今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2008/09/30(火) 9月は1日少ない
雨です。一日中小雨模様。
秋雨前線+台風の影響とかでしばらくは傘は必要のようです。

このところ、どうも伝票さぼりが定着してしまいました・・・。意外な方、意外でもない方から、最近伝票つけてませんが忙しいの?と聞かれることしばしば・・・。あ〜、たくさんの人が見てくれているんだな〜とうれしいような、申し訳ないような・・・。
で、すみません。

9月は気がつくと1日少ないのです。31日はないのです。昔、ニシムクサムライと31日までない月を覚えさせられましたが、どうも最近、この感覚がなくなってきています。以前はニシムクサムライを言わなくともそんなことはわかっていたのですが、今日は30日、明日は?と思う月や時には今月がいつまでなのかがわからない(本当にわからないのでなく、感覚的にです)という時もあって、こりゃいかん!です。
忙しいのか、なんなのか、よくわかりませんが、そういうことがボケの始まり?ってわけでもないでしょうが、ちゃんと毎日をしっかり前を向いて生きていない気がして、こりゃだめだなと思う日々なのであります。
以前も書きましたが、忙しいことは恥ずかしいこと。なぜならば、忙しいとは心を忘れるという字を書くからとのこと。
なるほど・・・・です。

2008/09/26(金) 日に日に
曇り、一時雨。また曇り。
変な曇り空でした。

この頃は、日の落ちる時間が早くなりました。確実に秋から冬に向かっているのだなと感じます。
不思議なのは、日が伸びてくる時期よりも日が短くなる時の方が日ごとに短くなる気がするのはなぜでしょうか?やはり動物としての本能である闇を怖がるというところに関係しているのでしょうか?

しかし、やはり今年はおかしいです。
いつもならすでに我が家の茗荷は終わっているのですが、まだまだ取れます。一昨日最後に残っていた3つほどを取ろうとした際、3つどころではなく、もっともっとたくさん取れ、しかもまだまだ小さいものが生えてきています。
また、アゲハ蝶の幼虫を発見!いつもならこの時期にはいません。実際にアゲハ蝶だけではなく、蝶々が結構飛んでいます。
早々と見た赤とんぼ。それ以来見ていません。
何かが変わってきている・・・

10月1日に開花する金木犀。今年はどうなるのでしょうか・・・

2008/09/25(木) 頑張る
晴れです。
雨とか言われていましたが、結構蒸し暑い日。

とある学校の企業説明会に参加後、昔の知り合いと楽しい、充実した時間を過ごしました。
ようは、飲み会でした。
今の社会の厳しさをそのまま肌で感じ、頑張っている世代。
頑張ってます。元気です。
もっと頑張ってほしい。もちろん、私も頑張らなければ!

2008/09/23(火)
晴れです。秋晴れです。でも昨日は寒かったな〜。半袖+短パンをあきらめなければならないほどでしたからね。今日は30度とかの予報でしたが、それほどではなかったように思います。

19日よりずっと伝票を付けずにおりました。
台風の影響が出る前でしたが、19日は照明の仕込みに出かけ、翌日の本番は、台風が直撃するかもしれないということで中止命令!本番を行わずに撤収でした。
しかし、夜半には海側を通過。速度も上がったせいで翌朝には晴れです。台風一過です。さぞかし楽しみにしていたお客さん達は残念だったでしょうね。でも、お客さんの安全を考えれば当然の措置です。なんといってもそのひのお客さんは敬老会ですから。

ということで20日は、予定していた仕事がなくなったために予定では21日に行くはずだったお墓参りに出かけました。
ついでにいろいろと買い物やらなにやらあったので、ゆっくりせずにさーっと行ってさーっと帰ってきました。
意外と空いていたので驚きです。お彼岸で、しかもお墓参りのメッカである日暮里周辺があんなに道路も何も空いているとは・・・。台風の予定だったのでこの日は行かないという人が多かったせいでしょうか・・・。

21日はその分、違うところに行くことができました。といっても毎度毎度の場所ですが、このところ行っていないので、わくわく状態。その場所とは、ラーメン屋〜ホームセンター〜京成バラ園というツアーなのです。途中からしっかり雨が降ってきて、予定通りにお墓参りを今日にしなくてよかった!という日でした。しかも久し振りのそのツアーにも行けたし・・・。
ようやく、タイヤ付の工具箱を発見!しかも安い!!(以前通販であったものは5000円以上したのですが、今回は980円のものをゲット!)。これに座って庭作業すれば腰も痛くならないし、ころころ転がるのでちょっとした移動も楽だしね。念願かなった!これもお墓参り効果???

