ぼやきながら更新報告。
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2019/11/02 ……ハッ!!
2016/03/29 縮小。
2016/03/27 …!
2016/02/17 整理しにきました。
2012/12/02 小説更新。

直接移動: 201911 月  20163 2 月  201212 月  20096 3 2 月  20076 3 2 1 月  200610 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 9 8 7 6 月 

2005/12/23(金) 僕らがいた
今日「僕らがいた」の9巻を読みました。

…あぁ、もうすごく悲しいです。涙うるうるです。
二人に一体何が!?矢野に何があったんだ!?核心に触れる前に9巻が終わってしまったので、まだ何が何やらなんですが。とにかく最後には二人幸せになってもらいたいです、絶対。あぁぁぁ…でもなんか、くっつかない気もしてきた。嫌だよう(泣)
…って、私完全にあほですね。普通の少女漫画って高校卒業してからだいぶ読まなくなってきたんですが、すっかりハマっております。どっぷりと。面白いですよー。
最初の矢野と七美の住んでる所が私と同じ地方で、高校も実際にある所じゃないかなぁ、と思います。これはけっこう確実!

んでもって、ある日私の住んでる地方(K市とします)の歴史ってゆう資料を見たんですよ。これがまたなかなか面白くて、生まれてからずっと住んでる所なのに案外、何も知らないんだなーと思いました。
そこで、特に面白かったのが「K市を舞台にした映画・小説」とか、「漫画や小説の登場人物の設定がK市の出身」とか色々ありました。
そこに「僕らがいた」がないかと探してみたんですが……なかった(泣)そこに出るほど有名でもないんかなぁ…。
ちなみに「あぁっ女神さま」の主人公がこのK市出身だそうで(笑)この漫画見た事ないけど、見てみようかなぁとか思っちゃいました。
きっと、皆様の地域のもあるんじゃないでしょうか?私は、市役所のホームページか何かで見ました。色んな発見がありますよー!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.