日記だよ〜
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2007/01/29 マスターズリーグ
2007/01/26 パワー全開
2007/01/13 自主トレ開始
2006/11/16 久々の日記!
2006/11/15 社会人クラブチーム・嘉麻市バーニングヒーローズ

直接移動: 20071 月  200611 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/10/14(金) 城島記念館
2連敗でロッテに王手されました。ここで原点に戻らないといけないと思い城島記念館に行きました。前に行った時は8月2日この夜の試合でズレータが満塁逆転HRが出たのでまた変わると思って佐世保まで行きました。久々に行くと「前よりジョーに似てるね」とご家族の方に言われました。今までいろんな方々に似てると言われましたがやはりジョーの家族に言ってもらえるのが感激でした。
いろいろお話して博多に戻り某応援団の方と食事をしました。
またうまい物ばかりで感激!福岡に住みたくなりますね。明日は気分変えて初回から応援を飛ばしましょう!

2005/10/13(木) プレーオフ第2戦目
和巳だから今日は勝てる雰囲気ありましたがやはりロッテの応援が今日も初回から気になっていたのです。一番のピンチの時和巳コールがライトの端から聞こえてきたところ和巳が活きよいを少し戻しましたがやはりファンの声が続かなかったらやはり和巳が崩れていきました。やはりこの時点でファンの声は凄く選手に対して大きいと思ってました。夜に某ホークス選手と飲みいきいろいろ聞きましたらやはり選手はファンの声が全て聞こえているそうです。
いやな声援また応援の声援を全て聞こえているそうです。
選手によってこの声が一番影響あるそうです。
だから選手交代の時どの選手が出ても応援しないと本来の力が出ないそうです。「あ〜XX選手か〜」「これじゃ崩れる」とかは流れの空気が崩れるそうです。
もちろん選手も人です。
メンタル面は凄く影響しているのは間違いないそうです。
皆さん応援の時は選手を信頼しましょう!

2005/10/12(水) さあ!ヤフードームへ!
「今日感TV」の収録の後プレーオフの観戦にライトスタンドへ行きました。今日は杉内ですから安心だと思いましたけど見事崩れましたね。初回嫌な雰囲気がありました。
それはロッテの応援です。本当に少ないロッテファンがあれだけの応援をしていたのがロッテの選手を活きよいづけたのが勝因だと思います。すでに初回からこの応援が凄く気になっていました。

2005/10/09(日) なんや〜はよ言ってくれ!
朝ホテルのロビーで新喜劇の川端君が
「昨日行ったとこの店、鳥越選手来ていたで!」だって!
おるんやったら早く言って欲しかった。
なんでいわへんのや〜!
それやったら「今度川端君のバンドに城島の格好で乱入するぞ!」と言ったら「それだけは・・・」と言ってましたww

2005/10/08(土) もつ鍋最高でんがな!
よしもとのエキスポ終わりでホークスの応援団のY会長に連れられホークスの選手も来るもつ鍋屋に行きました。
うまいな〜やっぱり福岡はもつ鍋でっせ!

2005/10/06(木) それはないやろ〜〜
普段は邦画など映画館では見ないのですが、噂に聞いた「蝉しぐれ」を見に行きました。
内容等は言えませんが、とにかくヒットするのは当たり前やんと言う映画です。
一言「こんな泣かせ方は卑怯やん」。

2005/10/05(水) もうすぐですね。
今週プレーオフ第一戦が始まりますが、ロッテVS西武どちらが来ても今のホークスは怖くないですね。
僕の予想では西武が上がってきそうです。
やはり短期決戦は間違いなく松坂、西口が出てくるでしょう!
でも西武が来ても怖くないのは、9月の最終戦の西武との戦いで見事、西口、松坂を崩した結果が大きいと思います。
(サヨナラ負けでしたが)
でも勝てる雰囲気が今のホークスには十分あります。
また去年の因縁の対決もありますから今年西武に勝つ事は来季にいい影響でますね。
「頑張れ!ホークス!プレーオフは3連勝ですな」

2005/10/03(月) 草野球に松坂と城島が参加!
朝から吉本の落語家さんの野球チームの「吉本もっちゃりーず」に参加!結果は負けましたけど・・・桂三若君と笑福亭喬若君(松坂そっくりさん)と僕で記念撮影!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.