今日の伝票
店主の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2016/05/09 薫風
2016/04/01 4月
2016/03/26 福岡
2016/03/20 子ども体験会
2016/03/13 豊橋

直接移動: 20165 4 3 2 月  201511 10 7 6 5 3 1 月  201412 11 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 月 

2010/10/27(水) 冬の寒さ
快晴!久しぶりに快晴で、しかも1日中雨が降りませんでした。
このところ夕方や夜になると雨という日が多かったので、久しぶり!という感じです。
しかし、風は冷たく、快晴の割に気温は15度までしか上がらず、11月下旬の気温とか。
明日は、もっと寒い!らしい・・・。本当に秋がなく一気に冬といった感じです。
しかも、台風が近づいています。でもまだ14号。もしかすると本州に沿って北上するかもしれないという予測が・・・・。
そうなると、来週は再び20度以上の日がやってくるとか・・・。
いやいや、いったい、どんな天気、どんな季節になってきたのやら・・・。

仕事の合間に、久しぶりに京成バラ園にいってリフレッシュ。このところ忙しく、これからも忙しく、ちょっとお休み時間を作らないと・・・。
秋バラが見事でした。しかし、昨夜、その前と続いた夜の雨で、だいぶ花は痛んでいましたが・・・。
売り場では、すでに今年の新苗が出そろい、冬剪定(短く切ってしまうこと)したものが売られていました。ここまで思い切って切らないと太く、丈夫にならないといういい見本です。
今年の新種もたくさん出ていました。バラの場合、新種と言っても開発されてすぐには売りに出されません。それを売っても大丈夫なように繁殖させ、育ててからなので、開発後最低2年はかかります。中には6年経つものも。

この週末、台風の影響があるとなると我が家のバラも心配です。

写真は、小さいスノーシャワーの1輪。久しぶりに大きめの花が咲きました。といっても2cmくらいですが・・・。

2010/10/23(土) 夜のバラ
曇り。
なんだかうすら寒い感じになってきました。
日に日に寒くなるかな〜と思ってみたら、もう10月も下旬ですものね。当たり前です。

最近は、夜帰ると、バラが咲き誇っている姿が妙にはっきり浮かび上がるように見えます。
1種類づつ、咲いていきます。
先日のバラも直径は12cm程ですが、大きなバラが咲いています。

今日のバラはベテランズオナー。香りは弱いのですが、とても立派な形のバラです。撮影は夜ではなく、昼です。

2010/10/21(木) ご無沙汰してしまった・・・
珍しくこのところ雨模様。
といってもちゃんとした雨は、今日だけです。
天気予報では降るよ〜と言っても、降らない、もしくは降っても降ったうちに入らない状態が2〜3日続いていました。
乾燥した空気の状態になった今日この頃、ありがたい感じがします。

奄美地方では、記録的な大雨。台風の影響でしょうか。
フィリピンでは大被害。
しかし、この時期にまだ台風13号とは。

一方、北陸では、竜巻?の被害が。

今年の夏があまりにも暑すぎた影響とか。

影響は、ほんといろいろな所に出ています。

米が取れない、野菜が取れない、当然魚も・・・
○○は忘れた頃にやってくるとはよく言ったもの。
後から効いてくるんですよね。
我が家も紫蘇が香りが弱くなってきた。しそもどきっぽいのもいるので、それはそれで見つけ次第根っこから抜くのですが、先日多分本当の紫蘇なのにあまりにも香りが弱く、抜いてしまいました。

バラがいつの間にか秋バラに変わりました。あら?3番花は?の状況です。
秋バラは、大きく咲きます。3番花は小さいです。
しっかり大型の花を付けています。
品種によって順番に咲き誇っています。
写真は、その中のひとつ、「ピース」です。
夜の状態です。
とても大きく咲いています。またなぜかこれまでにないくらい香りがあります。そんなに香りはないはずなのに・・・。

随分と書かずにいました。
その間、高校の同期会本番を控えた最後の幹事会あり、このHPでも人気の写真家加藤さんが上京し、ご一緒させていただいたり、楽しい日々もあったのですが、とにかく忙しくて・・・。
いやいや、忙しいとは心を忘れると書くので恥ずかしいことだと、以前聞いたことがありますが、まさにその通りですね。
昨夜、あまりにもバラに関われなかったので、終わった花を切ったりしていたら、しっかりトゲで反撃されました。まるで、放っておくなよ〜と言わんばかりに。

