ザ・ヤスヨシの毎日三食カレーでもいいよ?
ルレクチェのギャグマシーン、ザ・ヤスヨシのネタ帳的日記!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/25 たいがいに
2023/05/05 子供の日
2023/02/20 マイナンバー
2023/01/05 ことほぎって
2022/12/03 ザ・コロナー

直接移動: 202310 5 2 1 月  202212 7 6 1 月  202111 6 3 1 月  202011 5 3 1 月  20199 8 7 6 5 4 3 2 月  201811 10 9 8 6 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 6 5 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 月 

2011/10/30(日) ザ・はだづばり
前回の日記画像、どうも今一つチンコ感が伝わらない気がする今日この頃。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

ボクは今、鼻がつまっています。
どうも休みの度に風邪を惹いてる気が…。
やっとまた咳が止まってきたので、もう少し安静に過ごします。

…出来る事ならば!

2011/10/27(木) ザ・ぽろり
あっ!やべっ、取れちった!?

2011/10/25(火) ザ・病弱
フハッ、ヤスヨシでつ。
ドングリ君のウイルスにやられたのか、喉が痛いっ。
ドーノーがタイイーでつ。
やっと咳も止まったのに、今度は喉。
なんつー病弱さ。
栄養のあるもんでも食べて、ドングリ君(仮名)に負けないくらい
丸くならないと冬は越せないかもしれないなぁ・・・。

やはり自己で自己管理しないとヤバウィーねー!

2011/10/21(金) ザ・ドングリくん?
休みだったので長岡に行って来たアルよ。
レストランナカタでカレー食ってきたアル。
なんとか公園でバラも観てきたアル。
だだっぴろい芝生、噴水、お花畑。
とても素敵な公園だったアル。
みんなでバドミントンでもしたいあるね。
しんのすけと仮面ライダーごっこもしたいあるよ。

記念にキャラクター?のドングリ君(仮名)と記念写真撮ってきたアルよ。

2011/10/20(木) ザ・ニョー
いやー、しかし。
こないだのコンサートまでの待ちの間の放尿回数っつったら
ハンパじゃないね。
量もそれなりで。
3時過ぎ会場入りから本番まで、5回は行ったかな?
3時間程の間に。
そんな水分採って来た訳でもないんだが・・・why、何故に?
緊張?
しかもコンサーツ本番でも尋常ではない程の発汗量。

・・オレの体の60パーセント・・・まさか!水分で出来ているのか!?

あ、人間ってそれで普通ですか。
そうスか。

2011/10/15(土) ザ・指差し確認
久々の新潟ツアー?ご来場して頂いた方々、対バンの皆様、スタッフ様、当日来られずとも電報で応援頂いた南極観測隊の皆様、ありがとぅーございました!

えべっさん主催で相変わらずの良いエベントでしたね。
個人的にも相変わらずのヘロヘロ具合でしたが、他のバンドさんたち皆素晴らしいパフォーマンスでした!
黒いバス、バンさんは相変わらずカッコいいっす。思わず告白しちゃいました。
そのズボン、イカしてます。思わずどこで売ってんのか聞いちゃいました。
そしたらギプスの神田さんも同じ事を聞いてて、思わずニヤリとしました。
石山の人達も観る度にカッコよくなってて最高でした。
特にトミーさんはルックスもカッコよく、思わず「掘れて、いや、惚れてまうやろー!」とスクリーミンしてしまいそうでした。そしてトークも素晴らしい!ワタシのつぶやきなんて足元にもおよびませんね。はい。
その面白トーク、実はワタクシも体験したことありますので、そのうちじっくりとホール・イン・指トーク談義に興じてみたいものであります。

帰りはとても眠くて、汗が冷えて悪寒?がしてちょっち大変でした。

2011/10/12(水) ザ・ラッキー
なんやかやで今週末、コンサートですね。
なんやかやで色々ありましたが頑張りましょう。

なぜか会社にあったビール瓶。
捨てようと思ったら珍しい?瓶らしい。
ラッキーえべすと言うらしい。
特にこれがでたら「もう一本!」とかではないらしい。
残念でした。

2011/10/06(木) ザ・あっぽー
昨日、一昨日の日記はなぜかシャ乱Q繋がり?だなぁと思った今日この頃。
アップルコンピューターの創始者さんが亡くなったっつー、ニュースが。

初めて買ったパソコンから、ずっとマッキントッシュを使っているワタクシにとって、特に関係はないのだが早すぎる逝去にご冥福を…。

iPhoneはそんなに欲しくはない。
申し訳。

2011/10/05(水) ザ・プルい男
Bye-Bye
ありがとう さよなら
愛しい恋人よ
あんたちょっと
いい車だったよ
その分プルイ車だね
(特に意味なし)

今までありがとぅー、プレ男くん!!

2011/10/04(火) ザ・まことちゃん
実は今日もオフだったので以前より予定していた、喜多方ラーメンツアーに出かけた。
途中、道の駅で「沖縄フェア」をやっていて、思わずお菓子を購入する。

なんやかやで喜多方に到着。
今回は「まこと食堂」なる老舗に突入する。
共進軒的なオバチャンに座敷を案内される。
なんか、懐かしい?親戚の家に来た感じ。
ラーメン登場。
鳥ダシで美味すぎる。
マジ美味すぎる。
満腹満足であるっ!
ワシが男塾塾長、江田島平八であるっ!!

絶対また来よう!そう心に誓い、帰途についた。
往復約300キロ。(男塾名物、直進行軍で)
ごっついのう。

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.