日々のコトノハ
ここは個人的な生存報告
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/15 何もかも懐かしい。
2024/05/14 柱稽古編始まった〜!
2024/05/07 スパコミでした!
2024/04/04 再開〜!!
2024/03/19 色々。

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 月 

2015/10/31(土) まだ分からない。
冬コミの当落は郵送待ちで、まだ不明。

ハロウィンといえば、日本ではまだそんなに知名度のない時代に、ニュースでアメリカでハロウィンのコスで近所のお家に行ったら強盗と間違われて撃ち殺された、というのをやっていて、ハロイーンとは菓子を貰えるか撃ち殺されるかという、かくも恐ろしい生死をかけた行事なのだなぁと戦々恐々したまちがった記憶が長かったです。いくら何でも酷い勘違いだ。

ちと寒かったですが、散歩がてら神保町の古書祭りに。
いろいろ歩き回って、適当に本買って、ロシア料理屋のブリヌイ食うてきました。この辺もゆっくり歩いてみたいなぁ。


今週のてらふぉ。
………見なかったことにしよう。

2015/10/25(日) これとそれの話。
やんざん。
テラフォ。
わー、今度モフさんの外伝やるんだー(現実逃避中)。
あいかわらず公式原作がジョセ小どーっすか?って10tトラックで乗り上げてくるので私血まみれですよ。いろいろと。
もうねぇ、最近のジョセフ君見てるとガウ君(SHADOW SKILL参照)に「愛は奪うものじゃない。育むものなんだよ」で殴られればいいと思います。もう何なのお前。お前も遅れてきた第二次反抗期なの?。
夢から覚めたくないとかじゃなくてさ、死んだ人間には、かなわないのよ?。女とか男とか、多分あんまり関係なく。それが初恋の相手で、自分の腕の中で死んだ女の人じゃ、そらかなわんわなぁ…。(004にとってのヒルダさんポジ)


他。
BUNGO。また電波ないいキャラ出てきたなオイ。なんかこういう人、フィギュアスケートのでいたような気がするけど気のせいか。気のせいだな。来週から吉見先輩見所なので楽しみです。


スーパーで好物の餃子が安かったので、一人餃子祭りでした。
せっかくなので以前買っておいたイタリアのビールあけてみたんですが、ごめんなー、お前餃子じゃなくて、絶対にチーズとかオリーブオイルとかだなー(苦笑)。
と、いうわけで、ご飯後にじっくり単品で飲みました。普通のビールのはずなんですが、ふんわり蜂蜜の香りがして、ドライで軽め。すごく美味しい。海鮮にも合いそうでした。

えぬえちけすぺしゃる。
「新・映像の世紀」
楽しみにしてましたー!加古隆さんのテーマ曲も好きでCDまで買ってた。
世界大戦の始まり、というテーマは重さ。実際の記録映像の雄弁さ。
見ている途中で「イギリス怖い…」となってましたが、終結後のドイツの請求された賠償金が国家予算20年分で、「アメリカの資本家怖い…」になってました。軍事予算じゃなくて、国家予算20年分…あのさ、いくら何でも程度ってもんがあるんじゃない??。

2015/10/24(土) デビゼロ!
見てきました〜。
ほぼ満席でした。おー、どちらを目的にしていたにしても人気あるのは嬉しいですね。

「サイボーグ009 VS デビルマン」
コラボ物は大丈夫かなーと心配もありましたが、きれいに纏まってました。
敵の敵は味方、というか…毎度、博士の同僚がご迷惑をおかけしまして!!と謎のいたたまれなさに襲われました。あの、ホント、BGが…すいません…そちら(デビルマンサイド)、デーモンと戦ってお忙しいところ…。そんな謎のいたたまれなさ。
BGの研究者仲間もさぁ、アダムス博士が「人間でダメなら、イエティとか狼男とか使えばいいじゃん?!」とか言い出した時点で、止めてあげて…。
はじめ、30分×3話と知らずに、いきなりED入って、2度目のOP始まったので「放映事故?!」とか焦りました。
デビルマンサイドのファンの方は如何だったでしょうか。楽しんで頂けたら嬉しいなぁ〜。

