日々のコトノハ
ここは個人的な生存報告
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/15 何もかも懐かしい。
2024/05/14 柱稽古編始まった〜!
2024/05/07 スパコミでした!
2024/04/04 再開〜!!
2024/03/19 色々。

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 月 

2022/09/22(木) 弾丸列車で京都行こう。
ちょっとまた愚痴るけど、朝ドラ。
私が見てるのコレ何なんだろう…。全体的に沖縄返還とか料理とか放り出して「昭和のオッサンの気持ち悪いギットギト男女観の本気をみせてやる!」なんだよな…。ドラマの力いれるとこ、そこじゃなくない?。
三女、謎の熱出し病のせいで長男〜次女に比べて自由に生きられないと嘆いているけど、あんたの兄姉は自由に生きてるんじゃなくて独善と傍若無人で周りを薙ぎ倒して我を通してるだけで…。かといってこの三女も性格に難ありで…。ヒロイン一家が全員やべぇって…それでいいんか朝ドラ。いや、良くはないんだけど。ヤバイのはヒロイン一家だけじゃないけどさ。いくら昭和でも+身内だけの集まり事でも銀座一流店(??)で白皿にチャーシューみたいな肉一枚ドーン!つけあわせ無し!はどうなのよ。世のイタリアンシェフが腹立てるより先に泡吹いて卒倒モンだよ…。




洋画のトンチキjapan描写、わりと好きです。
「ブレット・トレイン」
京都に向けて発車した高速鉄道。コードネーム・テントウムシの仕事は車内の荷物から鞄を一つ盗むことだけだった……ハズだった。何故か殺し屋が密集する列車内。父娘の抗争と父息子の復讐と巻き込まれた殺し屋の方々。
切って撃って毒殺しての、乗客巻き込まれない基本ドタバタコメディー殺人列車で、何かとキャラが立っている殺し屋の皆様が楽しいです。ミカン&レモンのコンビは何でこいつら組むことになったんだ?と思っていたら、不意打ちに子供時代から一緒だったというハートフルエピソードをねじ込まれて情緒をどこにやっていいかわからない!。き、機関車トーマス…もももん…。
なんていうか、多分ゆかり号、新幹線なんだと思うの。あのマズル長い形だし…。でも新幹線なら夜に東京発〜朝日を浴びながら京都に着くという速度は新幹線ではないよなぁ…。日本の国土の狭さをなめるなよ!(EDあたりで気が付いて笑いをこらえるのでプルプルしてた)
あと海外の方、もしかして新幹線の上でヤクザと戦わせるの好きか??。「ウルヴァリンSAMURAI」でも新幹線の上でバトルしてたし…。
ヤボなツッコミだとわかっていても、走ってる最中にドア一枚吹っ飛んだ時点で最寄り駅で停車になるだろうし、ガラス割れた時点で(以下略)…鉄の詳しい方々に見てもらって色々楽しくツッコんでほしい映画でした。


↓前売りのムビチケと特典のミニ手ぬぐい。このビジュアル秀逸だよな〜。

2022/09/20(火) 台風ですね。
鎌倉殿。
は…畠山殿!。
うーわー、なんか本当に武者絵から出てきたような立派な大将っぷりで!
もうさー史実は捻じ曲げてもいいから今年は畠山殿生かしてくれないかなーとかTV前でごね倒して迎えた日曜八時でした。
いやぁかっこいいわ美しいわ和田殿とのやりとりに和むわ…ありがとう大河班〜〜俺たちの理想の畠山殿というか、俺たちの見たい中川大志をくらえ!といわんばかりでした。
中川大志君、日曜からずっと大河主役でやってほしい歴史上の人物は誰だ?と考えているけれど、甲冑は着てほしい!、でも出来たら文武両道でお願いしたい!、後年闇オチでも歴史評価暗君でもいいけど脚本家はその辺上手く書ける方にお願いしたい!で、グルグル考え続けて結論がでない…。甲冑は着てほしいので平安〜戦国の間でー…んん〜???。


