ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/07/24(日) ディナーショー その1
今日は朝からびっくりでした。

8時半に家を出て仕事先へ。
現場近くの駅についた所でマネージャーのKさんから電話が。

「今日の仕事、13時からって知ってた?」

「ん〜・・・確か、12時からじゃなかった??」

「やっぱり・・・」

どうやら、先方の連絡ミスで、時間が1時間遅くなったという連絡がなかったみたいです。

1時間半前入りなので、10時半入りだと思っていたのが11時半入りになりました。

という訳で、1時間●スドで一人、時間をつぶしていました。
仕事前に、コーヒーを飲みながら頭の中をのんびり整理するのもいいもんですね。

すっきりした所でいよいよ仕事です。

終わったのが15時半過ぎ。
それからすぐに打ち合わせ。
終わったのが17時40分くらい。

しまった。予定より遅くなっちゃった。
急いで駅まで走ります。

場所を移動して、今度はディナーショーです。

同じ事務所のOさんとロビーで待ち合わせのはずが私が遅れるため
先に中に入ってもらう事に。

10分遅れで合流できました。
食事はお弁当形式でした。
2段重ねになっていて、おいしそう。

コース料理だと、時間がきになる所だけど、お弁当形式だと自分のペースで食べられるから助かるなあ♪

しっかり料理をいただきながら、Oさんといろいろ話をしていたら、
そろそろ始まるよ〜というアナウンスが。

今日の内容は、マジックショー、英語の落語、コロンブスのものまねショーの3本立ての1時間半。

まずはマジックショーね。
Oさんと、ええ?!なんで〜!!っていちいち顔を見合わせては驚いていました。
ほんと、Oさんも私も単純だなあ(笑)

マジックショーが終わると、すぐに英語の落語です。
ちゃんと舞台に高座がセットされたよ〜!!
そして、出囃子にのって登場したのは、着物を粋に着こなした
青い目、金髪の女性でした。

その名は「ダイアン吉日」さん(笑)

日本にきて15年になるそうです。
関西アクセントで話すんだけど、日本語ぺらぺらです。
でもって、話がおもしろいったら!!
途切れずぽんぽん言葉が飛び出します。
そして、笑顔がとってもチャーミング♪

そしていよいよ英語の落語。
すごいね〜。
会場は、はっきりいってかなり年齢層高めでした。
みんながみんな英語なんてわかんないよ!っていう顔をしています。
でも、ダイアン吉日さん。

「大丈夫よ〜。みんなにわかるように話すから。」

ほんとに大丈夫?わかるかな、私にも・・・ちと不安。

でも、始まってしまえば、そんな心配はまったくいりませんでした。
不思議な事に、何を言っているのか、だいたいわかっちゃうんです。

それはもちろん、ダイアンさんがわかりやすい英語で話してくれていたのもあるんですが、
なんと言っても、その表情やしぐさ!!

これだけで、かなり話は伝わってきます。
そして、もちろん笑いもたっぷり含まれていました。

スカッとかなり気持ちよく楽しませてくれました。
ダイアン吉日さん。最高♪

そしていよいよ真打ち(笑)
「コロンブス」の登場です♪

いや〜。笑った笑った!!
コロンブスはTOMOさんとみはるさん。
女性二人組のモノマネタレントさんです。

ものまねの一つ一つがめっちゃくちゃ似てます。
しかも笑えます!!
しかも、なつかしめのアイドルから演歌、アニメなど。
ジャンルも幅広です。

個人的にツボだったのは、
TOMOさんの孫悟空とサザエさんのタラちゃん。
みはるさんの天童よしみさん、吉田美和(ドリカム)さん。
しかし、仲間由紀恵さんは笑えたなあ〜。

アンコールでは客席におりてきてみんなに握手♪
私とOさんは後ろの方に座ってたんですが、二人共そばに来てくれて手を差し出してくれました♪
ドキドキしながら握手しちゃった!!

ちょっと疲れ気味だったんだけど、そんな疲れも吹っ飛ぶ楽しい夜でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.