サブトラック 小さなぐらんど
小さなぐらんど サブトラです。夢があるから、がんばれる。夢があるから、強くなれる。
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/05/06 ブログ引っ越しします。
2009/05/05 一日練習
2009/05/04 森山での練習
2009/05/03 平和駅伝
2009/05/02 岩手県トラック競技会

直接移動: 20095 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月 

2007/10/21(日) 大分空港にて
大分空港にて、インターネットしてます。
今日は日本ジュニア、さやかの走り幅跳びでした。
 残念、1センチ及ばずTOP8はなりませんでした。
TOP8に残るときは、最高が5m70 8番目・9番目が5m56さやかが、5m55でした。
 本人が一番悔しいと思います。今年は、あと0.01秒や 後1センチというところで入賞を逃しました。残念です。
 大学に進学し競技を続けます。
この悔しさを必ず力にして 大きく羽ばたいてほしいと思います。
 さやかの未来も必ず明るいと思います。

2007/10/20(土) 今日の学び
今日は、朝から練習。いい感じでした。
 紘子にも、楓にも久しぶりに会い、元気をもらいました。紘子も9番目でTOP8に残れず、落ち込んでいました。
 1年生から自己記録を更新、なかなかできないことです。
まだまだ、これから力を発揮してくれると信じます。
 夜は、今年のインターハイ女子総合優勝校のT先生と、陸マガの記者の方と3人で飲みました。
 3時間、本当に学びの多い時間でした。
 指導者としての軸

2007/10/19(金) 一人では強くなれない
昨夜は、初めて野生のウサギを見ました。危なくひき殺すところでした。ピョンピョンとマイペースで道路を横切るウサギ。なんか、感動しました。ビックリしたけど!!!!
 さて、私の尊敬する 九里学園の本田コーチの掲示板にhttp://www.geocities.jp/kunoriku/
「陸上競技は、一人でできるけれど、一人では強くなれない。」と書いてありました。なんだか、ホロリと涙がでました。
 自分の過去の競技者生活を振り返るとき、もう少しできたのではないか。。。という思いがこみ上げるときがあります。
 確かに、一人で練習することは意志が強ければできるけれど、一人では心の素質を磨くことや、仲間や先生に対する感謝の心を知ることもない。自分以外の全ての人に影響を受けて生きているから色々なことに気づき、学び成長していく。
 楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも、苦しいことも、全ては自分だけで感じることも、解決することもない。
 仲間がいるから頑張れる!先生がいるから、強くなれる!!チームがあるからプライドを持てる!!
 大切な人がいるから感じられる幸せ!!!誰かと一緒にいるから、心から笑える幸せ!!!一人じゃないことに感謝して、今日も最幸の笑顔で生きよう!!! 誰かを、笑顔にするために!!!!
 今から、大分行って来ます。
 今日は、都大路を賭けた駅伝だなぁ、出場のチーム頑張って下さい!!!
写真は、私の愛する 翔南高校の校舎をグランドから撮ってみました!!

2007/10/18(木) 日経ビジネス・アソシエ  積極性
火曜日発売のアソシエは手帳活用術。我らが教師塾塾頭の原田隆史先生の連載も6回目。
 今号は、てっぺん大嶋啓介さんのロングインタビューが掲載されています。以前にも書きましたが、私が30代後半で一番影響を受けた人物。お互いに心友です。本当に熱い人です。
 プラスの言葉を口にして、プラスの動作をする、何に対しても一生懸命・誠実。誰の可能性も信じる。その徹底度がもの凄い人です。
 いずれ、一緒にあるイベントをやる予定です。そんな夢を語り合う友です。私もその時までに力を蓄えたいと思っています。

