・。

さてさて、昨日、冗談で日焼けしたかも・・・などと書きましたが、本当にしてました。夕べ、お風呂に入った際に湯船でピリピリ。今日もヒリヒリ。春から初夏の紫外線は非常に強いといいますからね。でもあれだけの時間で、こんなに焼けるとは。風呂上りに鏡を見ると腕と首の後ろが真っ赤でした。

写真は、昨日撮った「カスミ草」です。宿根カスミ草。根本を見ると木です、完全に。これは、1年草ではなく、しっかりと根を張り、毎年花をつけるタイプです。冬の間は、ばっさり切ってやらねば・・・。
近くで見ると、結構かわいくて、綺麗です。
ちなみに、左端のピンクの花は、冬に5cmくらいの葉を貰って植えたらしっかりと育って花が咲いた、ゼラニウムです。

2007/06/06(水) 6月6日は雨?
昔から6月6日は雨と決まっている。そんな遊び歌がありました。「6月6日に雨ザーザー降ってきて〜」
でも、今日はとても暑い暑い1日。照り返しが強烈です。
しかし、日が沈むと風が冷たくなり、さわやかな夏の夕方のよう。こんな気候のままであればいいのですが・・・そうもいきませんね。明日からは3日間雨だとか・・・

この数日間の好天で花たちは元気いっぱい、背伸びしたり、花を増やしたりしています。
事務所のバジルも元気に育っています。そろそろ間引くかという頃です。

そんな中、ちょっと私用があり、本日は結構長い時間土と戯れておりました。
ポトスも整理し、ちょうどいい鉢があったので土に植え替え、またまた1品出来上がり。これを売ったら結構いい商売になりそうですが・・・
バラもこの際徹底的に手入れ。うどん粉病にやられたミニバラたち。ようやく峠を越し、元気に新芽を出し、再びつぼみをつけています。枯れた葉を全部取り、枝もちょっとだけ揃えてあげました。あの香り高い新人、オーバーナイトセンセーションも夕べはつぼみだったのが、花を咲かせました。まだまだつぼみが沢山ついています。
が、・・・あのやや大型のパープルタイガーは、現在瀕死の状態。もう葉っぱが3枚くらいしかありません。完全にやられてしまいました。黒星病です。頑張れ!頑張れ!

宿根カスミ草も綺麗に沢山の花を咲かせています。
昨日は祖父の命日だったので仏壇に飾りました。初めてのお目見えです。昨年33回忌の法要を行ったので、ことしで34回忌ということになります。そこにあわせるように一斉に咲かせた花たち。さぞかし祖父も喜んでいることでしょう。

そんな中、お隣のおばあちゃんからの情報が・・。生垣代わりにこの近所一帯は同じベニカナメが、このあたり一帯、全部病気にやられているらしい・・・。???病気?カビの一種で風に乗って広がっていて、新芽が全部やられてしまうのだそうです。我が家のはまだなっていないようですが、お隣さんは2/3ほどが枯れてしまったとか。すぐに市役所に問い合わせをする方で、対処法を教えてもらったそうです。薬を分けてくれました。明日からの雨が上がったら撒こうと思います。

きゅうり、ピーマンも元気。棒を立ててあげました。ピーマン、早くも1個初収穫!(もともと苗についていたものですが)
紫蘇も初収穫!その他葉っぱ類は、スプラウト状態で毎日毎日食べられています。食べても食べても減りません・・・。

一方で紫陽花が日に日に花を咲かせています。
そんな1枚です。まだ薄いピンク色です。やがて色が変化することでしょう。ガクアジサイも元気です。

いやいや、久しぶりに堪能した感じです。お陰で少々日焼けした?余計な枝を切っているだけでも汗が出るくらいでしたから。
でも、この時間がかなりのストレス発散になっています。やはり自然はすばらしい。

2007/06/04(月) ボヤ?
晴れです、暑いです。日差しが強いです!

今日、夜に帰る途中、自宅に近くになればなるほど、なにやら焦げ臭いような匂いがしておりました。
近づけば近づくほど、焦げ臭い。当然何か嫌な予想がついてしまうわけです。

1本手前の道の奥のほうから街灯の中でなんとなく煙が漂っている・・・明らかに漂っています。
その家の玄関先で誰かが、バタバタしている・・・
多分、この人、私の数十メートル前を歩いていた人・・・

何が原因で、何がどうなったのかわかりませんが、どうやら無事のようです。でもあの煙と匂い、焚き火ではないでしょう。この家、私の車を止めている駐車場の横にあたる家でよくバーベキューをしているのですが、まさかこの時間にはしないでしょうし・・・。
とにかく、大事に至らず、よかったですね・・・(別にボヤと決まったわけではないのですが)。
皆様、お気をつけください。

さて、写真は引き続きの写真です。
チェリッシュという名のバラです。ピンクの色と1つの枝先にたくさんの花をつけるのが特徴です。ほんの少し香っていました。

2007/06/03(日) 健康的な朝?!
今日も晴れ。紫外線がいかにも強い!そんな感じです。

しっかり昼夜の宴会をくぐり抜け、もとい!しっかりこなし、昨夜もその前夜も健康的に12時前に就寝したためか、朝、普通に起きてしまいました。普通というのは、普通の人が普通に起きる時間。普段私はちょっと遅め。
昨日は8時頃、そして今朝は7時前から起きてしまい、まだもう少しゆっくり寝ていれば良いものを、少々のアルコール香を振りまきながら、朝の散歩などもこなし、そのせいか、午後とても眠く、昼寝までしてしまう始末。(あ〜あ、後が悪かったね)
なんだ、全然早くないじゃないかとお叱りを受けるかもしれません。確かに以前は私も朝6時に起き、7時前に家を出ていた時代がありましたが、今ではそんな時間はまだ夢の中でお散歩しています。そんなフトドキ者です。

地方の朝は早い。4時過ぎには起きている人も。もちろんこういう方は早寝です。10時には寝ておりました。普段の私なら考えられない・・・。でもここでは考えられるのです。
さすがに10時では、まだ宴会中でしたので・・・と言うよりは、ちょうど、今まで飲んでいた銘柄が綺麗に空き瓶と化し、これから次は何を飲むかと相談している時間。考えてみれば5時間は飲んでいるというのに、さらに品定め。結局、焼酎ばかりに話がまとまり、新たな1本の封が空いた頃、健康的な方は「では、私はこの辺で・・・」と床に就くわけです。

おお〜、なんと潔いことか。これは、なかなか出来る事ではありません。その一言が言えたら、どんなによいものか。またこういう時間になお元気が出てしまう私にとって、その方はまるで神様のように清い方に思えるわけです。
そして、今日もいつもの通り4時過ぎには目を覚まし、しっかり起床し、散歩に行き、庭の草花の手入れなどもし、お茶をすすり・・・
う〜ん、見習いたい・・・あやかりたい・・・。それでいて、「
夕べは少し飲みすぎましたね」と言いながら、全然そうは見えず・・・これはむしろ格好いいとも言えます。私もそんな風に言ってみたい!

私だって、年に何回か、例えば、去年は4日くらいだったかな?あるのです、12時前に就寝する日は。だいたい、その日はここに来ている日か、とんでもないくらいの熱が出た日とかなのですが、そう熱も出ませんし。
その数少ない、貴重な2夜連続パターンでした。

さて、写真は昨日の宣言通り、バラです。珍しい薄紫色のバラです。「ブルームーン」と名がついておりました。この名前、どうしてもカクテルを思い浮かべてしまう、不純な私です。

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.