このところ毎晩、夜は夜でPCを使っての作業です。いろいろ立て込んでおり、ちょっと大変です。
毎晩〜朝を迎えてしまいます・・・

2008/09/18(木) 台風!
雨が降ったり止んだり。夜になって止みました。明日からはまた雨。それも明日夜半から明後日にかけては台風直撃!の予報が・・・。
その合間をぬうように、虫がたくさんいい声で鳴いています。

台風といえば、目張りとろうそく、早めにお風呂に入って、ひっそりと外の風雨の音を聞き、TVやラジオで台風情報を見る・・・そんな風景が思い出されます。
今はそんな風にはしないでしょうが、床下、床上浸水や土砂災害、倒壊などなど、まだまだ沢山の被害が出ます。
たまたま、私の場合にはそういった災害にはあまり縁のなさそうな場所に住んでいたから、そういった心配はまずありませんでしたが、台風というと頻繁に起こったのが停電。
今みたいにすぐにはつかず、長い時には1時間ほど電気が消えたまま。そうなるとろうそくの登場!だからろうそくは必需品でした。キャンプのようで実はちょっと楽しく、またわくわくもしたものです。そうならないうちにということで早めにお風呂に入るのでした。
台風の時はそれでもまだ蒸し暑いため、停電になると困るのが扇風機も止まってしまうこと。窓は開けられないし・・・。
当然、TVもラジオもカット!
なので寝るしかないわけです。
ところが、なんといってもワクワク状態ですから寝られるわけがない・・・。
やがて、電気が通じるとさっそくTVの台風情報です。時にはアンテナが不調になり、うまく映らないという時も。
そうした時には、TVを叩く!叩いて直った時はアンテナには異常はありません。そうやっていろいろなことを覚えていったんですね〜。
深夜までやっている台風情報番組。当時はNHKが深夜まで時間延長して放送していました。それが最大の楽しみ!
どうせ、翌日も台風で学校は休みだろうなどとタカをくくっているので深夜まで見ちゃう。
・・・で、翌日は台風一過で、晴天。朝から普通に学校があったりして、眠い目をこすりながらの登校です。

今回の台風、速度が遅く、被害が拡大しているようです。これ以上被害が大きくなりませんように・・・。太平洋にずれてしまえばよいのですが。。。

明日、明後日は照明の現場で津久井湖の方面に行きます。
よって、伝票はお休みです。明日の現場は大丈夫でしょうか・・・

2008/09/14(日) 月見で一杯
晴れです。夜になり雨の予報でしたが、雨が降ったのはずいぶん遅くの時間。

ふと夜空を見上げれば、お月さまが。ちょっと雲がかかって、こちらの方が風流などと思いながら・・・。

こんな日は、縁側で月を眺めながら、月と虫の声を肴にゆっくりと燗酒を飲むなんていいですよね。だいぶ涼しくなってきましたので、いい感じではないでしょうか。
そのうち、うとうとして、縁側でちょっと座布団を枕にうたたねなんかして・・・。
その月が見える場所には、あまり視界を遮るものは欲しくないですよね。となるとここいらでは難しいか〜。第一、縁側ないし。
そういう場面は、なかなか見られないですよね。いい庭園のある旅館のそれも庭付きの良い部屋に泊まるか、小高い丘の上の一軒家に行くか、地方のビルやマンションのない場所に行くか、そんな手間暇はかけられないし。
でも、そういうことをしてみたいな〜と思います。

そんなことよりも現実が大事で、今日は探し物をしたついでにちょっとした大掃除。正確にいうと探し物を探すためにいろいろ余計なものを移動し、元に戻すついでに掃除大会となったということですが。
さらについでにではないのですが、この夏のオペラの資料などをまとめて、保存する作業に。するとファイルを新しくしたり、資料を入れるボックスを新しくしようとかいろいろやっていました。結果、全然資料整理は終わらず、明日も続行。だって、今までのいろいろな資料もついでに整理し始まっちゃったもので・・・。たまにそうしないとね。

2008/09/13(土) お月見
晴れです。今日も秋晴れですが、31度。陽射しが強い上に蒸し暑いです。

それでも日蔭では心地よい風が。。。が、私の部屋はどうにも風の通りが悪い。今日は風は東から西に吹いていたようです。ということは東西の窓を開けておけばいい風が入ってきます。しかし、私の部屋には南向きの窓しかない・・・。風が抜けない・・・。おまけに陽射しによってどんどん部屋の気温が上がるので結局エアコンのスイッチオンです。
暑いです・・・