 さて、昨日の朝練習。ある1年生の女子部員が前日少しだけ教えた私がやっている練習法について、質問に来て一緒にやりました。
 それを見ていた男子部員は、反対側でその練習に近いものを始めました。興味を持ち、好奇心を持つことは素晴らしいことです。でも、一番今大切にしたい積極性が足りませんでした。
 型だけまねをする自己流練習になってしまいます。ポイントも、目的も意味も知らずに。。。
 ちょっとの勇気を出して聞きにくれば、もっと自分の為になるのに。。。
 この1年女子は、一人で勇気を振り絞って来たのだと思います。マンツーマンで教えることができ、必ず何かをつかんだはずです。一番最初に来たこともとても重要です。誰かがやったからやる、誰かが行くから行く。私は、そういう考えがあまりすきじゃないなぁ。。。
 質問したり教わるときは一人で来る方が絶対に効果が高い。
 私の目標とする九里学園の陸上部は、練習終了後監督やコーチの前に列を作って一人一人が指導を受けに来ます。私は、いつも羨ましいなぁ。。。翔南の生徒に私が声をかけすぎなのかなぁ。。。。と反省しています。
 まねすることは、大事だけれど猿まねからは何も生まれません。
 一人でも積極的な行動を取る生徒が出てきたことが刺激になり、練習のレベルが上がることを期待します。
 明日から、大分での日本ジュニアに行きます。今年最後の全国大会!!自己新記録に挑戦させてきます。さやかに 最後に良いことありますように。。。
 大分は、窪田瑞子先生が国体で優勝した地でもあるし、私は、九州は縁起がよいことを信じたいと思います。

2007/10/17(水) 岩手日報を見て
皇后杯44位。少年女子の得点は6点。
今年の翔南は、国体で入賞者を出すことができなかった。特別強化指定校の指導者として責任を感じる。
 来年に向けては、ただ、がんばるとか。一生懸命やります。という情意的な目標設定では全国では勝負できない。ということがハッキリわかっている。
 これだけ、全国最下位レベルの競技力の本県スポーツ界が、岩手国体で活躍するためには今までと全く違う発想で、他にはまねできないものを作り上げていかなければならないと思っている。
 スポーツ健康課は、全国でも珍しい強化指定校制度やスーパーキッズなどの様々な計画を打ち出し、実行している。
 その期待に応える翔南陸上部になりたい。
変化の先に進化あり、指導者自身が意識改革をして、全国レベルを目指し、他から学び続けていくことが大事ではないだろうか。私は、変化と学びを実践していきたい。
 今までやって来たことの継承では、レベルアップは期待できない。情に流されると勝負は失敗する。事が多い。
 冷静に客観的に現状を分析して、改善ではなく改革する気持ちで岩手県スポーツ界が進化して行ければいいなぁ。
 今までも紫波町のスポーツキャラバンや、他競技との合同合宿は私にとって刺激的で、学びが多かった。
 まず、何よりも指導者自身が変わらなければならない。大人が変われば子供も変わる。
 自分は、そういう気持ちで夢に向かっていく。勝ちたいから、勝たせたいから・・・本気で

2007/10/16(火) 東北高校新人の総合
昨日、東北高校新人大会の一覧表を頂きました。新人大会は学校対抗がありませんが、自分で得点を作成してみました。
総合1位 利府(宮城)24.5点 2位 北上勝南 24点 3位 秋田和洋 20点 4位 小高工業(福島) 19点
トラック 1位 北上笑南 20点 2位 小高工業 16点 3位 利府 13点。。。。 以上です。
 この大会は、国体前であったり、駅伝学校の不参加があり全く当てにならないのはわかっています。来春の新戦力の加入や進級の要素がプラスになれば、殆ど違う結果になることもあります。
 私も以前は、東北新人で優勝して、6月の東北大会では負ける(インターハイに行けない)という苦い経験があります、、、、が、、、
 近年の東北新人は駄目だったけれど、東北大会まで頑張ると言う気持ちと。
 来年は、今まで以上にチーム力をあげて東北大会で岩手県勢初の女子総合優勝を目指す。。。。と意気込みが違います。(この意気込みというのもやっかいなものであることも知っています。)
 東北制覇!!この目標を持ってから10年。何度かチャンスがあってもトラック優勝はあっても総合は3位が2回。
 平成20年は、必ず自分の夢を一つ叶えたい。そのための取り組みをしていきたいと思います。
 最終目標である、全国制覇!!インターハイ女子総合優勝 北上翔南!!! 夢があるから、頑張れます。
 今の輝いた瞳を持つ生徒達なら、いもねえちゃんでもやってくれる。
泥臭さで勝負したいと思います。東北制覇に向かって!!!!

