今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2008/02/18(月) 二十四節気
晴れです。
今週は、晴れが多そうですが、今日は八丈島でも久しぶりの積雪があったとか。まだまだ寒いようです。

梅の便りや早咲きの桜の便りが聞かれるこの頃。
明日は、二十四節気の「雨水(うすい)」。雪が雨に変わる、徐々に暖かくなる頃という意味です。
二十四節気の代表的なものは立春とか春分とか、秋分がありますが、それぞれの季節感をあらわした、いかにも日本人的な言い方です。この節気は、その日だけを言うのではなく、その日が節気の開始日、約15日間その節が続きます。1年間を24に分けたものが二十四節気(旧暦にて)。
その二十四節気をさらに3つに分けたものが七十二候といい、こちらは天候や動植物の様子をあらわすことが多く、実に風流な感じで季節を表しています。
雨水の時は、「土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる)、土が潤い起る(つちがうるおい、おこる)」というそうで、(雪に変わって)雨が降って土が湿り気を含むという意味だそうです。

とはいってもまだまだ寒さは続くようです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.