以下、009サイドで不真面目視点。思い出した限り。
今回の防護服、そこが光りますか。
島村さん、冒頭で片腕パージ。
93安定。しかし今回のフランちゃんのデザイン何か違和感。なんでだ。REは平気だったのに…。
4が5を「ご飯やでー」と呼びに行く。妙にかわいい。今回5も、服装がフリンジひらひらで可愛いのね。萌。
2がガン・カタ。かかかカッコイイよ!カッコイイよ!ひー!!
8、イケメン!インテリ!出来るオトコ!!。水中戦が派手。もはやプリンス枠。
え?渋谷行けばあのドイツ人いるの?!よっしゃ今から行くわ渋谷!(錯乱)今回イワンと瞳が似てるデザインなので疑似親子っぽくて萌。ドルフィン号で博士にシートベルト止めてあげてたけど、その横のイワンの揺り籠にもシートベルトしてあって、これもやってあげたの貴方なの?ねぇねぇ?!(錯乱)
6・7の夫婦っぷり。出来る嫁とダメ旦那。安定。
前哨でミュートスサイボーグのラストやってたのは、そういうことでしたか。納得。

デビルマンサイド。
(すみません作品概要となんとなくラストだけ知っているレベルです)
サイボーグ戦士とデビルマンが、ラスボスとドンパチガチバトルやってるのに、生身人間でそこに居られる飛鳥了さん、あなた何者。
変身解けたマッパ明さんにコートかけて肩にかついで自宅に持ち帰るあたりにときめきを覚えました。そっちサイドにいたらあっというまに了×明に転がり落ちていたと思います。ありがとうございます。きっと世間とは逆。わかってる。

マザコン担当が島村さんで、ブラコン担当がエバ姉さんで、ファザコン担当がエドワード(0014)で、シスコン担当がアポロンとセト(0018)ってことですね。
全体的にホント良くまとまっているし、ゼロナイサイドもデビルマンサイドも満遍なくキャラの見所があるので初心者にも優しいつくりになっていたのではないかなと思います。

2015/10/21(水) 朝晩寒い。
まとめられてる!!。ありがたい!

http://togetter.com/li/889689

このタグは和みながら、時々じんわり泣きそうになりながら見ていました。
私はついたーもFBもやらんので見ているだけなんですが、ペット界隈から獣医から、動物関係は見ていて飽きませんなぁ…。
犬猫はわりと種類もごっちゃりで色が白かろうが黒かろうが良かろう!というかんじですが、鳥〜魚・は虫類あたりは「この種」「この色」を飼っている、がはっきりしてる印象。種によって色のブレ幅が少ないor確立しているからかなぁ…。

少し前にEテレで「猫を分析する」と「犬特集」みたいな2番組があったんですが、猫は「遺伝子で毛の色が云々」と学術的でしたが、犬は「前足が右足から踏み出す子が、牧羊犬や介助犬にむいている性格」とか何だか占いみたいな扱いでした…まぁ、別番組だからとは思いますが…どうなのその分析。どういう集計とって至った結論なの…。
個人的に動物を飼ったことは無いのですが、子供の頃はまだ野良犬がふらふらしていた時代でした。放課後の学童保育のところに、時々般若顔のデカいわんこが「餌くれ」と顔を出すことがありまして、穏やかな子で、餌貰ってちょっと寝て出て行くといった感じでした。
今思えば、あれはハスキーかマラミュート…。何で関東の片田舎のあんな所にいたんじゃろ…。
ハスキーはのちに「動物のお医者さん」で流行って一時は大量に見るようになったが…それより前なので、結構珍しい犬種だったと思う。ホント、今思えば何であんな所にいたんだ。


あと、同まとめサイトででずにー関係が今大変なのね、と。
何て言うか…同人者なので「ああ、こっちでいうことの175だ」と。バッタ目の群生相だ。
…どこも問題は一緒なのね。
こっちのは流行とともに民族大移動が通例だけど、さてどうなるのかしら。元々の良心的なファンの人や家族やらで楽しみに来ている人達にしわ寄せがいかなければいいのだけれど。
まとめ外でみかけた「現地に来ず、見てもいないのにハマった何?」という一文があったんですが…それって、マンガや小説だったら「原作読んでないし、持ってないけど」、ゲームだったら「やってないけど」ってことだよね…。
で、冒頭の動物の話に戻りますが。
これ、ペットで言い換えれば、周囲でチワワ流行ってて周りが皆チワワ飼いだしたから自分も飼わないとって思ってるけれど、そんなに犬は好きじゃないし金もかかるからって、手軽な首輪とリードとジャーキーあたり買ってきて「うちもチワワいます!可愛いでしょ!」ってやってるってことだよね……流行が去れば首輪とかゴミに出して……
……って布団の中でエアチワワまで考えたところで、映像が浮かんできて怖くなったので、寝た。
同人で言うところの175って考えた方がまだ怖くなかった…。



