日々の戯言
要は日記なのねん(^ω^)
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/19 あうあうあ〜
2009/01/31 ムカー
2009/01/07 仕事始め
2009/01/02 正月くらい…
2009/01/01 謹賀新年

直接移動: 20093 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 4 月 

2006/02/28(火) 次期民主党には彼が必要だ
永田議員がいなくなっても次期民主党には切り札がいるよ。
それは↓の画像の御方さ!
彼以外に永田の跡を継げる者はいない。ぜひ、スカウトすべし。そんな彼の写真を貼り付けてみた。
彼こそが永田議員とやりあえる勘違いだよ。
すばらしい笑顔でしょ。
貴重な?写真なので大切に取っといたんだ。
掴み取った!ってのが伝わっていい表情です。
何を掴んだかはさっぱり解らないけど‥。
そのへんの感覚は民主党と同じ臭いがするよ。
ぜひ、彼を民主党党首に!
亀山とか新庄とか変な人材を発掘するのは日本で一番かもしれない。民主に入れば、河村たかしが普通に見えるような人材を育てるだろう。

2006/02/27(月) 幻想水滸伝
昨日から、やり始めた幻想水滸伝。Wからの引き継ぎがあるだろうと思ってメモリーカード捜しておいたのに…今回は引き継ぎはなしでした〜。
ま、別になきゃないで問題はないんだけどね。
やっぱり、DQやFFと比べちゃうと映像や音楽は相当ちゃっちぃ…けど、ストーリーは負けてないと思うんだよね。
旦那様は相変わらずダサいゲームだなぁとバカにしてるけどさ。
やった人にしか分からないだろうな。あのゲームの面白さは…。


途中経過として…
オイラは今あまり話を進めないようにして、とにかくレベルUPとお金を貯める事に専念しているのだ。
んで、後々仲間になるであろう人間は逢った時点で出来るだけレベルUPさせておき、武器や装備もそれなりのものを揃えてあげるようにしている。仲間になった時に、即戦力になるようにしておかないと大変だもんなぁ。何しろ108人の仲間がいるからさ。
ま、全員が戦う訳じゃないけど一応ね。


今日は6入、仲間になってくれました!
さて、頑張って108人の仲間を探しに旅に出るか。その前に、拠点となる場所の確保もしないと…[*アセッ*]

2006/02/26(日) 今日から本格的に…
先日、幻想水滸伝Xと戦國無双2をお買い上げなり!!さて、どっちから始めようかな。無双は旦那様と二人で出来るから…昼間の暇な時間にゆっくり幻水をやって夜は旦那様と一緒に無双をやればいいかなo(^-^)oまぁ、旦那様はまだ鬼武者をやってるけどね。
ホントはオイラも、この間買ったFFのAction系のやつ終わらせてないんだけどね。だってさ、アレやってるとすごい酔うんだよ[*(汗*]
何でか、1章…いや一つのStoryの中のMisshon終わらせるだけでも大変でさ。
目グルグル回っちゃうし、気分悪くなって進めないんだよね[*(汗*]
でも、あと3章で終わりだったような気がしたけど…当分やることはないだろうな。

2006/02/25(土) 最強のお笑い軍団!?
武部メール騒動が面白い。内容は凄く馬鹿馬鹿しいものなんだけど。
…結局、民主党は証拠らしい証拠を出せずに終わったが…無実であったとしても武部さんのイメージダウンは免れないね。
この国の政治家は、どうしてこう次から次へと面白い事が思いつくんだろう。
政治家させとくの勿体ないよ。それに加え、永田の面白さったらないね。
民主党の面白さは、どこの党も敵わないだろうな。
ホントに政治家だけの集まりなのかなぁ?
菅直人の年金問題なんか、素人の笑わせ方じゃない。芸人100人集めても絶対、民主党の面白さには勝てないだろう。
姉歯のカツラも今となってはあまり面白いものではなかったように感じるよ。
やっぱり、小道具(ズラ)なしであそこまで面白いのは民主党以外にないのかも。ただ、小道具(フリップ)使わなくても面白いのはいいんだけど…オチが入院ってのはいまいちだったな。菅さんみたく髪剃ってお遍路さん参りぐらいのパンチあるオチが欲しかった。
ま、このへんが幹部議員と若造の差なんだろな。
永田も民主党で出世したいなら、もっと笑いのツボを勉強しないといけない。