明日は中秋の名月。
ところで、中秋の名月というと満月を想像しますが、決してそうではありません。中秋の名月の日は、旧暦8月15日を表します。その日の月齢は、各年によって異なります。ちなみに今年は月齢14日。あと1日で満月となる日です。
また、旧暦の8月15日ですから、その日付も毎年違います。来年は10月3日です。
最近は暑い日が続きますので少し遅い方が秋と月という感じがしてよいのかもしれませんね。
毎年、この日に同じ場所に集まり月を愛でながら俳句を詠む会を開いている方が結構いたりするらしいのですが、これは風流ですね。
お団子をお供えして・・・なんて我が家では一度もなく、子供の頃もススキを取ってきたことはあってもお団子お供えということをした記憶がありません。
地方によっていろいろあるようですが、12個(うるう年は13個)並べるのが多いようです(月の数に合わせて)。
また軒下にススキを置くと無病息災のおまじないになるとも言われているようです。
たまにはやってみますか・・・。でも明日は夜雨だって・・・。

2008/09/10(水) 生命力強し!
晴れです。秋晴れとはこういう天気?しかし、紫外線が強く、日中は暑いです。でも夕方以降は徐々に気温も下がり、夜は気持ちいい涼しさです。朝方なんかはちょっと肌寒いかも。

今日は夕方から時間があったので雑草を抜いたのち、整体へ。相変わらず五十肩の影響があり、ちょっと無理な体勢をするとだめです。今は週2回程度行っていますが、今日は前回入れた置き針も取り、お灸もせず、マッサージのみ。よくなっているわけかな?

雑草を抜いていたら、赤紫蘇が変な花をつけています。紫蘇の花の付き方ではない!葉っぱを取って匂いを嗅ぐと、単に青臭いだけ。やはりこいつは赤紫蘇ではない!以前からおかしいとおもっていたのですが、結構青紫蘇とともに食べてた・・・でもお腹が痛くなったりしていないから大丈夫。
1本づつ、調べて香りのしないものは引っこ抜いて、ポイ!
な〜んだ、喜んでたのに〜〜〜〜。
他の雑草もしっかり抜いて、きれいになったのですが、雑草で埋もれていたアジサイの挿し木が登場!葉っぱもの何もついていないのだけれど、色も茶色で枯れているよう。でもよく見ると小さな芽が付いている。あ〜、雑草が生い茂っていたので日が当たらずに成長できなかったんだな〜。すまん!これからは育つでしょう。
それらの雑草、中心はツユクサとシダの仲間。
で、1本だけ違う葉っぱが・・・。あら?引っ張るとスルッと取れた。見れば、小さな木株が下についている。それも土の中に植わっていたのではない。
これ、春に掘り起こし、根が張りすぎて取れなかった部分をのこぎりで切って掘り起こした、紫式部の根っこを捨てたものです。
それがその上に抜いた雑草をどんどん重ねていったためか、そのまま根の木株から新芽が出て、成長したのでしょう。
こうなると放ってはおけないので、植木鉢に植えなおしてあげました。
以前、何かもそういうことがありました。捨てたはずのものがしっかり根付いたり、そのままの状態で生きていたり。先日紹介のハカラメも同様ですが、なんという生命力。
これはすごいですね。

2008/09/08(月) ゆりかもめ
晴れ晴れです。とにかく暑い。紫外線バンバン!です。明日は今日より2度下がって30度と天気予報は言っていたので、今日は32度あったということ・・・。どうりで。。

暑いというか紫外線バンバンには、もう一つ理由が・・・。
おそらく一番暑いと言われる2時〜3時前後。私はお台場は青海にいました。すぐ目の前が海です。だからなおさら。
でもお陰で帰りには空いているゆりかもめの先頭の席を確保し、楽しんでおりました。
行きはタッチの差で別のおじさんに取られてしまった・・・。一番後ろの席もなんとおじさん。以外に多い・・・おじさんの電車好きとお見受けしました。平日のその時間なのでサラリーマンと東南アジアからの観光客+イベントに早々に乗り込む若い女性くらいしかいません。帰りは若い女性はいませんのでガラガラ。先頭に一人で座ってなかなか良い気分です。
しかし、本当にここが海だったの?という感じで陸続きが出来、どんどん東京湾の姿が変わっていっているという実感。
晴天に光る海が印象的でした。

