森本ケンタさんライブレポート
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2008/08/23 レポートページお引越し
2008/08/18 森本ケンタのハッピータイムRadio♪
2008/08/11 森本ケンタのハッピータイムRadio♪
2008/08/09 しゅうなんFM公開生放送ライブ
2008/08/06 平和音楽祭

直接移動: 20088 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 月 

2007/11/05(月) 森本ケンタのハッピータイムRadio♪
「みなさん、こんばんは。シンガーソングライターの森本ケンタです。」


落ち着いたトーンで

「今宵も皆さんと楽しい時間を過ごしていきたいと思います。」

で始まりました〜。


まずは、山陽高校100周年祭でのライブ報告から。

この日のライブは6月のレジェンドコンサート以来のフルバンドで
ケンタさん、ドキドキワクワクしてたそうです。

「僕らまで楽しんでやらさせていただきました☆」

「男子校ということで珍しくオーディエンスに男の子が多かったので
 ノリの良い曲をチョイスして歌ってきました。
 ちゃんとメッセージが届いていたら嬉しいなぁと思います」


では早速、お便り紹介。

◎反抗期ってありました?
 家族の想いのケンタさんはそんな時期はなかったのかも・・

ケンタさん。

「反抗期ねぇ。やっぱり、ケンカすることはたくさんありますよ。
 でもすぐに仲直りするのが森本家の家訓です。
 ずるずる引きづらない!パパッとチャチャッと忘れて・・・・」

「反抗期なんてなかったと思うけど、僕だけそう感じてただけで
 もしかしたらお母さんには“反抗期やなぁ”と思われてたかもしらんけど(笑)」

「長男として、これからも家族を守っていけたらいいなあと思っております」

といつまでも心優しいケンタさん。


そして、リスナーさんからのリクエストで『やさしく手をつなぐだけで』

山陽100年祭でのライブ音源から♪


♪ジングル♪

◎山陽100年祭はフルバンドで良かったですよ。
 新しい楽器が使われていましたが、あれは何ですか?どんな音が出るの?


山陽祭ではベース担当の彦さんが、新しい楽器を弾いていました。
“アップライド”というベースだそうです。

「エレキベースと違って柔らかい音質なんですよ。
 これからも使っていくの楽しみにしていてくださいね〜。」

とのこと。(^.^)



そしてそして。
ケンタさんがブログで報告してくれていた“カープと少年”コーナーで誕生した応援歌披露!


♪♪♪

歌い終わると
「ってな感じで仕上がってきていますが・・・」
とケンタさん。

今夜は1番だけのお披露目でしたが、心があったかくなる仕上がり♪

2番の完成も楽しみです。


タイトルはまだ決まってませんでした。

1.HERO
2.Red Sun
3.280万人の応援歌

あと20件投票が集まったら決定するそうです。

「20件って・・ちょっとリアルやな」なんて言いながら
リスナーのみんなからのお便りや感想を心待ちにしている様子のケンタでした。

今夜の仕上がりを聞いて、あらためて投票しなおすのもいいかも☆

「タイトルも歌に組み込みたい」と言ってました。
歌詞もさらにアレンジが入るのでしょうか。
こうして、一緒に創り上げていけるのは嬉しいものですね。


♪ジングル♪

本日のお題

「ぐつぐつお鍋」


もうそろそろお鍋の時期ですね!

先日ロケに行ったとき、地の物を食べよう、鷄を食べよう、ということになり
ロケ先からホテルまでの1時間、“鷄の水炊き”を求め続け・・・
結局出会えずじまいでホテルに到着。。。

どうしても諦めきれず、これが最後・・・とお店に電話したところ
ふだんのメニューにはないけど、特別に!ということで
執念(笑)実って、美味しい“鷄の水炊き”にありつけた、というお話でした。

ロケ車内でお鍋〜雑炊コースの妄想がふくれあがっていたケンタさんとディレクターさん。
お店はその妄想どおりのコースで堪能したそうです。


食べることが大好きなケンタさん。
そんなこんなで、今は“鷄の水炊き”に執着しているんですって。



そして、ここでナツメロ企画♪

番組ディレクターさんからのリクエストでした。


「森本ケンタのテーマソングじゃないか!と思えるくらい
 僕にピッタリな曲を見つけてきてくれました!」

ということで、河島英五さんの『時代遅れ』

「自分で聞いとっても、オレの曲?と思えるくらい。
 僕の香りのする曲です。共感してください。」 by 森本ケンタ



♪ジングル♪

「ちょっと聞いてよ、ケンタくん」

◎ケンタくんファンの母とぜひ話してあげて・・・と家族の方からのリクエスト
(こういうリクエストでも良いのですね〜♪)



神戸出身のケンタさん。
リスナーの方は大阪出身。

同じ関西弁でも、神戸と大阪では違うんですよね〜というトーク。

例えば・・・

「何しとんねん」は神戸。対して、大阪は「何してんねん」だとか。(笑)

微妙に違う・・・


最近は、広島弁も混じるケンタさん。

「○○○じゃろ」って言ってスタッフさんにビックリされることもあるとか。


ケンタさんの広島弁。
なんだかくすぐったいですよね。(^.^)

(どんどん広島弁でしゃべってぇ〜。)


最後はリスナーさんからのリクエストで『ばぁ』




【告知】

今週末もたくさんライブ予定があるのですが、たくさんありすぎて・・・
僕のホームページを見てください!(笑)

1)11月18日(日)にディナーショー@ホテルプロヴァンス21
  オフィシャルサイト、DeoDeo本店地下1Fのプレイガイドで取り扱い中
  残り席、あと少しっ!

2)LEGEND CONCERT 2007 のDVDを好評発売中☆

3)お便りもお待ちしています。
  電話コーナーへの応募も!
  「ほんとに何でもいいです!待ってます!」とのことです♪

  >> radio@rcc.net



まったりと過ごしてまいりましたが(終わりが近づいてきました・・・)
来週もまたこの時間にお会いしましょう〜

by 森本ケンタ


今夜も素敵な夢が見られそうですね。
おやすみなさい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.