日々の戯言
要は日記なのねん(^ω^)
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/19 あうあうあ〜
2009/01/31 ムカー
2009/01/07 仕事始め
2009/01/02 正月くらい…
2009/01/01 謹賀新年

直接移動: 20093 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 4 月 

2006/08/31(木) 「心の友」の発動条件?
我が儘で乱暴だが情に厚く、いざって時に一番頼りになるジャイアン。
味方につけたら百人力の彼が友情の証として発する定番のセリフ「心の友よ」これを言わせるには、どうしたら良いのか?
お世辞を言うスネ夫にアンコールで応えるもの「心の友よ」とは言わず。歌が上手くなる飴欲しさに、のび太に「ぜひ、俺の親友に…」とおべっかを使う時も、「心の友」は不発である。のび太がジャイアンの夢だったレコードを出してあげた際のセリフに「今からお前は、俺の親友だ!心の友だ!」。
調子にのった彼は「心の友よ、兄弟よ。この分だとNHKの紅白出場も夢じゃない」とまで発言。
作曲ができないと悩んでいた時に「メロディーお玉」を貸してもらい「ドラえもん、のび太!ありがとよ!お前達は、俺の心の友だ、親友だ!」と叫ぶシーンなどが見られた。彼が「心の友よ」と叫ぶのは、歌を褒める・リサイタル会場探しの支援・歌手デビューの手伝い・歌の才能をバックアップするなど圧倒的に歌&リサイタルがらみが多い。結果、彼にとって「心の友」は一番の夢であり弱点である歌手への思いを応援し、励まし、能力を認めてくれる人らしい。

2006/08/30(水) 阪神唯一の日本一監督
TVで野球観てたら、解説の吉田義男が鳥谷の守備に対し「優勝チームの中日はこんな守備しない」発言。ま、よっさんの守備は世界一だもんなぁ。
え?…優勝チーム??
阪神の可能性はゼロって事ですか?永久欠番にまでなったOBの発言とは思えん[*(汗*]別所なんてコーチ時代、川上にチームを追い出されたのに、死ぬまで巨人巨人とバカジジイぶりを発揮していた。星野さんさえ「中日は野球の次元が違う」と発言しているほど。
ムッシュ吉田、あのお方は案外現実的にモノを見ているかも。シビアです。
でも、最近の吉田は面白い。昔はまともだったんだけど、フランスの監督やった頃から面白さに拍車がかかった。2度目の阪神監督の時のいい加減さはすばらしい。新庄が変な成長するきっかけになった。
頭使う野球のイメージあったけど、今のよっさんの適当さは好きだな。
「今の野球はレベル高いでんなぁ。私にはできません」などと言いながら、よっさんの現役時代のフィルムが流れると、素人目にも判る完璧かつ美しい守備。
誰が見てもよっさんのレベルが高い。
たいした実力もない人間が適当な事をやりだすと引くけど、レベルの高い人のいい加減さは面白い。
人にもよるが…。

2006/08/29(火) リストラ?
水星「可哀相だな、アイツ…。」


金星「冥王星くんか?」


地球「天文学者のオッサン達がクビにしたってよ。」

火星「冥王星くんが知ったら相当悲しむぞ…。」


木星「海王星さん、あなたはご近所さんなんだから言っちゃダメよ!」


土星「軌道が何たらだからだっけ?」


天王星「あぁ、そんなんだったと思うよ。」


海王星「ただでさえ小さい小さいって言われてるし、“冥王星?何すか?”だもんな。」


海王星以外の一同「・・・・・・・・。」



冥王星以外の太陽系惑星達の会話。

2006/08/28(月) 圏外での携帯
携帯電話、今では殆どの人が持ち殆どのエリアで電波が届く環境になっている。でも、携帯が利用できる環境が整備され利便性が向上したって田舎や建物の中・地下などでは圏外のエリアもまだまだある。
圏外のエリアに長時間いると、いつもより電池の消耗が早い気がするが?

電源をONにした場合、携帯はまず自分がどこのアンテナとやりとりをすればいいのかを探しにいく。ONにした場所に複数のアンテナがある場合は、その中から最も電波状態がよいのを選んでどのアンテナとやりとりするべきなのかを常に把握しておく。
一度わかれば、携帯はパートナーが見つかった事で安心し落ち着くのである。
しかし、場所が圏外だと携帯はやりとりするパートナーが見つからない事で焦る。圏外のエリアにいる限り携帯は自分の周辺にパートナーがいないかどうかを必死に探し回り、それを繰り返すために非常に体力を消耗する。
実は圏外にいる時の携帯は恋人探しで大忙しなのだ。必死になって探し回ってたら、ちょっと圏外にいただけですぐに電池がなくなってしまう。そんなんでは携帯も利用者もお互い困るので、「まあそんなに必死にならんでも…」という事で最近の携帯は少し賢い動きをするようになった。
それは、パートナーがいないとわかった時点で少し休憩をとる事にしたのだ。
再度探してもまだ見つからないとわかったら一回目より少し長めの休憩をとる。またまた探しても見つからなかったら二回目よりも長い休憩を、というように段階的に休憩する時間を多くとり体力をなるべく消費しないよう自制するようになったのである。携帯もいろいろな経験をして大人になっていったのだ。
長時間圏外って事も少なくなってるとは思うが、明らかに圏外にいるとわかっているのであれば携帯の電源を切って休ませてあげたほうが電池消耗が少なくて済む。ちょっとした節電の知恵として知っておくといいだろう。

