サブトラック 小さなぐらんど
小さなぐらんど サブトラです。夢があるから、がんばれる。夢があるから、強くなれる。
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/05/06 ブログ引っ越しします。
2009/05/05 一日練習
2009/05/04 森山での練習
2009/05/03 平和駅伝
2009/05/02 岩手県トラック競技会

直接移動: 20095 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 月 

2009/04/20(月) シーソーみたいな・・・
 3時起床。最近4時半に起きていた私、これがぐうたらになる原因でした。と今朝気づきました。早く起きたので、掃除をし、机上整理をし、調理をして、時間に余裕を持って出勤できました。すると、学校でも、ロッカーの整理をすることが出来ました(1ヶ月放置していました。)
 私は、3時に起きるのが一番理想の生活が出来るようです。就寝時間は、秘密にしておきます。恥ずかしくなるほど早く寝てしまうときもあります。
 土・日の2日間、ほとんどの時間を外で過ごしたので、びっくりするほど日に焼けました学校で先生方に、日焼けしましたね。。。と言われました。普通の人にとっては日焼けはみっともないのかもしれませんが、陸上競技場では、日焼けしていない=練習を見ていない指導者  と言うことになり、元々は、白い私は「なんだ、あまり練習見てないんじゃないか・・・」と言われて悔しくなったこともあります。
 インターハイに行けば、日焼けしていないと、弱そうに見えます。練習すればするほど、自然と日焼けします。たったの高校3年間だから、それでも良いのかな・・・
 それにしても、人生というのは シーソーみたいなものですね。何かが上手くいったと思うと、何かが上手くいかなくなる。。。悩みも尽きることはない。でも、悩み、考えるから進化があるのだと思います。
 人生シーソーだと思って、楽しみたいと思います。

2009/04/19(日) 10時間
10時間寝ました(笑)教師塾の日は仮眠30分しか出来なかった。生きて部活行って午後にスポーツ少年団やったの自分でも凄い気力だと思いました。
練習は、まだまだ、取り組む姿勢を改善しなければ、レベルアップができません。
本気の心が大事です!
夕方は面談。異業種のリーダーの方とでした。
話しを聴くことで自分も新たな発見があります。
悩みは、尽きず どこの世界でも同じですね。
リレーとハードル・ヨンパーの練習も楽しかったです!

2009/04/18(土) ドリーム一回目
午前中は練習。
午後はスポーツ少年団!
今回は自分の不手際でリピーターが多く、でも口コミで新規入会の団員もいて嬉しいです。
もう五年になります。子供達の成長する姿をみるのが楽しいです!
運動会対策で走りを中心にやりました!
みんな  頑張れ!

2009/04/17(金) かけっこ教室
昨夜は、かけっこ教室一回目でした。小学校五六年生に指導しました。
最初より 確実にフォームは良くなりました。
運動会で活躍して欲しいです。
夜は  東京教師塾へ
今回は10期になりました。女性だけの班で大学生から教頭先生までと幅広い班ですが、班長として、互いに学び合い高めあいたいです。それにしても  行くたびに新たな発見があります。そして自己反省、

2009/04/16(木) 香澄との想い出・・・
今日は、育児休業中で実家に帰ってきている、香澄が、誕生日のお祝いにプリンを持って遊びに来てくれました。とても、かわいい男の子で、一緒に写真を撮れば良かったです。
 香澄は、平成10年の香川インターハイに走高跳で出場した選手です。中学時代は吹奏楽部、最高記録は1m45でした。1m61を跳んでインターハイ出場。私の初めてのインターハイ選手です。1つ後輩の藤村 唯とともに、頑張った選手でした。走高跳で高校総体での優勝は出来ませんでしたが、密かに練習していた走り幅跳びで、5m47を跳んで優勝。頑張っていた香澄に陸上の神様は、プレゼントをくれたと今でも思い出します。それまでのベストが5m05でしたから、、、本気で勝ちたいと努力する選手には、奇跡が起こることを教えてくれたのは香澄だったと思います。前にあったときは、悩みを抱えて泣いていましたが、今回は素敵な笑顔のママになっていました。
 あれから、10年経っても遊びに来てくれる教え子がいるというのは、本当に幸せです。
夜は、かけっこ教室。明日書きます。

2009/04/15(水) 口だけでは、通用しない。
会議で練習に遅れました。全力での練習でないことが、記録を見ればわかります。怒られて、やらされて練習してた、、、手抜き練習をしていた、、、残念に思います。
 出来るのに、やらない、、これが自分の可能性を狭めてしまうのです。
毎日、本気・真剣に取り組む人、時間だけ、メニューだけをこなせばいい人、、、そう思っているつもりはなくても、行動に全て表れます。口では、誰でも、本気とか、やる気を言葉にします。しかし、行動がともなっていないのです。
指導者の言葉に真剣に耳を傾けていないのです。
 それは、全て行動と結果に表れます。
 何度も同じ注意を受ける人は、本気で自分を変えようとしていない。自分一人でじっくりと考えていない、言葉や注意を聞き流しているから、何度も同じ事で注意を受け成長できないのだと思います。 
 今日は、八丸由紀子さんが、1年生に向けて夢の話をして下さいました。
一流の考え方をしなければ、一流にはなれない。この言葉が強く印象に残りました。
上級生になっても先輩としての自覚や翔南陸上部員であるという自覚が足りない部員もいます。
 もう少し、心が育ってくれればと思いました。指導者がどんなに一生懸命話をしても、心のコップのふさがっている人に、心は届かないと悲しい気持ちになりました。

