日々の戯言
要は日記なのねん(^ω^)
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/19 あうあうあ〜
2009/01/31 ムカー
2009/01/07 仕事始め
2009/01/02 正月くらい…
2009/01/01 謹賀新年

直接移動: 20093 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 4 月 

2006/04/30(日) 痛すぎる
痛すぎるブログが増殖してる件について。
最近、自称“モテ子”ブログが続々と出没しているようだ。
どのブログ見ても内容は、自分が世界一可愛いとか言う自意識過剰な奴ばかり。オイラからすれば、どいつもこいつも…痛い・気の毒・不憫・憐れ…そして大変な勘違い女にしか見えない。
男が全て顔で選ぶと思ったら大間違いなんだよ!
…と口を大にして言ってやりたいが、こういう子たちって何をいわれても『私が可愛いからいけないんだよね?』で治めてしまい揚げ句の果てには『可愛いすぎるから嫉みが多くて困る』とか言い出す始末[*(汗*]
ハァ〜、誰か痛み止めをくれませんかねぇ[*(汗*]
顔は可愛いのかも知れないけど…ホントにモテる子は自分でモテモテで困るとか世の中にブスは不必要とか…他人の事を悪く言わないと思うな。
一番、不愉快だったのは『私以外はブスばっかりで人間とは思えない!』発言。この子は自分より可愛い子は世の中にいないと発言してるから自分以外は人間とみなしてない様です。
…って事は、この子は人間以外の…動物にチヤホヤされて喜んでるんだね。
何だか、痛いを通り越して可哀相だわ。
前に、さんまの“恋から”を見て痛い奴らがいるなぁと思ったが…自称モテ子たちはそれ以上の痛い女だ。自分の願望がモテ子たちにとっては現実なんだろう。既に、願望と現実の区別すらつかないほど病んでいるようです。
是非、評判の良い精神病院を紹介してやりたいね。



妄想で幸せ感じる痛い女。可哀相だね(u_u)

2006/04/29(土) みっどりの日
今日から、世間ではゴールデンウイークでっせ!
…って一応、旦那様も連休らしいけど微妙だす。
とりあえず、今日はエアコンの修理の人が来るらしいからそれまでは家で待機してないとアカンのね。
で、結局来たのは夕方5時過ぎ[*(汗*]
やっと自由に動けるってゆーても…時間的にどっか行くってのも無理やし↓
もともと予定なんぞは無かったんだが…。
そもそも、今はお金が無いから出掛ける事もままならないわけで結果うちはゴールデンウイークなんて別に関係ないんだよねぇ。
ま、とりあえず明日は旦那様を美容室なり理容室なりに連れて行き髪の毛を切ってもらわないと[*アセッ*]

2006/04/28(金) 退屈な一日
今日も、旦那様が仕事行った後は退屈状態。
とりあえず、旦那様が仕事前に朝風呂入ってまだお湯が温かいからオイラも風呂に入る事にした。
入浴後、スキンケアをして髪の毛を乾かす。
さて…次は何をしようか?朝から天気もいいので、昨日したばかりだけど今日も洗濯する事にしよう!
洗濯してる間に部屋の掃除でもしようと掃除機をかける。
2時間くらいで家の事が終わってしまった。
さて、どうしよう[*(汗*]
そだ!横浜銀行で口座を作りに行こう!
そうと決まったら、直ぐに着替えて出かけることに。中央林間にも浜銀はあるけど天気もいいから相模大野まで行ってみようと電車に乗り込む。
浜銀は混んでた。それでも30〜40分くらいで終わったから良かった。もう少し、相模大野でプラプラしようかと思ったがなんとなく外に干した洗濯物が心配で家に帰る事にした。
雨の心配じゃなく、風が少し出てきたので飛ばされたら嫌だなと思って…いらん心配だろうけどね。
こっちに戻り、軽く買い物を済ましてから家に帰ってきた。これだけやっても時間はまだ2時前。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワイドショーでも見ながら仮眠をとろうっと[*アセッ*]

