ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/04/22(日) ヤバチョー
今日、駅で声をかけられました。
多分中国?上海?台湾?このいずれかから来たと思われる7人ぐらいのグループの皆さんです。
中で一人だけカタコトの日本語をしゃべる女性が話すには、どうやらヤバチョーに行きたいらしい。

ヤバチョー・・矢場町?パルコに行きたいんやろか?

ヤバチョーは、どんな漢字かと聞いてきます。
彼女が持つメモを見ると、セントレアからカナヤマ、そしてヤバチョーへと矢印が書いてあるだけの、とっても簡単な指示が英語で書いてあります。
そうか、切符を買うにも矢場町の漢字がわからへんのやなあ。

とりあえず彼女のメモに矢場町と書いてヤバチョーの漢字を伝えます。
それから一通り、電車での行き方を説明します。
ふと気づくと、その様子をハンディとは言えない肩から担ぐタイプのビデオカメラで撮影しています。

なんじゃそれ?

でも彼女が最後に爽やかな笑顔とともに

「ホントウニ アリガトウ ゴザイマシタ」と日本語で言ってくれました。

なかなか今の日本人も言えない言葉じゃないか〜!!
妙にカンドウしてしまいました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.