↓落書きRE154。
落書き帳に構図だけざくざく描いてあったのを、そのままでは使えないので薄い紙でトレースしたんですが、いろいろ変なことになってるなぁ…。

2015/10/15(木) 活動費・2。
この前の、ヲタ活動費年間25000円の話で、古在さんと計算してみたんですが、
アニメ1クールの円盤・最近は1枚に2話なので=7枚
だいたい1枚5,000円なので、アニメ1クール揃わないという計算になりました。
ついでに同人活動(NOT買い専)は
コミケ1回の参加で、
参加申込書1,000円+参加費8,500円+ネット申込手数料1,000円(郵送の場合は切手代82円)
で、申込みだけで1万越えます。
これに印刷代(コピー誌だとしても表紙の紙代はかかる)入れたら、25,000円なんて早々に吹っ飛びます。瞬殺です。交通費も出ません。他のサークルの本買えません。
アニメ・マンガ、ゲームだけじゃなくて、特撮や演劇等の3Dは更に桁が違うし…純粋に同人買い専だけなら、交通費も、公式関係(原作やチケット費)含めなければ、何とかなるでしょうけれど……はたしてそれをヲタと呼べるかどうか。
金が全てじゃないけれど、何かしら1ジャンルに金をかけてるからヲタと呼ぶんじゃないかしら。
マニアとどう違うのかと言われると、これは難しい別の話になるのかしら?。何となくマニアというとジャンル内幅広く、ヲタはジャンル内1点集中というイメージがあります。


そういえば私の趣味とも言えるような言えないようなのに、宗教の構成とか成り立ちとかの解説を読んだりするのが好きというのがあるかなぁ…。特定の何かじゃなく、仏教やらキリスト教やら。同人のネタ用に色々読んでたら、面白くなってたのよね。今もネタ用で読むのが9割です(笑)。
イスラム関係はキリスト教や仏教みたいにお手軽に手に入る解説書籍が無いのですが、中田考著「イスラーム 生と死と聖戦」は砕けたかんじで読みやすかったです。
私個人はクリスマスにはケーキを食べて、初詣には寺にも神社にも行く普通の日本人的な宗教観です。

2015/10/14(水) BOX。
5月になつみさんが泊まりに来たとき1−5話見て、今月スパークで泊まりにきた時に6−最終話まで見た「HELLSING」
これ、本当に恐ろしくクオリティが高いので、見ながら二人で「大画面で見たい!」と悶えてました。
作画もいいわ、演出もいいわ、原作の内容を全部入れてくれていて、声優さんは上手い人ばかりだわ…時間をかけて丁寧に作れば、こんなに高クオリティで出来るというジャパニメーションの真骨頂がみられるといっても過言じゃないと思うのよなー。
ただ、内容が内容なので、見る人を選ぶ作品ではある…。


ようやく、ここ数日で円盤BOX(日本版・下巻)のオーディオコメンタリー見てました。6話の制作&現雑誌編集&原作者を途中まで聞いていて、本編後ゆっくり楽しもうと思ってそのままだったのをようやく。
個人的にオーディオコメンタリーでの制作側の裏話って大好きなんですよ。文庫本のあとがき的な楽しみというか、メインディッシュの後のデザート的な位置で。
で、6話・7話にコメンタリーが入っているのですが…なんちゅーか、ひっでーなコレ!!(褒めてる)。
録ってるのがアキバのカラオケ店なので、途中で店員さんが「ビールお持ちしました〜」とかいうのもばっちり入ってます(笑)。いいのかオイ。途中で寝てる人いるし…。
7話にアーカード役の中田譲治さんとベルナドット役の平田広明さんのコメンタリーも入っているのですが、ふたりともあのイイ声なので、声にうっとりしちゃって何話してんだか頭に入ってこない!!。あ、お二方ともとても謙虚でいい人柄がでていました…ときどきツマミぼりぼり食べてるのもご愛敬で。
制作陣のコメントで印象深かったのはゾーリンへの作画の恨みの深さと少佐役の飛田さんの賞賛っぷり。まぁ、前者はなぁ…体に文字入ってるんで漫画の方もアニメ作画も地獄だったろうなー。少佐飛田さんは、いわずもがなですな…。


それにしても何でアーカード出てない(ホント出てない…笑)6・7話でこれ録って、最終話とかでコメンタリーやらなかったのかなと思っていましたが、「9話とか最終話とかでやると、中田さんとか感極まって嗚咽だけになっちゃってコメントとか無理になっちゃいますよー」とのこと。
…そうよね。TVシリーズからも入れたら10年以上お付き合いしてきた作品だもんね…コメントどころじゃないよね。
声優陣でのコメントによく出てくる「キャラに立体感を与える」というのが印象的でした。たぶんこれが声の仕事の善し悪しなんだろうなと思います。
今のTVシリーズだと1クール13話だから、今の声優さんは役作りって難しい面もあるのかなぁと…アニメ声優業界については詳しくはないので何ともわかりませんが、このOVAシリーズは全10話ですが、期間が長いから、そういう肉付け的なこともじっくり出来たんだろうなーと思います。
そういう意味でも、幸せな作品だったのではないかな、と。


あ、新しく始まったアニメ。
「おそ松さん」、テンションの高さがハンパ無い。
初回は何見てるんだかわからなかったんですが、2回目も何見てるのかわからなかった!!。とりあえず楽しみに出来そうなかんじなので、毎週録画予約しました!。

月マガ。
「刻」の新しい話始まったんですか?!
わー、どうしよう。月マガ買うか!!

