今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2009/01/10(土) 交通安全祈願
晴れです。風が強く、冷たい・・・。
とっても寒い一日でした。

私の正月恒例行事と言えば、おせち用の煮豚を作ることと交通安全祈願行くこと。
場所は、成田山新勝寺です。

成田と言えば、4月の太鼓祭り。これはお仕事です。
これとは別に成田はお正月には必ず参拝にいくのです。いつからかというと、自分で最初に行ったのは中学3年の時から。その前は毎年ではありませんが、よく連れて行かれました。
実は、母の実家は、講の関係で成田詣に行っていたらしい。境内の壁面や石の柱に寄付した人の名前やら看板が掲げられていますが、そこにもかかっています。
そんなわけで、ずいぶんと永くお付き合いです。
特に車に乗るようになってからは、欠かさず行かないとどうも気持ちが落ち着きません。車を変えた時にもそうです。一度、車を変えてそのまま行かずにいたら、ちょっとした事故になってしまったことがあり、そうなると余計に行かねば・・・となります。
それまでは、電車で行っていましたが、車のお祓いもあるので、車に乗るようになってからは車です。

車の安全祈願専用の祈祷所があり、そこは祈祷した後は駐車料金無料です。
なので、まずは自動車安全祈祷所へ。今日は道は空いていましたが、そこに入る参道の前、500mからが進みません。そこで勝手知ったる他人の道・・・。ちょっと横に入り・・という裏道作戦。しっかり覚えてしまった。
まずは、車に向ってお祓い、その後太鼓の音と読経の中、祈祷を行います。最後にお札をいただき、車にくくりつけ、最初の目的は完了。
その後、そのまま駐車場に車を置き、参道を歩き、鰻を食べに・・・。ここも年に2回のお店です。でも正月はあまりの混雑に諦めることも・・・。
今日も混んでいましたが、15分ほど待って入れました。特に脂が乗っていておいしかった!!やはり、あそこの鰻は最高です。
でも、お客さんはちょっとね〜〜〜。私の後ろにいた年配の女性、私の前の前にいつの間にか割り込んでいたり・・・お店の人に注意され、元の位置に戻っても、食券を買う際に隙を窺ってどこかに入ろうとしたり・・・。でもこのお店、食券を買ってからもまだ席には座れず、待つのですよ、席に案内されるまでさらに〜〜〜。そんな2〜3人先に行ったからってどうってことないのに・・・。なんかあさましい。この女性、実はその御主人らしき人と一緒でしたが、ご主人はそのまま並んでいました。どうなの???これって???
結構回転は速いので、それほど待たずに、おいしい鰻にありつけました。特に正月は混むので、裂き手も焼き手もいつもの倍の人数です。店員さんもバイト多数(成田の正月は、お寺が経営する高校やその近所の高校にとってよい明日バイト先なのです。)。
特に焼き手は通常店内から外に向かって鰻を焼いています。でも今日は鰻を焼く台を前後2列にし、表側にも焼き手が出て、両方から焼きますので、とても早い!!
あったかく、おいしい鰻と肝吸い。幸せ!!!
そうそう、お隣の席は東南アジア系のお二人でした。はじめての体験らしく、しきりにみんなのしぐさを見て学習中という感じ。先に私に鰻が来て、山椒をかけるとそれが不思議らしく、周りを見回し、同様のしぐさに???という感じ。彼らにも待望の鰻が到着。恐る恐る一口。その後、真似して山椒をちょっとだけかけて一口。二人で1つ頼んでいたのですが、最初は競うように二人でがっついて食べていました。でもすぐに止めてしまい、帰ってところを見るとあまりお口に合わなかったのかな??でも鰻だけ食べてごはんは食べてなかった・・・もったいない・・・。
その後本堂へお参りし、境内にあるいくつかの場所にもお参りし、参道を散策しました。
太鼓祭りでは、こんなゆっくりとかどこかを見てとかが出来ないので不思議な感覚になってしまいます。
最後は「なごみの米屋」という羊羹で有名なお店に立ち寄り、父の好きな羊羹などを買い求めます。これも恒例。

暮れから急にバタバタして、正月明けから稽古に本番だったため、ようやく落ち着いて正月気分というところでしょうか。

写真は、自動車交通安全祈祷所です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.