ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/08/12(金) オアシス21での雅楽イベント
とうとうやってきましたよ。この日が。
そう。前回は愛・地球博ででしたが、今回はオアシス21で
雅楽のイベントです。
前回は1時間でしたが、今回は1部・2部で合計2時間です。

まず、朝11時半頃に迎えにきてもらって、それから高速で名古屋へ。
まず、2部の皆さんとのリハーサル。

それから、みんなでオアシス21へ移動。
ステージ裏にテントがあって、そこが控え室となります。
でも、私はまだいいんだけど、2部に出演する人達はみんな衣装がね。
何枚も重ねるから暑いんだよね。
そうしたら、ボランティアスタッフさんがクーラーを取り付けてくれました。
おかげですずし〜よ〜(^−^)
さて。ステージでのリハも終わり、いよいよ衣装に着替えます。
どさくさにまぎれて私までヘアメイクしてもらっちゃいました。
やったね♪

さて、いよいよスタートです。
まずは第一部。みんなシャツとパンツなど、ラフな服装で登場。
東儀秀樹さんの曲や、Jupiter、涙そうそう、見上げてごらん夜の星をなどなどを演奏。
雅楽の楽器(篳篥、龍笛、笙)とシンセサイザーのコラボレーション。
もうね。涙が出そうになりました。
すごく心に染みる音色で、すごく優しい気持ちになれました。

続いて第2部は古典雅楽とでもいいましょうか。
1200年前から音も形も変わることなく、そのまま伝えられている世界最古の音楽 雅楽。
舞も入って、それはそれは雅な世界。
衣装も豪華で、ステージでライトに映えてとっても鮮やか。
なんだかうっとりしちゃいますね。
私も司会をしつつ、何度も客席に行っては後ろの方から見たり聴いたり。

始まってみたら、あっという間の2時間でした。
ほんとにほんとに楽しかったなあ!!

さ。終わったら撤収です。
今回。ほんとにたくさんのボランティアスタッフが支えてくれてて、
スムーズに進みました。
さあ。これからいよいよ打ち上げです。
今日は泊り込みの打ち上げです。
もうね。これを楽しみに頑張りましたよ(笑)

そうして、とっても楽しくも、忘れられない夜が過ぎていったのでありました。

写真は片付けられていくステージ。切ないね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.