2007/10/15(月) 質問
最近、積極的に質問して下さい。心の素質の中には、質問力も含まれています。
 その話をして、直ぐに反応があった生徒が数名。夜に電話して質問してきました。土曜日の練習でも自分から練習内容について質問してきたり、走り方を聞いてきたり。スタートを見て欲しいと行って来たり・・・
 私は、こういう練習が楽しくて好きです。
 自分が強くなるために、聞きたいと思うのが自然だと思います。高校生ですから、待っているのではなく、自分から聞いて欲しいと思います。その瞬間は、1対1。マンツーマン指導ができるということですから。
 この間の盛岡商業の齋藤監督も言っていました。「サッカーは教わるものじゃない」
 自分で発見する喜び、考える楽しさ、考えてもっといい方法があるのではないかと、いう段階での質問って本当に質が高い。
 選手も指導者もお互いがレベルアップできます。
 それから、私にとってとても楽しい質問をしてくれる人がいます。直ぐに答えが出せなくて、自分の心に聞いてみる必要があったり、心を整理させてくれる質問。自分に気づきが生まれる質問をしてくれる人。
 話をしているだけで楽しくなっちゃいます。私は、質問するのも好きですが、質問されるのが大好きなんです。
 なんでかなぁ?どうしてかなぁ?と思う気持ちが、自分をレベルアップさせてくれると思います。

2007/10/14(日) 心の洗濯
元気がでるランキング第1位は、音楽を聴くこと。第2位 ドライブ
第3位 話をすること 第7位 サイクリング 第8位 一番好きな場所Oに行くこと。を全て達成して、元気満タンです。
 澄んだ水は、絶えずとどまらず流れ続ける、時には激しく、時には緩やかに・・・
 私は、川を見ると元気になります。一瞬、一瞬が全く違う表情をみせながら流れる水をみていると、心の中が綺麗になるような気がします。
 今日は、緊張感0で、気づくと口が開いてました。
最高に幸せだ!!と思った自分が、幸せな人だなぁと人ごとみたいに思った一日でした。
 

2007/10/13(土) 父母会いつもありがとうございます
午後は父母会いつもありがとうございます
川が見えてとても元気になりました
沢山美味しいもの食べて満足です

2007/10/12(金) 目標設定
今朝は、いつもより少し早く出勤しました。昨夜は、21時30分には、眠くなって落ちていました。
 今朝は、3時半に起床!!スッキリと目が覚めました。
たぶん、みなさんの想像より早い時間に学校に着いています。独りの職員室は、集中して仕事?ができるので好きです。
 自転車通勤は、日に日に秋を感じています。
それにしても、私って生活感ないですよね。昨日、電話でも言われましたし、隣の先生にも言われました。サイボーグみたいですよね。
 何も食べてないように見えるし、料理も洗濯も掃除もしている姿が想像できない。家事ほど私のイメージに合わないものは無いですね。
 実際、家事が苦手です。機械を使う洗濯や掃除は、まだ何とかできます。機械が勝手にやってくれますから。。。
 一番の苦手は、料理です。食べるのは大好きだけど、作るのは嫌です。だいたい似合いませんよね。見た目からして・・・・
 パンにバターを塗ることしかできません。これでどうやって、独り暮らしして生きてきたのだろうか????自分でも生きているのが不思議
・・・
 さて、どうでも良いこと書きました。
本日は、部活動で目標設定についてのミーティング。昨夜と今朝、しっかりと4時間ほどかけて予習しました。それを2時間で話します。
 夢を目標に変えること、目標を達成するためには、思いを行動に変えること。
 私は、夢という言葉が好きですが、ドリームの方が好きです。日本語の夢は=儚いもの、叶わないもの。という意味ですが。ドリームは、叶うもの、実現するものという意味だそうです。
 昨夜は、3冊の辞書を開きながら色々勉強しました。過去のインターハイ入賞者についても振り返りをしてみました。
 共通する部分をしっかりと伝えていきたいと思います。
写真は、今朝の運動公園から翔南第二体育館の空。やっぱり、空が好きです。空を見ると元気になります。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.