2006/08/27(日) ふぅー
風邪をひいて一週間。
今だ、咳が止まらず喉の痛みに鼻水ダラーン[*(汗*]


いったい、いつになったら完治するんだ?
しまいにゃ頭まで痛くなってくるし…(´・ω・`)


参ったよ[*(汗*]



いい加減、オイラも辛いんだけどなぁ。
早く治ってくれよ(>_<)

2006/08/26(土) 書く事ない。
今日は、九段下で旦那様と待ち合わせしてお墓参りに行ってきたのだ。
お墓参りもサクサクと済ましてその帰り九段下に戻ってきた時、改札口の辺りでワイワイガヤガヤ…。

武道館で誰かのライブでもあるのだろうか?
それっぽい人がワラワラいたよ。
…それっぽい人って?



ま、そんなのはオイラたちには関係ないのでさっさと電車に乗り込んだ。
で、家に着いて相模大野のマンガ喫茶に行くと言っていた旦那様だったが相当眠かったらしくテレビを見ながらそのまま熟睡してしまった。
2〜3回ほど起こしたが、全く起きる気配がないんでほっといてオイラも寝ることにしたのだった。
書く事なかったから今日の出来事を書いてみた。

2006/08/25(金) 残暑見舞いなのだ!
昨日は、雲[*曇*]クモくもくもくようび。…暑い[*晴*]暑かったよ[*(汗*]
夏空に美味しそうな、ソフトクリーム!?昨日はそんなオモシロ雲がぽっかりと浮かんでた一日でしたよ。

そして、今日は[*走る人*]夏ラストスパート!!…といった感じなのかな?
ちょっと太陽は控えめだけどムシムシ暑い[*(汗*]
ラストスパートといってもしばらくは嫌な残暑が続きそう。
まだ、寝苦しい夜からは介抱できそうもないかな[*(汗*]

2006/08/24(木) 12時ちょうどのアルタ前
平日お昼といえば♪お昼休みはウキウキウォッチング…そう「笑っていいとも!」である。
12時になると「お昼やっすみはウキウキウォ〜ッチン」の歌とともに番組が始まる。そのオープニングの一番最初、いつも数秒だけアルタ前が映り、通行人たちが手を振ったりする様子が流れる。
昔はしょっちゅう通ってた「アルタ前」だったが、ウキウキウォッチングな瞬間がいつも気になってた。
いつものアルタ前とは違うのか?12時ちょうど、あそこはどうなってんだ…と思い見に行った事がある。
11時50分ごろ、新宿東口。アルタ目指して歩くと、いつもとちょっと違う感じの景色が遠目に見える。
アルタ前は、待ち合わせに利用する人が多い。
だから、人が大勢集っている場所ではあるが…集いかたがなんか違う。
固まり感があるというか、人がギュッとしている。
そして、身体の向きが一方向である。
近づいてみると学生など若い人中心に100人はいる。東京名所のひとつ、ウキウキウォッチングの瞬間。
集団の一番前には、台の上に乗ったカメラマンとテレビカメラ。12時が近づく。「これ以上前に出ないで下さい!」係員が整理をする姿に、漸く「現場感」みたいな空気を感じる。
そして、カメラがいったんグイーンと天をあおぐようなかたちで上を向く。そしてザワッとどよめき。
カメラが上から下におろされた瞬間、「キャー!」とかいう歓声、ジャンプ、手をフリフリ。
12時だ!…で次の瞬間、ちょっと笑顔でガヤガヤしながら集団がばらけていく。カメラマンが台から降り、撤収、解散。この間、わずか数秒。
12時01分ぐらいには、何事もなかったかのようにいつもの「アルタ前」の光景に戻っていた。
100人ぐらいの塊が一斉に飛びはねて、2〜3秒ぐらいで解散する、恐らく日本で一番短い、瞬間盛り上がりイベントだろう。
12時前にアルタ前を通る際に是非どうぞ。

2006/08/23(水) 謎の位置?
阪神、2連敗イテー(>_<)

ダー様…3失点四球連打連打で炎上するという、火にガソリンを注いだ最悪のパターンかしら?
原油高騰の折りなのに、随分とまぁ景気のいい話しである(汗)
三振をとりながらも、打たせてとるならいいが…四球を与えながらも連続タイムリーを食らうじゃどーにもならない。


しかし、こんな状態の投手陣でよく2位という位置にいられるよなぁ[*(汗*]
不思議だよ(((;゜д゜))

2006/08/22(火) 今日は…
風邪が悪化して、咳がとまりません。
鼻水&鼻づまりが治まったと思ったら今度は咳地獄[*(汗*]


風邪は安静にして水分をとり、そして睡眠をとるのが一番だと思うんで寝ます。

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.