2006/04/27(木) 保釈キタ━━(゜∀゜)━━!!!!
堀江さん、3億払って保釈されましたねぇ。
いやいや、否認したままの保釈なんて前代未聞じゃないですか?…いや、鈴木宗男もそうだったかな?
それにしても、拘置所生活で8`痩せたらしく逮捕前に比べると本当にスッキリした感じでした。
しかし、堀江さんはいつまで否認し続けるんだろう?先に保釈された宮内さんやらの側近は罪を認めてるというのに[*(汗*]
ま、それでもオイラからしたらここまできたら最後まで否認し続けてくれよって思いますわ。真相は墓場まで持ってけってな。
とりあえず、最初の仕事は堀江貴文著『90日で8s痩せる拘置所ダイエット』
を近々発売だそうです!
↑↑もちろん嘘。


でもオイラは、保釈や痩せた事よりも頭髪の無くなった姉歯の姿に驚いたよ。
漸く、髪の毛の偽装を認めたようですね。


堀江保釈に関してはまた後程書くとしますか。

2006/04/26(水) 勝ったけど…
神9−5横

鳥谷と赤星様の俊足を生かした走塁で塁上を制圧し試合に勝利したどー!
ただ結果とは別に数字を見ると打率が低調な選手が2人。矢野と今岡。
今岡の場合、左手中指、薬指の狭窄症(ばね指)の影響が強い。
一方の矢野は一昨年から両膝裏と腰に故障を抱えているのに加え、今季は中継ぎ陣総崩れによりリードでの負担が半端ではない。


今岡を外し浜中以下の打順を一つずつ繰り上げ、関本を8番サードで起用する事で全ては解消しそうなものだが…長いシーズンを考えるとそうもいかない。
優勝戦線、そして日本シリーズを考えると今岡は不可欠なピース。優勝戦線から脱落しないためには今岡を外すべき。しかし大命題のセ界連覇に向け今岡を外す訳にはいかない。
岡田監督はシーズンプランをどう修正するのか?苦悩の日々が続きそうですな[*(汗*]

2006/04/25(火) 工具の山
オイラ今日は、旦那様が仕事に行く時から少し不機嫌になり、帰ってきてから不機嫌がピークに達した[*ブチッ*]
…顔や態度には出さないけどね。(だって態度に出したら旦那様、逆切れするもん[*(汗*])


なぜ不機嫌かって…せっかく引越しのゴミも無くなり部屋もキレイにというかすっきりしてきたのに、旦那様が仕事用の工具[*レンチ*]を山ほど持ってきたからよ。
それでなくても収納が足りなくて荷物を片付けるのも試行錯誤しながらやってたのに…そんな工具[*レンチ*]なんてどこに置くんじゃい[*ブチッ*]
ま、静岡から車[*車(RV)*]を持って帰ってくれば工具類は全てその中に置くから…それまでの辛抱なんだけどさ[*(汗*]
それにしても、うちには明らかに使わない物・不必要な物が多すぎるわ。
それらは全て、旦那様のものだからオイラが勝手に捨てるわけにもいかないし…たまに内緒で捨てる時もあるが…。
何にせよ、旦那様が少しでも物を処分してくれれば収納に空きも出て助かるんだが…そりゃ無理な話だな↓

2006/04/24(月) 今日の出来事。
今日は、快晴…?
朝はドンヨリやったけど、昼ちょい前から晴れた。
洗濯日和。お掃除日和。
それが終わってから少し仮眠する。
午後3時くらいに起き、買い物に出掛ける。
…買い過ぎたうえにお金を使いすぎた[*(汗*]
節約しようと思っても中々出来ない。難しい↓
買い物から帰宅して、夕飯の準備に取り掛かる。
夜、久しぶりに音楽番組を見た。それが終わったら見るものもなくなって退屈になってしまう。
携帯をいじりまくった。
ちょっと飽きた[*(汗*]
ゲームもあまりやりたい気分じゃない。
漫画の気分でもない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とうとう何もすることが無くなった。
かといって今寝ちゃったら旦那様が帰ってきた時がダルくて辛い。
仕方ないからとりあえずテレビでも眺めてますか。

