ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2009/04/10(金) 山登り
行ってきましたよ!

津市芸濃町にある石山観音公園へ。

ZTVの番組の収録です。

みんなで車に乗り込んで現地に向かいます。

途中、桜もたくさん見られていい感じ。

さあ現地に到着。

まずは入口で番組の頭の部分を収録します。

それからは石山観音公園を登りながら、いろんな場所で収録…


ん?


登りながら?



そう。

ここは公園という名のついた山でした。

最初はうきうきな感じで登り始めたんですが、



結構険しいですっ!!


でも小鳥のさえずりを聞きながら少しずつ進んで行きます。

ウグイスの鳴き声もよく聞こえてきました。

でもさえずりって感じじゃなかったなあ。

ホ〜ホ〜ホ〜ケキョケキョケキョケキョ〜

みたいな感じ。

力強かったです。



しかし石山観音公園。はっきり言って、なめてました…


まあ一気に登った訳ではなく、途中で収録しながらだったので、なんとか山頂まで到着。

登ってみて、もうちょっと緩やかな道があった事に気付きます。

私達、あえて険しいルートを選んでました?!


私はただ登るだけだからいいけどスタッフのお二人はカメラや三脚、機材を持って登るのでホント大変です!


登ってる途中は、桜を始めいろんな樹をながめながら登ってたのに、山頂は素晴らしく景色がひらけてます。

山頂は馬の背と呼ばれていて、岩でごつごつしてるのであまり樹がなく、見晴らしがいいんですね〜。

そんな中、すごい場所で撮影が始まりました。

このあと、まだ先に進んで撮影してました…


落ちないでね〜!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.