ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/08/20(土) おなかいっぱい
今日は一日オフの日です。
そこで、友人JJと「おなかいっぱい」ツアーに出かけました。

まずは、鳥羽へ。
ここの某お店で40分待ち、やっと食べる事が出来た
エビフライ定食。
いや〜。これが食べたかったの!!
でも、このボリュームはなんだ?!
しかも、いつまでも熱いんだな、これが。

ソースかタルタルソースで、なんだけど、
個人的にはお醤油が欲しかったなあ・・・

次は、伊勢神宮・おはらい町・おかげ横丁です。
まずは伊勢神宮へ。
暑い・・・でも、とにかくひたすら歩きます。
こ、こんなに遠かったっけ?(汗)
無事お参りをすませ、いよいよ赤福氷です。
今年初!!
赤福氷のチケットを購入すると番号札をもらうんですが、
私達に渡された番号はなんと「1」番。
なんだか妙に嬉しい。
で、イスに座って待ってたら「26番のかた〜」と呼ぶ店員さんの声が。
「1」番。一体いつ呼ばれるんだろ?

赤福氷を食べて、かなりご満悦な私とJJは、おはらい町をぶらぶら歩き、おかげ横丁の松阪もめんのお店へ。
私はここで松阪もめんを使ったメモ用紙をはさむバインダーと何故かイヤリングを購入。

それでは続いてパルケへ。
今、夕方4時から1000円で入園出来るムーンライト入園券で入場。
まずはピレネーへ。
相変わらずすごいね。もう声が枯れちゃったよ。
フラフラしながら次は、グランモンセラーに乗りました。
は、はやっ!!
またもやフラフラです。
ここで、おいしいフレッシュオレンジジュースをかけて、カーニバルハウスでいざ勝負。
ここは対戦できるゲームがたくさんあって、まずチャレンジしたのは、
アルミ缶にフタがついてて、このフタが開いたり閉まったり。
開いているうちにボールを玉入れのように入れるのね。
で、先に200ポイントになった人が勝ち。

ワタクシ、まずは1勝。やりました。これでオレンジジュース、ゲットです♪
JJは、かなり悔しい様子。
そこで、もうひと勝負。
結果は・・・ふふふ。またもやワタクシの勝ちでございました。
おかげで景品を2つももらっちゃったよ。
もちろん、JJと一個ずつわけっこしたけどね。

次は、フリースロー対決。
でも、なんといってもワタクシ、元バスケ部員ですから。
しかも3ポイントシューターですから!!(笑)
20秒でどれだけ決められるか。
1シュートで1ポイント。

なんとわたくし、20ポイント獲得。
いやね。自分でも恐ろしくなるくらいポンポン決まっちゃって(笑)
なんか、勘違いしてしまいそうでした。
で、もうひと勝負したら、今度は全然決まらない。
この勝負はJJの勝ちでした。
めっちゃ嬉しそうです。

あ〜。負けず嫌いな二人。かなり本気で対決してしまったよ。

おいしいオレンジジュースを飲み終わったら、こんどは闘牛コースター マタドールに。

続いて、ドラゴン城の宝さがし。
またもや勝負かよ。

結果、JJは軽すぎて。私は重すぎて。
二人とも、アウトでした!!残念。

お店をフラフラのそいたりしてたら、おお。もうナイトパレードの時間じゃないっすか。
そしてパレードに続いてはムーンライトフィナーレ。
そう。音楽と花火のコラボレーション。
何回観てもいいなあ。ほんと感動。

そしてロストレジェンドのナイトバージョンへ。
今回、私達、気合いれてます。
着替えを持ってきました。
という事は?そう。びしょぬれシートです。
ここはね。はんぱじゃないくらい濡れます。ほんとです。

いや〜、濡れました♪
お風呂上がりの子供のような私達。
でもレインコートを着ていたので、思っていたよりは濡れずにすみました。
でも、私達の近くに座っていたお父さん。
頭からつま先まで、びっしょびしょになってました。
もう、おかしかったよ〜!!

それから、カフェでおいしいスペインコーヒーを飲んだり、
おいしいサンドウィッチを買い込んだり、
そうそう。志摩5町の総踊りがあって、じゃこっぺ踊りを初めて生で見ました。
おもしろいね。

いや〜・・・詰め込みすぎ?とにかく笑いっぱなしの1日でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.