2010/10/11(月) 香りの共演
雨のち晴れです。
ちょっと蒸し暑いかなという天気。明日からは暑くなるそうで、27度とか・・・。
昨日は雨が降り続き、しかも結構強く降りました。
そんな中、昨夜は中学時代の親友と一献。楽しい時間です。
みんな年齢的なこともあったり、責任ある仕事だったりで、苦労してるな〜。そういう歳になったんですよね。
おいしい食事とお酒、なんといってもおいしい会話で、ついつい飲みすぎてしまう・・・。
ずっと、そうしていられたらいいのに。
しかし、残念ながら世の中不変という言葉はないので、そうもいっていられないでしょう。

今日はちょっと時間があったので、植物の手入れを少々。
先週は雨が続いていたので、バラの葉が大分落ちてしまいました。うどんこ病の初期発生を発見!薬まいたり、雨で花が萎れたり、途中から折れた花を切り花にしたり、金木犀と競い合う香りが舞っています。
でも金木犀の方が強いかな・・・。

写真は、セージです。
肉料理などに使うハーブですが、葉っぱは相当苦い!
入れすぎるととんでもないことになります。
赤い花がたくさん咲いています。

2010/10/07(木) 紫式部
晴れ時々曇り。
徐々に曇り空になってきましたが、明日までは持ちそうです。
連休は雨模様だとか。そうやってまた寒くなっていくのですね。

今日の写真は、紫式部。

何年か前にいただいた紫式部は、最初細い場所に地植えにしたのですが、あまりにも大きくなりすぎて、根も相当張っていそうだったので、掘り起こし、おおきな植木鉢にいくつか分けて植え直したものです。
そのうち、数本が根付き、さらにその種が飛んであちらこちらから出てきています。
植え変えた翌年は花が付かなかったのですが、2年目以降、花が付くようになり、初秋には花、その後白い実がなり、だんだんその色が紫色に変わっていきます。
最後は紫色のまま、ぽろぽろと落ちて、あたり一面、紫の小さな玉に覆われてしまうほどです。
今年は早く、すでに紫色です。これが年内ずっと続きます。
だいぶ以前ですが、鉢植えのセンターで売りに出されていた紫式部は、小さくても結構な値段がするものでした。そんなに高いものなんだ〜と感心。
昔の日本人が、いかにも好みそうな花です。

2010/10/06(水) ニラの花
晴れです。気持ちのいい秋晴れです。

周りでは、金木犀の香りがたくさんしています。
我が家の金木犀も咲き、窓を開けておくといい香りが漂ってきます。やはり自然の香りに勝るものはありません。

気付くと、ニラが。。。忘れ去られていた訳ではないのですが、結果的にそのままになっているニラが、花を付けました。
花が咲く前であれば、花ニラとして食べられますが、咲いてしまったので、さらにしばらくそのままにし置きましょうか。
白く小さな花ですが、結構美しい。
ニラは、多年草なので、葉っぱを切ればまた成長し、ずっと食べられます(多年草だとは知らなかった・・・)。まあ、売っているニラに比べると細身ですが・・・。
こういう薬味系のものは便利です。

ということで、写真はニラの花です。

2010/10/03(日) いつの間にか10月
晴れです。
昨日も晴れ。久しぶりの晴れ間のように感じるのは、先週雨が多かったので。
秋の長雨といったところでしょうか。

だいぶ夜は過ごしやすく、虫の大合唱もあり、なんとも秋です。ようやく秋です。

先週火曜日の舞台本番は、うまくいき、お客様も大いに御満足のご様子。まずは、やれやれ・・・。

今月から来月中旬までは、なんとも忙しい毎日になりそうです。もろもろ余裕がない・・・、これはいかん!
でも忙しすぎ〜となりそうです。

気がつけば10月。早いものです。
毎年10月1日にカレンダーを知っているかのように我が家の金木犀が開花します。去年は3日ほど早かったかな?
で、今年はというとまだ開花していません。蕾です。
近くによるとうっすらと香ります。
やはり夏が暑すぎたせいでしょうか?

昨日、ローズマリーも大本の木が枯れてしまいました。
それを挿し木にしたものは健在ですが・・・。
かれこれ8年くらい元気にいた木です。
今まで下に垂れさがるように成長していたのに、急にまっすぐに立って上に延びていったかと思うと、一気に枯れていきました。
う〜ん、寿命だったのかな〜。枯れた葉っぱは全部取って、ハーブとして料理に使います。

写真は、金木犀の蕾です。間もなく開花です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.