ホリマリの「トリ頭」改造日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/10/27 電話
2010/10/04 ご褒美
2010/09/26 一年ぶりに…
2010/09/21 明日は十五夜
2010/09/20 ミュージカル

直接移動: 201010 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/06/08(水) 最近、気になってる人・・・
最近、気になってる人。

「猫ひろし」さん。
あの「ねっこひ〜ろし〜!!ねっこひ〜ろし〜!!」という力強い叫び。
忘れられませんね〜(笑)
WAHAHAの人だったんですね〜。知りませんでした。
でも、インパクトは大です。
まったくもって、何が何だかわからないうちに、
引きずり込まれてしまうあの摩訶不思議な「猫ひろし」ワールド。
たまりません。


「トンガリキッズ」
初めて「B−DASH」という曲を聴いた時、衝撃を受けました。
な、なつかし〜!!(笑)
最初、B−DASHっていうから、バンドの「B−DASH(アーティスト名)」と勘違いしちゃって、ええ??B−DASHがこんな曲歌ってるの?ってびっくりしました。
これは大きな勘違いでしたけど・・・
とにかく、この曲は昔大ヒットしたあのゲームをサンプリングしていて、歌詞が笑えちゃうんだよねん。


「尾美としのり」さん
この人は、最近ではなく、昔から気になっている人ですね。
もうね・・・大好きです。そう、昔から大好きな役者さんです。
彼は大林監督の尾道三部作にすべで主演している人なんですよ。
(特に「さびしんぼう」が好きです)
あと、時代劇好きな私が最も愛している時代劇「鬼平犯科帳」。
この作品にも木村忠吾役で出演されていました。
名古屋の御園座に鬼平犯科帳の舞台がきたとき、もちろん行きましたよ。
しかも一番前、センターで・・・一人で(笑)
中村吉右衛門様と尾美としのりさん。
この二人の近くにいられただけで感激でした。
ドラマでは、マンハッタンラブストーリーにタクシー運転手のイボリー役で。
そして今話題のドラマ「タイガー&ドラゴン」にも出演しているのですよ。
おでん屋の亭主で!!
もう放送がいつも楽しみで楽しみで。
内容もおもしろいしね!!さすがクドカン作品です!!
木更津キャッツアイからクドカン作品のファンなんですが、クドカン作品への尾美くんの出演率が高いのでとっても嬉しい今日この頃。

ラストは
「中川 晃教(なかがわ あきのり)」さん
彼のHPによると、1982年11月5日生まれの22歳(若っ!!)
仙台市出身 歌・作詞・作曲・ピアノ・編曲
と書かれていました。
実は、去年だったかおととしだったか・・・ちょっと記憶が怪しいんですが、矢野ありさんと大阪シアタードラマシティへミュージカルを観に行ってきたんです。
その作品は「モーツァルト!」
このヴォルフガング・モーツァルト役は、中川晃教さんと井上芳雄さんのダブルキャスト。
実は・・ここだけの話。私も矢野さんも、井上さんのステージを観に行きたかったんです。
でも、どうしても二人の行ける日程だと、中川さんが配役の日だったんですね。
で、行ってみたらこれがすごいのなんのって!!たまげました。
これ、ハマリ役だよ!!君!!って肩つかんで揺さぶりたくなるくらい
(ちょっと、おっちゃん入ってる?)
とにかくいいんです。
ミュージカルってすごく難しいと思うんですよね。セリフがあって演技があって、そして歌があって・・・
中川晃教さんは、歌うようにセリフをしゃべって、
セリフのように歌を歌って・・・
特に歌の部分は鳥肌ものでした。
そこまで自然に感情を込めて話すように歌えるものなの?!って。
共演もすごく素敵な人達でした。
松たか子さんに高橋由美子さん、山口祐一郎さんに市村正親さん。
ね?すごいメンバーでしょ?
この中にあって、すごい存在感。もうクラクラしました。
終わってから、ライブ盤のCDを買ってしまいました。
セリフも歌も最初から最後まで収録されているんですね、これが。
(こーいうミュージカルのライブ盤CDっておもしろくって、宝塚や劇団四季などいろいろ持ってるんです、実は)
ミュージカルから帰ってきて、しばらくハマッててずっとこのCDを聴いていた気がします。
で、しばらくその存在を忘れていたんですが、この間矢野さんとお茶してるとき、この話が出て、懐かしいなあってまたCDをごそごそ探し出してきて聴いています。
やっぱり何度聴いても最高です。CDなのに鳥肌立ちます。
ステージでの表情が今もありありと頭に浮かんできます。
このミュージカル「モーツァルト!」。すごく評判が良かったんです。
雑誌でも、結構取り上げられていましたし。
そしてなんと、東京・大阪・名古屋・福岡で今年再演されるんです。
あ〜!!もう一回観に行きたいなあ!!
という訳で、ライブ盤CD「モーツァルト!」を聴きながら日記を書き込んでいるホリマリでした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.