日々のコトノハ
ここは個人的な生存報告
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/15 何もかも懐かしい。
2024/05/14 柱稽古編始まった〜!
2024/05/07 スパコミでした!
2024/04/04 再開〜!!
2024/03/19 色々。

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 月 

2015/04/13(月) 鳥の骨と。
何だかやるきが出なくて、土日はうつらうつらしていました。
スパコミ近いから原稿やらねばねーと思っていたんですが…。結局今週も気がつけば鳥の手羽先を煮て過ごして終わってしまった。いかんなぁ。天気悪かったから洗濯も出来なかったしなー。
寝床でだらだらしながら6月のオンリーにはオフで劉小本出したいなーとごそごそ景気つけとかタイトルにつかえそうな漢詩とか漁ってました。
以下は個人的メモ。
”サヨナラダケガジンセイダ”の宇武陵「勧酒」は以前使ったしなー。李商隱「花下醉」最近知っていつか何かで使いたいなーと思っている…。
「江南逢李亀年」知って以来、最後の"落花時節又逢君"が春が来るたびに思い出す一文です。
そんなで部屋の本も探していたら、猫写真と俳句の本のシリーズの中で芥川龍之介が”君琴弾け我は落下に肘枕”の一句があったんですが、これって李白「山中幽人対酌」が元かしら?というのが見つかった。ついでに猫写真に見とれて原稿は何一つ進まなかった…。
猫といえば、近所の甘味屋の裏道にお家をもっていたにゃんこを、久々に見に行ったら先月大往生されたとの札がお家に下がっていた…。おおお、貴重な近所の猫スポットが…。


そんな日々ですが、4月になってからは日曜夜に「血界戦線」が始まってちょっと浮上。クラウスさんがかわいい眼鏡でどうしましょう(萌)。

2015/04/05(日) また来る春を。
月初には仕事が珍しく忙しく過ごしていました。

桜が見頃だったので、帰宅途中に途中下車して近所の夜桜と酔っぱらいをみてきました。季節の風物詩。ついでに屋台で箸巻き食べました。美味かったー!

「HELLSING」円盤、結局買いましたー。
1〜4と5〜8はインポート版、のこりはBOXです。5〜8は国内からの発送でしたので割りと直ぐにきたんですが、1〜4は太平洋を越えて来るので4月半ば頃到着予定だそうですね…船便ですねコレ…。
インポート版なので当たり前といえば当たり前なんですが、吹き替え英語が、ちゃんと大隊サイドはドイツ語テイストの発音になってるのねー。素敵素敵。制作側、わかってらっしゃるー!。


土曜には秋葉原の「ドリフターズ」原画展行ってきました。
昼頃行ったので人がおらず、撮影OKだったのでバチバチ撮ってきました。
わー、やっぱ肉筆の感じっていいなー。驚いたのは、意外と原稿にアシスタントさんへの指示が書かれてなくて綺麗だったこと。原稿用紙自体には使用感が凄いんだけど。
あと、ホワイト何使ってるのか気になった(笑)。文字まわりとかすごい綺麗に白抜きされてるからさぁ……。
お豊モデルの刀も展示されてました。まだ使用感の無い綺麗な刃でしたv
最後に出口で描き下ろしのペーパーが貰えたんですが、ファイル的なものを持っておらず、お外であわててクリアファイル買いましたよ…。


あ、エイプリルフール的な何かかと思っていたら、マジなんですね!!
「009」再アニメ化。しかも監督、平成版の人!。
http://animeanime.jp/article/2015/03/31/22661.html
デザイン、今回はどうなるんかなー。この一枚だけ見るとわりと現代っぽくなってるように見えますが…さてはて。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.