2006/04/23(日) 本当の必需品は?
ここ中央林間に越してきてからもう2週間になった。家の物もほとんど揃い、普通の家庭の家になったんではないかな?
昨日・今日と旦那様はお仕事が休みだったからずっと夜通しゲームをやってたみたいだ。寝たのも朝方だったようだし…。
昨日は、東戸塚のアンちゃんのところに行って旦那様の携帯を新しいのに交換してもらった。
今日は、大和のコナカに行き旦那様のスーツを2着を購入。しめて6万5千円の出費だす。アイタタタ…[*(汗*]ま、絶対的に必要なもんだから仕方ないんだが…やっぱり痛い出費ですわ↓
オイラも、食費やらその他の生活費を節約せなアカンなぁ。貯金も引越しでほとんど無くなったからまた頑張って貯めないと…[*アセッ*]
しばらくは、とても自分の事でお金は使えないや(T_T)
フゥ〜、食事も御飯に塩かけて食べる生活にしなきゃダメかしらね。
本当の必需品って実は…お金よりも塩だったりして!?

2006/04/22(土) プレイレポートK
◆伊達政宗


ダンテ化。


1→小田原城攻略戦。
略。


2→長谷堂の戦い。
何となく、スカッとした。

3→海賊討伐戦。
無理してこんな戦入れなくても…[*(汗*]


4→大坂の陣。
略。


5→三方ヶ原決戦。
武蔵「その独眼竜、俺が見究めてやるぜ!」
武蔵「来やがれ臆病者!」武蔵「かかってこい!ビビッてんのか!」
武蔵「俺が恐くて来られないってんなら、俺の方から行ってやるぜ!」
武蔵「くっ、逆に挑発に乗せられちまったぜ」
…何1人で馬鹿やってんのこの人?あなたは挑発などされてませんよ?
勝手に焦れて出てきて撃たれただけじゃん。



外伝→関ヶ原の戦い。
秀頼の登場で徳川以外の殆どが寝返る東軍の無駄な団結力に涙が溢れました。

2006/04/21(金) 伝統の一戦
神2−3x巨

試合の流れを変えられる最初のポイントは球審交代直後の六回の攻撃だった。
球審交代というのはそれまでのストライクゾーンが変わってしまい投手は投げづらいものだ。
しかし今日の上原はコースではなくリズムで投球を組み立てており、阪神はアクシデントも味方につける事は出来なかった。結局、先に井川が点を失う事になるのだが、八回表二死二塁の場面で巨人バッテリーは重大なミスを犯す。
尾花コーチの指示なのか阿部の独断なのか計り知る事は出来ないが、桧山に対し2球続けて外角低めへのフォークであっという間に追い込んだ。代打で出る打者にとって1球も直球を見れずに追い込まれるほど厳しいものは無い。それは代打起用経験のある八木や和田も語っている。
そして次の3球目、桧山が一番嫌なのは内角高めの速球だろう。しかし巨人バッテリーの選択は外角高めのフォークだった。バッテリーとしては裏をかいたつもりだったのだろう。
しかしこの時の桧山にとって外角のフォークなど、すでに2球「も」見ている球なのだ。しかも桧山は阪神ではトップクラスのバッティングレンジを持つ広角打者である。
多少タイミングが外れようと外角フォークなら流し打ちで対応出来る。最近では浜中にポジションを奪われ気味ではあるが…桧山を甘く見てもらっては困る。
そして11回表、巨人はまたもやミスを犯す。ルーキー福田が先頭打者、矢野に死球。一死後、打者・赤星。ここで巨人ベンチは福田を続投させてしまう。福田はかつての入来佑のような球を押し込んで投げる球威を武器とするタイプ。しかし矢野への死球で内角が封じられた状況では赤星と対峙するのはあまりにも酷だった。外角にいくら球威のある球を投げようと元々、赤星は力で打ち返すタイプではない。そればかりか、外角球で詰まっても赤星の足なら内野安打が狙える。
走者の二進は避けられない状況だった。そしてまともにストライクゾーンを使えない福田は外角一辺倒で赤星に四球を与えてしまい、阪神が勝ち越す事になる。


ここまで書いておいて結局、阪神はサヨナラ敗けを喫しているのだが久保田で痛い目に遭う事など想定内。伝統の一戦と言っても所詮、東京ドームの試合。
上原に勝ちがつかなかった事で巨人に勢いがつく訳でも無い。本番はゴールデンウィークの甲子園である。そこで3タテする準備だと思えば今日の結果も…まぁ、有りかな?と。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.