ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2006/09/15(金) 母校
今日は母校の高校へ打ち合わせに行ってきました。
11月に創立110年の式典があり、その司会をさせていただくのです。
打ち合わせで校長室へお邪魔するのは二度目なのですが、今回校長室にお邪魔するなり校長先生が『覚えてるよ〜あなた、ショートヘアやったやろ?』と卒業アルバムを開きながら駆け寄ってこられました。
実はクラスのみんなにハメられて生徒会の会計をやっていた時期があったんですが、校長先生はその時の生活指導室、いわゆる生指のボスだったのです。
懐かしいやら恥ずかしいやら…
打ち合わせよりも雑談の方が長く楽しい時間でした。
式典の当日が楽しみです。
そうそう、卒業生の皆さん。
当日、自由参加出来るそうですよ。
よかったらお越しくださいね(笑)

打ち合わせも終わり、帰る前に少し校内を歩いてきました。
下駄箱の横を通り過ぎて廊下を歩いてると、すごく懐かしい記憶が蘇ってきます。
でも、私が通っていた時にはなかった日本庭園風の中庭には驚きでした。
変わらない部分、変わっている部分。いろいろありました。
にしても、この仕事をしていなかったら、きっとこうやって母校を訪れる機会もなかっただろうし、式典の司会という形でお手伝いをさせてもらえる機会もなかったんだよねえ。
いや〜、すごい事だなあ。
この仕事しててほんと良かった。

さて、夜は大須でブッキングライブです。
その前にJちゃんと合流して大須を少しぶらついてきます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.