日々のコトノハ
ここは個人的な生存報告
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年2月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/15 何もかも懐かしい。
2024/05/14 柱稽古編始まった〜!
2024/05/07 スパコミでした!
2024/04/04 再開〜!!
2024/03/19 色々。

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 月 

2015/02/16(月) 申し込んだ。
6月のテラフォONLY申し込みしました。
これで5月スパコミ落ちても大丈夫!!(大丈夫じゃない…)
つか、100SPって広すぎだよ!!もしかして浅草都産貿って机が異様にデカイとこじゃなかったか…あれは浜松町の方だったか?

それより春コミ原稿だよ!!
MHとかGTMとかAFにうつつぬかしていたらダメよ自分。

というわけで、せめてコスプレ。犠牲はジェシカ・ベルウッドさん。原作で色が出てないんでフィーリングで塗ってます。
プリズム・コークス博士の作業用マイト服。
六嘉君がバラッティーかというと、そんな可憐さの無い首の太いファティマは嫌だという結論(笑)。立場でいえば燈ちゃんがカイエンか?。復活体質でいえばログナーが一郎にいさん?。
ありとあらゆるジャンルで「FSSパロ」は見かけますが、それだけジャンルと年齢層問わずどこのジャンルにも必ずFSSファンがいるってことなんだろうなー…。あと、わりとどんなジャンルでも応用が利きやすい。
そして一度ハマるとこーやってどんなジャンルでもパロをやりたくなる病気にかかる…しかもわりと不治(笑)。
おっかない作品だよー…。


春はゼロナイでっす!!
「RE」でほんのり腐向けなのが描けたらいいなー。

2015/02/12(木) GTMスタンバイ。
日曜ですが。
古在さんと、「ファイブスター物語&ゴティックメード」一気上映会行ってきました!!
「ゴティックメード〜花の詩女〜(GTM)」は上映していたころ見ていたのですが、「FSS 劇場版」の方は初見でした。
2本続けて見ると、「FSS」は原作未見の方へ、「GTM」は原作を読み込んだ方へ…といった感じで良かったんじゃないでしょうかね。


「FSS」画面の煌びやかさに、個人的には特に睫毛のバサバサっぷりに「わーお」となってました。1980年代なので絵の変遷はあるのですが、それでも永野ワールドの一端を(…ラキシス嫁入りエピソードは原作の本当に導入部分だからなぁ)余すところ無く充分に魅せてくれる!。
メカに関しては、監督は違えど、原作が描いている「こう作りたい」がブレない出来だったんじゃないかな、と感じました。
ファティマに関して。
エストは出ないわけがないけど!。
メガエラ、ちゃんと名前も出て、マスターとセリフ付きで出られて良かったね!!嬉しい!!


「GTM」
永野センセイ初監督作品…なので、こっちは「こう作りたいんだ!」が全面に出てます!
トリハロン殿下もベリンちゃんも可愛いんだけど、やっぱりメカ戦では段違いにテンションが上がります!!。
永野メカの、起動音とか、間接がかかっていく感じとか…原作のあの容赦のない擬音はちゃんと意味を持っているんだというのを体感できる!本場IHIのイイ仕事っぷり(笑)。
再見して、常人では視覚で捕らえられない走り等のヘッドライナーの動きとか、ベリンに責められてトリハロンの頬の引きつる感じとか、永野センセの、その世界でのリアルさ、というものが詰まっているなーと堪能させてもらいました。
まー、あとはラストのオマケ映像(笑)。
よかったねー!町、超かわいく描いてもらえたね!!。
クリスも美人!!。
いろんな所で、ファティマスーツがアシリア・セパレートなので魔導大戦後なのでは?というのを見かけましたが…どーかなー。永野センセの事だからなー…。

…で、見終わった後は二人で延々こんなでした→。
いやさー、「GTM」クオリティで見たいシーン?、と言われれば全部見たいけど、やっぱり破烈の人形の起動シーンは見たい!!。静ちゃんのMH操作口調とか「ごめん、聞き慣れない言葉を使っていたね」とか聞きたいんじゃー…。
参考:ボークスの。
https://www.volks.co.jp/fss/ims001/

見たいんじゃー……(涙)。
そのために「リブート」全巻買えというならば買うよ…「デザインズ」も買えというならば買う覚悟は出来てる…。
とりあえず、永野センセ、生きてるうちにあと何個かは映像化しましょうよ……(涙)。

2015/02/02(月) 映画と酒と。
週末は映画と飲みでした。

「KANO 1931海の向こうの甲子園」
以前に現地台湾で公開された時にちょろっとニュースでやっていて、日本で公開してくれるかなー?と思っていたのですが、無事に上映されていたので行ってきました。
日本統治時代の台湾。一勝もしたことがない嘉義農林学校野球部が甲子園に出場するまでの物語。
…だけじゃなく、幼なじみの結婚と出産と八田與一の灌漑プロジェクトが絡んで入れたい物をめいっぱい入れた感じです。
近藤監督(永瀬正敏)のいいツンデレっぷり。それまで鬼監督一直線だったのに、寝てる選手達ひとりひとりに布団かけながら「俺をを甲子園につれてきてきてくれて、ありがとう」とか言っちゃうんだぜ。何、この乙女!。

以前観に行っていた台湾映画の「海角七号 君思う国境の南」の監督さんが今回は脚本とプロデューサーで参加していました。どおりで色合いが似ていると感じたわけだなぁ。
あと、毎度。中孝介氏がエンドロールで歌ってました。こちらも聞き覚えがあるなーと思っていたら…むこうの人に気に入られたんかな?。

三時間という長さを微塵も感じさせない、いい青春映画でした。

午後はらくださんと新年会というか、飲み。
きのこアヒージョにバゲット添え、ローズマリーポテトとマグロ竜田揚げとアスパラ(前菜)で。白ワインとビールとを開けて。
どれもこれも美味かったでっす!!。ご馳走様でした!!。
つか、まぐろさんがあんなに肉々しくなるってすげいなー。油もあるのかもしれませんが、ニンニクの効果かしら??。

終始、録画の鷹匠で「じいちゃんと父ちゃんがカッコイイ」と悶え、鉄釘が切れるノコギリを磨ぐ研ぎ師の爺様(…また爺様か)に悶えたりしてました。それにしても、あの大工もアレだが、何だろうね、鉄釘が切れるノコギリって…しかも研ぎ師の爺さんが試し切りして、だよ…。

あ、らくださーん。刀の話ですが。
これ↓うちにありましたので。
たたらの作り方から研ぎ出しから柄の糸巻きまで懇切丁寧に載ってますので、玉鋼作りたかったら言って下さいませ☆。
ちなみに日本刀保存会に協力してるのって(この本の時点では)日立金属だそうです(笑)。またか、故郷。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.