2006/02/24(金) やっと・・・!!
今朝はどこもかしこも「女子フィギュア 荒川静香 金メダル」の話題で持ちきり。テレビも荒川一色。
日本中がメダルに飢えて、ここ数日モヤモヤしていた気分を、一発で晴らした「逆転の金」。朝の7時前のライブに興奮した人も多かっただろうなぁ。金メダルで号外が配られたのも久しぶりなんじゃないのかなぁ。
デイリーによると、安芸キャンプでも荒川金メダルの話題で持ちきりだったようで練習終了後には、安芸ドームに引き揚げてきた赤星と藤本、秀太が談笑しながらジャンプの練習に興じ、赤星などは荒川ばりの「イナバウアー」まで披露したそうだ。
そりゃ、インパクトが強くて当然だろう。今日だけは、トラの話題は置いといて、苦労人荒川静香を称えてあげようじゃないの。しかし、赤星の「イナバウアー」は、見たかったなあ〜。

オイラが個人的に応援していた村主さんは4位でメダルには届かなかったけど表現力豊かでやらか〜い表情が印象的でした。
村主さんは、やっぱり綺麗だー!
ミキティは始めての五輪という舞台で果敢にも4回転ジャンプにチャレンジ。結果は転倒だったけど、チャレンジ精神は立派!
皆さん、お疲れ様でした^^

・・・そんな風に感動しているオイラですが、永田町のオジ様方もかなり感動されているようで嬉しそうにフィギュアの話題で盛り上がっている姿が映し出されていたよ。
そして、その後都知事であるあの方のインタビューに画面が切り替わったのですが、そのインタビュー映像を見てオイラはビックリしてもうた!


「選手達はたるんでいる!!メダルが一つもとれないなんてみっともない!!」

と、テレビカメラの前で発言〜〜〜!!!
オイラには信じれない!!
選手達だってメダルを目標に頑張っているわけだし、決して手を抜いたプレイをしている訳じゃない。
その選手達に向ってそんな事よく言えたもんだ(怒)
結果が出るまでにどれだけの努力と、強い精神力が必要か・・・。
はぁ〜っ。嬉しい話題が怒りの話題になってしまった(>_<


でも、何はとも朝からいい物を見させて戴きましたわ。
日本人のフィギュアでは久しぶりに完璧な演技を見たかなぁという感じですね。

2006/02/23(木) バカボンド
絵の出来にムラがある!?
…がオイラが、そこそこ面白いなぁと思うマンガのひとつかな。絵がうまいから、絵をかなり意識しながら読んでしまう為、普通のマンガだったら全然気づかんような事が気になる。
例えば「うわっ!この、お通めちゃブサイク!」とか「この子供、顔でかすぎ?」みたいな…。
まあ、これは絵が上手すぎるから気になる事で、オイラがこのマンガに対する期待が大きいから感じてしまうことなのかも。
連載が始まった時から「めちゃ完成度の高い絵だ!」って思ってたら、まだ徐々に上手くなってるもんね。これからに期待しよう。


戦いものの宿命と言うべきか「ドラゴンボール」とかにも言える事なんだけど…主人公が強くなっても、ある一定のラインから戦いのレベルが変わらん気が…[*(汗*]バガボンドの場合、胤舜とか清十郎であんなに凄い戦いをしたら、兵庫助とか小次郎だったらどうなるん!って考えてしまう。
それでちょっと飽きみたいなものも出てくるかな。
だからオイラ的には柳生の四高弟との戦いぐらいが好きかも…。柳生戦は全体を通して好きだけど、橋で戦うところはやっぱり圧巻!数ページ、字がまったくない。あのあたりが作者の真骨頂って感じ。


なんだかんだと愚痴×A書いたけど…やっぱこの作者の表現力は凄いと思う。
だから、どんな事も問題にならないって気がする。



さてさて、朝方には女子フィギュアのフリーが始まるから早めに寝とこっと[*アセッ*]

