ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2007/07/25(水) 高木ブーさん
今日はレディオキューブ公開録音です。
マリーナ河芸で音と光の祭典2007ムーンライトコンサートです。

現場に2時半入りなので、遅くても1時半には出なきゃね。
8耐の影響で道も混んでるだろうし。

でも、昨日の原稿がまだ出来上がっておりません!!
結局ギリギリお昼前に完成。
すぐにメールで送ります。

それから準備をして、出発。

現場に到着して、担当のIさん、営業のSさんと合流。
すると高木ブー&ニューハロナの皆さんのリハが始まりました。
暑い中でのリハは大変です。
でも皆さん、真剣な表情でチェックを続けます。
リハ終了後、皆さんと一緒に控え室へ移動して軽く打ち合わせ。
ライブ途中に、ブーさんとのトークタイムがあるのです。
何を話そうかな・・・
なんたって、憧れのブーさんです♪
すごく気さくで自然体のブーさんと話も楽しくはずみます。
こりゃ本番が楽しみだ!!

控え室を後にして、またまたステージへ。
ブーさんの前にステージに登場するハワイアンバンドとフラのみなさんのリハをチェックしたり、打ち合わせをしたり。

そうこうするうちにもう時間は5時半に。
いよいよイベントのスタートです♪
ステージの前にはすでにたくさんの方が座って楽しみにしてくださってます。
嬉しいね〜。
今回は、マリーナ河芸でウクレレとフラの教室もあって、5月から練習を始めた皆さんの発表会もありました。
みんなすごく緊張してたけど、終わった後の表情はいい笑顔です。
おつかれさま!!楽しかったね〜!!

そして時刻は8時に。
いよいよ登場です。
高木ブー&ニューハロナの皆さんです。

赤いアロハがお似合いのブーさん。
そしてバンドの皆さんもとっても素敵なメンバーなんですよ。
一番左のベースマンはめっちゃ背が高くて男前。
左から2番目のドラムマンは爽やかさん。
一番右のスチールギターは高橋さん。
ダンディなおじさまです。
右から2番目はギターの青木さん。
とってもおちゃめでライブ中こっちを振り返ってくれて目を合わせて笑いあってました。

途中、ブーさんとのトークタイムも。
打ち合わせでは特に何を聞くとか決めなかったので、ガチンコです。
ウクレレとの出会いの話、ドリフに参加するようになったきっかけ、コントの必需品のたらいについて・・・
いや〜、楽しかった♪

ラスト、アンコールにはお馴染みのあの曲まで・・・
本当に最高のライブでした♪
ブーさんも野外のライブは気持ちいいね〜っとおっしゃっていましたが、ほんとに野外のライブは開放感があっていいですね。

そしてライブの後は花火大会が。
私、今年初花火です。
感動でした。

今日、イベントに駆けつけてくれたみなさん。
そして、勇気を出して?私に声をかけてくださったみなさん。
本当にありがとうございました。

またどこかでお会いしましょうね。
(多分、秋に予定ありです)

高木ブー&ニューハロナのライブの模様は
8月5日(日)夜8時から30分間にわたって放送します。
みんな聴いてね♪


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.