日々の戯言
要は日記なのねん(^ω^)
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2009/03/19 あうあうあ〜
2009/01/31 ムカー
2009/01/07 仕事始め
2009/01/02 正月くらい…
2009/01/01 謹賀新年

直接移動: 20093 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 4 月 

2005/09/30(金) 動かざること山の如し
鳥谷の固定。JFKでは、どんなに藤川が良くても最後に必ず久保田に任せる。外部からの声(批判など…)でフラフラする監督が多い中で、一度決めた事を信じて続ける岡田監督の姿は本当に天晴れでした。
選手を信じ、そして選手もそんな監督の気持ちに応えた結果が昨日の胴上げだったんでしょう!
あとは2年前の“忘れ物”をとってきた時にもう一度宴が出来る事を楽しみに待つだけです。

2005/09/29(木) キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
阪神がA年ぶりのリーグ優勝を決めました。
讀賣相手に決めたってのがファンにとっては最高に嬉しいんじゃないかな?
岡田さんが宙に舞ってる姿は中々いいものでしたよ。そして、球児君からもらい泣きしてしまいました。

2005/09/24(土) 棚からぼた餅
26歳のわりに、杉村タイゾー君は確かに精神年齢が幼いと思う。
おぼっちゃんとして育ったみたいですね。
でも、これからみんなで育成していけばいいんでは?
みんな文句言うばかりで、結局誰も立候補しないじゃん。
TVに出てるコメンテーターとかも文句言うのが商売かもしれないけど、自分で何もしないくせに言いたい放題。
いい年して、何してるんだかって思う。
勢いだけで来ちゃったかもしれないけど、当選したんだから、どっかのバカみたいに頭固い議員とは違うでしょ。
昔から政治には関心があったようで、学生時代に選挙事務所でアルバイトをしたことがあったとか・・・。
それに4回も自民党がちゃんと面接をして立てた候補なんでしょ?少なくともやる気はかなりあったと思いますよ。

色々な人に、板ばさみになりながらも、おだてて、木に登らせて、そしたら、神がかり的な何かを見つけちゃうかもよ。

2005/09/23(金) 最近、思う事
趣味でネットに多く携わる者にとってインターネットの情報を鵜呑みにする事は大変危険な事である。
噂を直ぐに信じるのと同じ様なもので、一歩間違えれば“共犯者”になる可能性すらある。

最近では試合終了直後、突然先発を回避した選手の奥さんが急死したという情報が流れた。結局は今現在まで何ら公式な情報は無く『ガセネタ』であった。

私はネットはやっても“ネット依存症”にだけはなりたくないと常日頃思っている。
ネット世界にはまり過ぎた者は家を出ても携帯を手放せず四六時中携帯を用いネットをする。仕事中も…。
もっと悪化すれば引き篭もりにだってなり得る。良い歳をして携帯をひたすら弄る姿はやはり異常である。
ネットの情報を全て真実と捉えるのもかなりイカれた思考回路と言える。
だからこそ“ネット依存症”にはなりたくない。

2005/09/18(日) ちびまるこちゃん
アニメ『ちびまる子』に好きなキャラクターがいる。それは、丸尾君でも花輪君でもあの野口さんでもなく『永沢くん』である。
『永沢くん』と言えば、いつもシャイで“卑怯”な藤木くんと仲が良いんだか悪いんだか知らないが、いつもキツイ突っ込みを入れる事で知られる。
少々“皮肉男”な訳だがそれもその筈である。
『永沢くん』の人物形成においてやはり過去発生した“火事”は当然の事ながらトラウマだろう…。
火事で全てを失い、それ以来彼は超現実主義者になったらしい。
『永沢くん』のその“皮肉”こそが現代のお笑いにも通じる“癒し系”なのかも?

2005/09/13(火) 圧勝
民営化自体には反対ではないんですが…小泉さんの強引さというか、えげつないやり方が嫌なんですよね。あと、民営化によって何が変わりどう良くなるのか‥小泉さんは国民に対しての説明が少なすぎます。
彼の独裁政治でどこまで改善できるのか?
…リミットはあと1年。

2005/09/10(土) 不法侵入
ギャァ━━━━━━!!!!
でやがったぁぁーー
何時の間にか妙に威圧感のある黒い奴が侵入してる。しかも、侵入者のくせにふてぶてしく無節操にキッチンを徘徊しているとはなんて奴なんだ!
しかし、この家で奴を見るのは初めてかもしれない。
んっ!?壁をつたって上に向かっている…って事は奴は戦う気満々なのか?
それなら、オイラも戦闘体勢に入らないと!

右手に新聞を丸めた武器、左手には殺虫剤。出来れば叩き殺すのだけは避けたいので奴を玄関に追い込む事にした。
そして、玄関の隅に追い込んだところで戸を少し開け殺虫剤を奴に吹き掛けた。奴が外に出た瞬間に、すぐに戸を閉める!家から追い出す事に成功した。

これで今日も、家の安全は確保されたのであった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.