2009/04/14(火) ありがとうございます!!
今日は、誕生日。メールありがとうございました。
朝練習で、部員達からプレゼントをいただきました。保護者からのお小遣いで買ったものだと思います。ありがとうございます!!
 3年生の授業でも、歌を歌ってくれました。恥ずかしかったです。ありがとう。
 私は、これでも、シャイな性格です。
 今朝は、母から電話が来ました。
お母さん、生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。
 素敵な出会いがあり、毎日 一途に夢を追いかけて、ちょっと寂しい時もあるけれど幸せな毎日を健康に過ごしています。
 まとめは、心友とチョコレートケーキ食べました。お腹も心も幸せで満たされた、最高の誕生日でした。
 よ い 一年になるように、バカボンのパパに負けないように頑張ります!!
 決意 @翔南陸上部 日本一!!  A 出会いを大切に
B 自分の心に素直に生きます!!

2009/04/13(月) 新たな努力
自転車通勤、北上運動公園の桜もそろそろ、咲き始めます。嬉しい気持ちになりました。もう少しで、本当の春が来ます。
 今日は、昨日までの反省を生かして、新たな練習パターンを作成しました。最大スピードの向上を目指した冬季トレーニング、実践で生かしていくために変えていきます。
 昨日までお世話になった菅原トレーナーとも、この冬の練習の成果や、選手たちの意識の向上について確認できました。
 練習の質の高い分、一人一人の自覚あるセルフケアと、陸上にかける思いや行動力、家庭の理解と協力が必要です。競技力向上には、選手+指導者+保護者の心を一つにして、信頼しながら強化を進めていかなければなりません。3者がそれぞれの立場で最大限の努力と最大の力を発揮し合ったとき、好結果が残せると感じます。

2009/04/12(日) 挨拶
みちのく春季陸上2日目、今日も自己新記録がでました。またまた、智実が200mで、一気に0.7秒の短縮。昨日の400mで自信がついた様子です。
 この冬季練習・春合宿の疲労がまだ残る中で、出だしは順調と思います。この試合で、試合感覚をつかみ、課題を発見し、自分に生かして行ければ良いと思っています。1年前と比較して、大きく伸びている2・3年生。今シーズンに期待します。
 最後は、知人の小野寺さんの アイスクリームをみんなで食べました。佐藤先生と、私でごちそうしました。(飲み会1回分です 笑 )
 今日は、最後にそのことについて話をしました。別に頼まれてごちそうしたわけでもなく、食べたくなかった人もいたかもしれませんが、コミュニケーションの中で、一番大事なのは挨拶です。挨拶というのは、おはようございます、とか、さようならという事だけでなく、今日アイスをごちそうになったら次に会うときに「おはようございます。昨日はアイスありがとうございました・」といえる人になって欲しいし、「今日は先生にアイスをごちそうになったんだよ・」と保護者にも伝える、そうすれば保護者とも今度会ったときに「先生、この間はごちそうさまでした」というコミュニケーションがとれるのです。
 お世話になったら、どんな小さな事であってもお礼を言える人になって欲しいし、そんな親になって欲しいと思います。
 最近は、ゆとり教育の影響か、ありがとうと、ごめんなさいが直ぐにいえない人が多いと感じます。
 教師として、当然のことを日々しているのですが、選手にも、保護者にも、そして、私たち指導者も、お互いに感謝の心を持つことが、尊重につながり信頼になり人間関係も良好になると思うのです。当たり前のようで、当たり前のことなど無いのですから、、、
 先日は、学校でフェンシング部の保護者に「先生、いつも合宿や朝練習でお世話になり、ありがとうございます!」と言われてとても嬉しかったです。

2009/04/11(土) みちのく一日目
大会結果
http://athletics.sd.soft.iwate-pu.ac.jp/cgi-bin/m_top.cgi こちらで全成績が見えます。
久しぶりの試合、今日は自分のクラスの智実の積極的な走りが良かった。
何秒 自己ベストを更新しただろう?
自信もついたでしょう。毎日クラスでも元気投入して高総体は、狙います!
一年生も立派です。全てを吸収しようとする前向きな姿勢が素晴らしい。楽しみです。
さつきの二種目も立派です。後は本気で全国を狙う決意が固まれば、一気にブレイクするでしょう。全国で戦うにはまだまだ足りないことがあります。
残念な結果だった人もチャンスです。始まりであり、終わりではないから、、、どう生かしていくかです。
しおりとあやも来てくれて嬉しかったです。こぜんじアイス  とても美味しいです。明日はみんなで食べます。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.