日々のコトノハ
ここは個人的な生存報告
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/30 アニオリ〜。
2024/05/22 院ー!!
2024/05/15 何もかも懐かしい。
2024/05/14 柱稽古編始まった〜!
2024/05/07 スパコミでした!

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 月 

2017/07/04(火) 再起動中。
……やっと衣替えしました。

先月「ゴティックメード」再上映でららぽーと船橋まで遠征してきました〜。
久々すぎて、冒頭のシーンからちょっと涙でそうでやばかったです。ラストも、あの町の後ろ姿がで涙腺が…。
スクリーンの大きさは新宿の時と同じくらいでかかったんですが、いままでで一番音響が良かったです。雨などの自然の音からGTM戦のときのあの機動音がすばらしくクリーン。またあのスクリーンで再上映してほしい…。
円盤化もあきらめてはいないけどさぁ…。今回スクリーンも良かったので、色の鮮やかさにあらためて驚きました。特に最後に降りてくるダランスのミントグリーンの美しいことといったら!!。そりゃあ永野せんせいもコレをこだわって作ってるんだから4K以下だと納得できないわなぁ、と。

そんなわけで久々に原作FSS単行本読み返してたら、なぜか11巻が行方不明。我が家の本が積み上がった部屋で行方不明となると…ちょっと…見つけ出すの無理…。買い直すしかないかー…。
設定資料集「デザインズ」も5巻もあるのでなー。
気がついたら7月になってました。げ…原稿…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.