ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/10/23(日) 尾西まつり 2日目
いよいよ尾西まつり2日目です。

しかし、心配なのはお天気。
なんとかもってくれないかな〜・・・

午前中は、子供みこし・仮装パレード。
今年もみんな衣装も手作りで頑張ってたよ。
ただ、途中から雨が降ってきちゃって・・・
最後の方のチームの子供達はかわいそうだったなあ。

午後からのパレードと大人みこしは出来るかな?(汗)

とりあえず、雨は少し降っているものの、パレードがスタート。
みんな野外ステージから出発していきました。

その後、雨が激しくなってきちゃって・・・
急遽、野外ステージから市民会館の中へ移動してプログラムを進めることに。
大変なのは音響スタッフの皆さん。
急いで野外ステージから市民会館へコードを延ばしたりと大変そう。
私も急遽プログラムの変更と移動でてんやわんや(汗)
音響さん、市民会館のスタッフ(緞帳の上げ下げや照明など)、
とにかくみんな、ほとんど打ち合わせなしで始めちゃいました。
でもそこは長年の付き合いとでもいいましょうか。
毎年、この尾西まつりで集まって顔を合わせてるメンバーだからね。
阿吽の呼吸で難なく進められて、ちょっと感動。

とりあえず、ダンスチームのプログラムが終了した所で、すぐにまた野外ステージへ移動です。
大人みこし・仮装パレードに参加の11団体が順にパレードしながら野外ステージにやってくるんで、それを受けなきゃいけないんです。

走って野外ステージに到着したら、すぐにステージにあがってしゃべってたんだけど、さすがに息が切れて苦しかった。
やっぱり、運動不足はいかんね。

今回の大人みこし・仮装パレードで楽しみが一つあったのね。
実は、前にとある仕事で、ボランティアスタッフとして参加していたFさんが、なんとこの尾西まつりの大人みこしに毎年出てるという事がわかったのよ。
なんで、今年はそのチームの到着を楽しみにしてました。

さあ、いよいよ次がそのチームの登場です。
少し離れた所から山車やみこしと一緒にみんなステージに上がるんだけど、

ん??なんだ??
なんか聴こえてくる掛け声が・・・(汗)

そう。マイクを使って
「ホ〜リマリ〜!!」って叫びながらステージの登場してくんのよ!!
そんな登場の仕方あり?(汗)
しかも、内緒にしておきたかったことをマイクを使って暴露されちゃいまして。

ちょっとFさん・・・それは減点対象よ!!

あとで、イベントスタッフに「そうなんや〜・・」ってニヤニヤされて恥ずかしかったよう。
まったく。久しぶりに会うっていうのに、えらい再会になっちゃったもんだ。
ま、お祭りだからね。
楽しかったからヨシとしとくか(笑)

とりあえず12月にFさんと一緒に仕事するから、その時、なんか罰ゲームしてもらおう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.