ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年12月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2008/12/22(月) サルだんご
今日は岡崎のケーブルテレビのロケで東公園に行ってきました。

ここにはたくさんの動物がいて、ちょっとした動物園って感じ。
なのに・・・

無料 なんですよ!!

岡崎市って太っ腹☆

で、今日のテーマは冬の動物達なので、一つの動物をピックアップするというよりは、いろんな動物をまとめて取材してきました。

まず最初はサル山へ。
おさるさん、めっちゃ元気に走り回ってます。
が。
一角に、とっても可愛いかたまりが・・・
それが「サルだんご」
寒いので、みんながひっついているんです〜。
めっちゃ可愛かったですよ。

次は「おしどり」。
今ちょうど繁殖期なのでオスはとっても色鮮やかになってます。
日本画を見てるみたいでした。

ミーアキャットとプレーリードッグはしぐさが可愛かった!!
首をかしげたり、立ち上がってくれたり。

そして象のふじ子ちゃん!!
今日は特別に象舎の中に入れていただき、ふじ子ちゃんのご飯をチェック。
そしてなぜか大量のサラダ油が置いてあります。
ふじ子ちゃんの担当飼育員さんにきくと、足(つめ)が乾燥しちゃうから塗ってあげてるんですって。
前ははちみつを塗ってたらしいですよ。

その後、鹿のダニエル君に会いに行きます。
ダニエル君は生後2週間で保護され、飼育員さんたちに育てられてきました。
でも、そのせいかなかなか鹿の群れになじめず、一人で過ごしてる事が多いみたいです・・・

鹿さんのコーナーへ行くと、5頭くらいが遠くからうさんくさそうにこっちをみてます。

そこで飼育員さんに渡されたのが金色のベル。
思いっきりどうぞ、といわれたので思いっきりベルを鳴らすと・・・

どこに隠れてたのか、すんごい鹿の大群が一斉にこっちに向かって走ってきました。
すごい迫力でちょっと逃げそうになりました・・

えさをあげるときにこのベルを鳴らしてるらしく、鹿さん達はえさをもらえると思って駆け寄ってくれたみたい。

そしてえさがないとわかるとみんなブーイングのような鳴き声。みんな、ごめんね〜。

その後はふれあいコーナーに移動して、来年の干支の牛さんをなでてきました。
生後2ヶ月のホルスタイン(いわゆる白と黒の模様の牛)と、和牛(いっちゃんといいます)の2頭。
子牛も可愛いなあ。
まつげがめっちゃ長い!!

そして羊さんにもふれあってきました。
夏に毛刈りをして、ヤギさんのようになってた羊ですが、
今はすんごいもこもこです。
その後、可愛いうさぎやモルモット、ふくろう達とふれあい、
池のマガモ達にえさをあげて私の収録は終了。

後は動物だけの映像を撮影します。

1日たっぷりかけて収録しても、本番で流れるのは12分くらいなのよ。

しかし、今日は動物達とたっぷりふれあって癒されました〜☆

東名の岡崎インターを降りてすぐなので、よかったら出掛けてみてね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.