2006/02/22(水) 日の丸飛行隊、全滅
ラージヒル・団体戦。
これが、最後でわずかなメダル獲得のチャンスだと見ていたが…。
メダルは遠い…というか世界の壁は高いと痛感。
厳しいと予想されてたラージヒル団体、日本は6位。
銅メダルの可能性があると言われてたけど、世界の強豪はきっちりと飛んで上位をキープしたよ。
長野五輪では、大盛り上がりで金メダルを獲得したのが印象的だったが、ルール改正などで日本は確実に世界から遅れを取ったね。
ただ、ソルトレイクの時に体が小さくても飛べるというのはわかってるはず。
負ければルール改正のせいにするのは良くない。
例え、今回のルール改正が日本にとって不利なものだったとしても負けは負け。そして、メダル獲得するほどの実力がなかっただけ。世界に通用するには、海外の選手の何倍も何百倍も…何万倍と練習しなければ叶わない。
そして、いつまでも過去の栄光に縋ってちゃレベルアップは望めないだろうね。

4年後、精神的にも強い日本が見たいものです。



カーリング女子は最終戦でスイスに惨敗↓
結果7位だけど、後半は結構盛り上げてくれたかな。前回の時より成績は上げたので、次のバンクーバーでは準決勝目指して頑張って欲しいです。



フィギュア女子は、荒川さんが3位・村主ちゃんが4位・ミキティが7位だったかな?フリーでどんな演技を見せてくれるのか楽しみだよ。

2006/02/21(火) 合掌
急な訃報。
九州の婆ちゃんが逝っちゃったってメールが入った。
ホントに急で驚いた。
お兄ちゃんの話だと、昨日までは本当に何時も変わらず元気だったんだって…。
今日、突然倒れて救急車で病院に運ばれてそのまま逝ってしまったみたい。
本当は帰ったほうがいいんだろうけど…突然すぎて今回は無理っぽい。


婆ちゃんの作った高菜、好きだったんだよなぁ。



婆ちゃんのご逝去の報に接し、慎んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

2006/02/20(月) ゲーム強化月間
今週からゲーム強化月間に入らせて頂きまふ。
何故かって?今月から4月にかけて発売されるソフトに……


2/23に幻想水コ伝
2/24に戦國無双2
3/16にFF12
4月には…ヤンガスと不思議なダンジョンが発売されるのだよ!


本命はFF12と無双が1番人気を争う事になると思うが、幻水もそれなりに人気はあると思う。
旦那様はそんなのヲタしかやらんと笑うけど。
でも幻水はね、やると結構ハマっちゃうんだよ。
“全員強くしようか”とか“仲間は全て集めよう”とか…やりこみし放題。
何が面白いって仲間集め。108人もいるんだもん。キャラもそれぞれ個性があるし。そういえば前作のセーブデータ残してあったっけ?…探さなくちゃ[*アセッ*]


あと、いつ発売されるかはまだ未定だけど戦国バサラも出るんだよねぇ。
バサラの伊達政宗はとにかく粋でCOOLでカッコイイ!!ホントに“独眼竜は伊達じゃねえ、you see?”って感じだよ!
新作には、前田慶次とあと何人かがNEWキャラとして登場するらしい。
そういや無双のほうもNEWキャラで家康や三成が出てくるらしく楽しみだよ[*猫*]

2006/02/19(日) 休日2日目
昨日は予想通り、どこにも行かずじまい。
モスで食事して、そのあとは漫画喫茶へ・・・。
いつもどおりの休日を過ごした。


今日も、起きたのがお昼くらいだったから昨日と同じように過ごすのかなぁと思ったら・・・海までドライブ。
湘南・江ノ島を走り、茅ヶ崎・稲村ヶ崎・・・由比ガ浜、逗子、鎌倉、葉山(・・・何やら通った順番はバラバラだが)
最終地点はトロの町、三崎へ。
三崎に着いたのが夕方6時過ぎ。まぁ、家を出たの2時半くらいだったしね・・・。着いた時には既に真っ暗。
とりあえず、食事をとろうと外見が庶民の匂いのするお店に入ったのだが、全然ちゃんとした寿司屋で庶民の欠片が微塵も感じられない値段だった。そんで、シャリの握り方が下手くそだったしシャリ自体はあまり美味しくなかった。
でも、ネタだけはやっぱり高いだけあって美味しかったよ。
シャリの質の悪さだけが残念。
でもね、他のお店を見たら全然安いし品数も相当あって失敗したなぁって感じた。
次、来る機会があったら本物の庶民の味方で美味い店で食べようと心に誓ったオイラと旦那様でした。


そういえば、皇室の人間が静養する時に使う"葉山御用邸"の前を通ったのだ。やっぱ、ちゃんと入り口に警備の人が立ってた。

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.