ザ・ヤスヨシの毎日三食カレーでもいいよ?
ルレクチェのギャグマシーン、ザ・ヤスヨシのネタ帳的日記!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/25 たいがいに
2023/05/05 子供の日
2023/02/20 マイナンバー
2023/01/05 ことほぎって
2022/12/03 ザ・コロナー

直接移動: 202310 5 2 1 月  202212 7 6 1 月  202111 6 3 1 月  202011 5 3 1 月  20199 8 7 6 5 4 3 2 月  201811 10 9 8 6 4 3 2 1 月  201712 11 9 8 6 5 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 月 

2010/07/31(土) ザ・バナーヌ
ショッピングはらちんで、バナナプリンを買った。
牛乳プリン?的な感じでバナナ味。
というかアイスクリームのバナナバー的な味がして美味しい。
三個パックだが、一人で二個一気に喰ってしまった。

そういえば村上のはらちんでは残念ながら売ってないけど、
新潟市内の大きいはらちんで見つけたスイカジュースも美味かったなー。
スイカというより、メロンのアイスの味がしてて。
今、メロンの形した入れ物に入ってるアイスって売ってるのかな?
ちょっと思い出したら食べたくなった。




あ、メロン記念日って解散したんだよね?確か。

2010/07/29(木) ザ・ビースト・フロム・ウェスト
家のトイレがクラッシュしてしまい、ニュー便器にチェンジした。
長い間ジャパニーズスタイルだったので、21世紀ということもあり
様式便器、いや洋式に変更。
が、しかし、オールドジャパニーズスタイルをこよなく愛した
マイ・ペアレンツはイマイチしっくりこないらしい。
おリーダーからの電話を不審者扱いした(笑)マミーもなんとなく洋式は
お気に召さないようだ。
まあ、こればっかりは慣れてもらうしかないぜよ。
日本の夜明けゼよ。

そーういえば日本で最初に洋式便器で用を足した人は誰なんだろう?
つーか、和式スタイルと洋式スタイル、ウンをするのはどっちが正解なんだろうか?
まさか、寝ながら!?

ガスぼうやは絶対洋式!と答えるだろうけど・・・

2010/07/28(水) ザ・ガルガリくん
ユーチューブで色々見ていたら、日本のメタルバンド「ガルネリウス」の新曲の
プロモーションオデビーを見つけた。
新しいボーカリストとして、小野正利が入ってからのアルバムからの曲。

いやー、普通にカッコよいんですがね。これまた。
小野正利は昔から大好きなので、またこうしてメジャー?なメタルシーンに
戻って来てくれてマンモスうれPってな感じです。
前のボーカルのヤマBも好きだったけど、小野正利のハイトーンはギザ素晴らしス。

ん?ヤマBとガスBって、なんか似てるね。語感?が。

さらに調べたら、来月ガタニーに来るとな!?ううーむ。
その前にCD欲しいなー。

2010/07/27(火) ザ・ガスジャー
はらちんで見つけた新発売?のポテチ。
その名も「ジャガス」!
テイストは「カレーラー油味」
カレーラー油?とは一体?そんなことはともかく、喰ったらイウマー。
なんかカレー粉をもったりさせて口ん中放り込んだ感じ。
これを咀嚼しながらご飯食べたら、カレーライスになりそうな予感。

2010/07/26(月) ザ・ジョギリ
コンサートが終わったということもあって、一応伸ばしていたヘアーをカットした。
仮にもハードロック好きでバンドをやってる以上、髪は長い方がイイと思う
オジさんだから、寝冷えちゃんみたいにゲロンゲロンのロンゲーにしたい気もあるが、
仕事の墓掘りに支障が出てきそうなので、とりあえず切る。

もう、切ってる最中から頭が軽くなってきたね。
どんだけ毛が多いんだよ!

まあ、体中が結構毛だらけネコ灰だらけ、
お尻の回りはソークーだらけってなもんですけどね。

画像は本番前のVoさんとGさん。
なんかカッチョええ!

2010/07/25(日) ザ・ウーデー
いやー、おわっちったね、コンサート。LLL48
会場がまさかあんな上の階だったとは・・昇り降りで内股がピクピクしちゃったよ。

観に来てくださった方々、対バンの皆様、スタッフゥーの方々
ありがとぅーございました。
出発の時間配分?を誤り、リハに遅れたのはワタシのせいでした、非常にスミマセンでした。

実は(?)人見知り芸人なので、ほとんどの方に声をかけられずじまいで
なんともアレでしたが、青木サンはどーもくんが好きらしい。(奥様はS女らしい)
ヤングさんはパフームが好きらしい。なんと。
石山ウンテンのベースの方は、ビリー・シーハンの音がしてた!イカすぜ!
告知桃子が出てこなかったのが残念だった。
ヴァンダルキラーはいつ見てもカッコいいね!

しかし、ブ・レクチェのベースのオッサンはいつみても、モッサイね!

2010/07/22(木) ザ・エッグプラント
今朝、地元の市場への買い物から帰宅したマイ・マミー。
「これ、何だと思う?」
と、何やら袋から取り出した。
「うぁ・・・・・・・・・??」

見た事もない植物の実?なんか気持ち悪い系?しかもデカイ。
まるでガスB、もしくはオレのみたいな・・・(あ、体ね。体。)

白い?・・緑色のは「瓜?」

実は、両方ともナスビだそうです。
野菜売ってるオバちゃんから貰ってきたらしい。

白ナスビの、ほのかな薄紫色の波紋疾走が美しいッ!
しかし、ディープ・パープル色じゃないスーナビなんて初めて見たぜッ!

she said burn!

いや、言ってないけど

2010/07/21(水) ザ・洋服
梅雨明け以後の暑さの中、絵に描いたように冷たいモノばかり飲んで、ヘソ出して寝て、案の定リーゲーしているオヤジが肛門を締めつつ、買い物しようと街まで出かけたら…

気に入る洋服がなくて、クソ暑い夏なのに安いというだけでコートなんか買っちゃったりなんかしちゃったりして(早口のラップ?で)

愉快な〜サザエさんッ
みんなが引いているー
店員さんも引いているー
ルールルルルーッ!
今日も能天気ー

2010/07/20(火) ザ・忘却
あれー?この三日間、あまりにも暑すぎて
何があったのか、すっかり忘れてしまった。
脳味噌が溶けてしまったのかもしれない・・・・・あはは

2010/07/16(金) アルクメデス
ナニコレ珍百景。
昨日の深夜のテレビ番組。
NHKが一体なにやってんのか(苦笑)
新しいお笑い番組かなー?と思い、録画しておいたら・・・
民放の番組のパロディとかのクソ真面目なユーモア番組だった。

ベストヒットUSAのパロディとかあったりして、
アラフォー世代にはたまんないんでしょうね、きっと。
(他人事のように)

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.