さて、昨日の話ですが、例の植え替えをしたポトスがこの写真です。こうして植えてみると思っていたよりも長く大きく育っていたわけです。全部で6〜7本ほど植えました。どうです、結構ちゃんとしてるでしょ?
プランター、皿、後ろの木枠が各100円。土は全部で30円くらいかな?肝心なポトスはタダです。
あとはこれが枯れないように初期管理をしっかりとしないとね。

2008/09/07(日) 植え替え
晴れです。暑いです。雨は???
夕方から東京でも野球が中止になるほど!でも我が家の方は、雷ちょっと、雨ちょっとで終了でした。
深夜になってからからり涼しく、秋らしい感じです。でも、家の中には風が通らない・・・。外の方が断然涼しいです。

ようやく、植え替えをしてあげました。
もう前からしてあげなくちゃと思い、新しい植木鉢もプランターも買ってきてあったのに、なかなか出来ません。ようやく本日決行!
1つは、ポトスです。ポトスなんて珍しくも何ともないのですが、葉っぱの先を切って、水に挿しておくとそれがどんどん成長します。大きくなりすぎるとこうしてどんどん・・・。であまりにも大きくなりすぎた水差しポトス。かわいそうなので・・・というか垂れ下がって葉っぱの間からの根がいろいろなところに入り込むので、まとめて小さめのプランターに植えてあげました。そこには百均(100円均一の店ね)で買った花壇用の木でできた柵を余分な部分をのこぎりで切り落とし、プランターに立て、そこにポトスを巻きつけると800円くらいで売っていそうな代物に!
ポトスは、1本あるとこうして増えるので買うのは馬鹿らしいです。欲しい人はポトスを持っている人に行って一節もらいましょう。
2つ目は、ハカラメです。もうずいぶん前に書きました。マザーリーフとも言います。亜熱帯の植物なので冬は家の中に入れてあげないといけないのですが、今、家の中にあるのはおととし冬も外に出しっぱなしにしていたら初夏にしっかり芽が出てきた、驚異のハカラメです(ハカラメは、「葉から芽」という名前で、葉っぱから新芽が出てそれで増えていきます。セイロンベンケイソウというのが正式名です)。
それを昨年は部屋に残し、あとは全部外に出しっぱなしにして期待していたら、全滅!これだけが残りました。ただ、これはかなり小さな鉢だったにもかかわらず、背丈は90cmほどに。倒れます。そこで、大きめの植木鉢へ移動です。
ハカラメ、最近見ませんね〜。以前はよく、葉っぱ1枚だけで300〜500円で売っていました。それから芽が出て植えれば立派に育つのです。この葉っぱ、時期が来ると落ちるものもあります。知らずにそのままにしておくと空気中の湿気だけで芽が出て育ったりもします。かなりの生命力です。
花を咲かせると、そうとう自慢が出来る!ほど、めったに咲かせません。薄いピンクの小さな花がたくさん一斉に咲き、1か月くらいは咲き続けるらしいのですが・・・。
3つ目は、木立ベゴニア。これも植木鉢が小さく背丈だけが大きくなってしまったので、大きめの鉢に植え替えてあげました。
木立ベゴニアとはあまり聞いたことがない植物ですが、ベゴニア(いつでも花が咲いている感じのよく見かける花です。よくベコニアと言いますが、ベゴニアが正しいです。)の種類で、200種類ほどあるそうです。その中で、背丈も大きくなり、花もシャンデリアのように垂れ下がった大きめの花が咲く、茎が竹の節のようなものがある種類で、いろいろ調べましたが、たぶん「流れ星」という名の木立ベゴニアではないかと思います。
というのは、実はこれ、名前も知らずにくれるというので、いただいてきたものなんです。葉っぱの表は緑地に白い点々があり、裏は赤、節のある茎がひょろひょろと伸び、葉っぱは先の方にしかついていないという状態。なんだか枯れているようにも見えたのですが・・。
その後、たぶんこれが元気だった時の姿なんだろうな〜というものを見つけ、それを手がかりにネットで調べてみると、愛好家が結構いるという・・・。
最近、元気がなく、葉っぱも落ち気味、茎もよたよた。変に暑く、雨のために窓を開けていない日が続いたせいか、寝腐れ?とかいろいろ思い、今日に至ったわけです。
結果、寝腐れはしていないかったようですが、1本の枝が完全に途中で腐っていました。それはその先だけを挿し木にしてみましたが、はたしてどうか・・・。
こいつはなんとか花を咲かせたいと思うのですが、なぜどの枝も先にだけしか葉っぱがつかないのか・・・。
ということで、写真はその木立ベゴニアです。わかりづらいかもしれませんが後ろの背の高いのがハカラメです。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.