2015/10/12(月) ダイヤ!
週末に古在さんと上野「ブルガリ展」行ってきました!

ちょうど良いタイミングだったのか、思ったより混雑はしてなかったです。
どのアクセサリーも素晴らしかったです。
ブルガリらしい色とりどりの、みずみずしいカボショカット。
プロにかかると、凡庸な丸い石も、色とデザインの組み合わせでこうまで美しいものになるなだなぁと溜息です。
目に付いたのはエメラルドの美しさ。インクルージョンの限りなく少ない深い緑。こんな美しい石、どこから採ってきたんだかなー。
あとは、お約束のダイヤモンド。
カラーダイヤを使ったブローチのシリーズがどれもこれもすばらしかったです。
ひっさびさです。目に突き刺さる眩さ。石好きのお友達であればおわかりになるかと思いますが、ダイヤの反射は本当に瞳を焼く…。会場出たあとでも暫くクラクラしてました。
古在さんとふたりで「宝石の為に犯罪がおきるのがよく判る」とくりかえしておりました。


そろそろ寒くなってきているので、冬服に衣替えしたいんだが。なんだかんだと片づけられずにいる…。
あ、12月のテラフォONLY申し込みました。ミスがなければ、受け付けられたはずです。よろしくおねがいします〜。

2015/10/09(金) 活動費。
ネット情報でヲタクの年間費用が2万5千円とか流れているのを見て、それヲタクじゃねぇよちょっと趣味のひとだよ!と心の中で叫んだ。だいたいヲタだったら使用した金額とか振り返らないよ!
ちなみに私は同人活動は精神安定の為なので、医療費に換算します。美術館とか行くのはレジャー費用、本とか映画とかは自己投資なので教育費、もしくは研究費用です。
動物飼ってないし、旅行とかも行かないし、ゲームは電源要不要とわずやらないし…趣味は不動産屋に掲示してある間取り見物と神社の絵馬や七夕の短冊とかで他人の願い事を見ることですかね。


久々にワタベ篤郎にいさんが私好みの、不遇で追いつめられる系の役でえぬけちけのドラマに出ているので見ていたのですが、それどころじゃなかった。妊婦心配だわ攫われた乳児心配だわで、もうストーリーどころじゃなかった。

2015/10/06(火) 秋祭りでした!
ComicCitySPARK、お疲れ様でした〜&ありがとうございました!!
拙サークルへお寄り頂き、ありがとうございました!

先月スペース告知していたと思ったら、してなかったのね…。アホか自分…。すみませぬ。参加しておりました。
新刊、久々に小説本でした。
「from closed paradise」A5/32P
REで154というか、1+54のイスタンブール舞い戻り小話。支部に置いてある「Angel's share」の延長上の話というかなんというか。びみょーに腐向けですが、なにをしているわけでもない、いつものアレです。ええ、いつものです。


金曜からあのイノガシラゴローちゃんの夜中飯テロ番組が始まって、原稿の休憩がてら見ていて、案の定TVの前で悶えるはめになっていました。わかってたけどね!!(逆ギレ)
土曜の明け方、なんとか終わって印刷して、仮眠あけたらキンコーズ行って、帰宅して表紙作成、というかんじでした。明け方のフラフラした頭でやっていたので、毎度何かまたミスってるような気がするが…どうかしら…(汗)。
そういえば新しいプリンターがカラー初仕事でした。

月曜は泊まりにきていたなつみ(浅瀬)さんと水族館↓
入り口から、すでにハロウィーン仕様。
平日でしたが、驚くほど混んでました。どこか学校とか休みだったのかしら?
エプソン水族館はむかし改装前に行ったっきりだったので、新しい私設が新鮮。入り口ちかくの、タッチパネルで映像が出て解説が出てくるインタライブエリアは大人も子供も楽めるかと。
実はバックヤードツアーを楽しみにしていたのですが、朝イチで瞬殺でした…なんてことだ。
イルカショーも昼間のハロウィーン仕様も、夜の大人向けショーも見てきました。
もうなー、ああいう可愛いがお仕事な海獣系は泳いでるだけで癒される。ショーの合間に、小さいお子さん(兄弟?)がトレーナーのお兄さんに話しを聞いているのが和んだ。いい光景でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.