仕事が繁忙期前の静けさなので、いまのうちあちこちへ。

「当道音楽保存会 平家物語の世界その6 壇浦の悲劇ー見るべきほどのことは見つー」
解説の豊富なパンフ無料だし前説の教授のお話は面白かったし、奏者三名でのトークコーナーもあるしで、大変満足!。
こちらは正調平家琵琶なのでいつもTVや映画で聞いている音よりやや優雅。(いつもの琵琶がエレキとか入って激しすぎるんだが…)
音としては江戸時代にの譜面での演奏、朗々とした落ち着いた長い節回し。壇ノ浦の最終、平家一門が次々と身投げしていく場面なのでまぁこれが蕭々として味わい深い。「竜田川の紅葉葉を嵐の吹き散らしたるに異ならず 汀に寄する白波は薄紅にぞなりにける」が
今年の大河の壇ノ浦の、あの波打ち際に夥しい遺体が転がされていた光景を見た後なので更に…何というか…リアリティ…てなりました…。

メイアビ展。
ちょうど当日券の空きのある時間帯に寄れたので、ワンポイントナナチ解説付きで観てきました〜。
パネルと立体物と原画を堪能、2期の展示区画では壁に囲われた窪みに3話の黒い清算に見下ろされるシーンが再現されていて「君も清算されてみよう!コーナー」が出来ていて…まぁ、それはそれとして楽しめました!(ちょっと泣く)
コラボカフェも、時間が遅かったからかそんなに並ばずに入れました。
睾丸焼きアラビアータとリコイメージのレモネード。コースターはムーギィさんとファプタでした!。
食べてる横で店員さんが「水もどきー1!レグ―1!」とか何とも微妙な気持ちになるオーダーを通してたりします。
メイアビ、値段はコラボカフェ価格ですがEJカフェの時も普通にチーズケーキや雑穀カレー美味しかったし、今回のアラビアータも辛旨で具もちゃんと入っていてハズレないので嬉しいですね。

2022/09/08(木) これかー?。
そういやもう9月なんですね。
映画行って6〜8月終わってる??。7月はイベント売り子行ったけど…。気が付いたら…。えー、今年は何もせずこの時期まできてしまった。仕事の大変なの終わりが見えたし自分用に何かコピー本でも作るかー??。


仕事ー。データをExcelでよこせー(泣いてる)。
いや、データも来たけどもう自分で作ったよーい。
前みたいに紙から手打ちしないだけましかー!。


在宅の時、時計代わりにTVつけてるんで朝ドラ流してしまうんですが、やっぱり見ると体調悪くするんだよなぁ…。
この不快感何だろうなーと思っていたんですが(あの借金とあの前借金とあの寸借詐欺した金は返したのかとかヒロインが略奪結婚で斬新とか主役一家が全員ヤバくてもはやホラーとか料理人ドラマのはずがまったくもって料理がドラマの中にこないとか山ほどありますが)ネットで「ヒロインがオタサーの姫なんだよな」というのを見て納得…。たしかに…ヒロインのあれと周りの挙動はオタサーの姫だわ…日本語って便利。
今はとにかくこのやべー一家がまかり通る世界からログアウト出来た砂糖工場のボンボンと愛ちゃんが最終回まで逃げ切ってくれることを祈るしかない。
役者さんはもう…こんな作品に関わることになって御疲れさまでした、としか。今後、大河とかでいい役とかにつけることを祈ってるよ…。


メイアビ10話ー。
ナナチのあれは原作でも泣かされ、アニメで声がつくと更になぁ…。
レグ君の内側ボコられっぷりは原作よりマイルドにされましたが、それはそれとして容赦ないんだよなぁ。
レグに助けれられていたの、特典ちゃん(食堂で睾丸焼き食べてた村人)でしたね。
https://www.geestore.com/detail/id/00000115918
成れ果て村人、適当じゃなくてちゃんとキャラデザしてんのは凄いんだけど、それを全部アクスタにしよう!という竹の狂気。そーゆーのは設定資料集で世に出してくれよ〜出版社〜!。

2022/09/02(金) BOX届きました!
アニメ「平家物語」BOX届きましてー!
映像特典を別ディスクにするのと印刷が特殊で制作側が納得いく印刷にするため延期されていた(なかなか聞かないよこんな延期理由…)BOXが!

「犬王」のパンフレットも二重箔押しでだいぶ常軌を逸してましが、こっちはどんなものが届くんだと思っていたら、美術品みたいな箱が届きましたよ!
美麗!確かに特殊すぎるよ!どんなオーダーで作られてんのコレ。
化粧箱→箔ではなく、特殊金インク+疑似漆塗りっぽい厚めのニス塗り?、箱内側→黒に模様ニス印刷、特典CD格納部あり。
厚めトレペに模様白印刷の包み紙、屏風型ディスクトレイ、表大人びわ、裏マット銀にフルカラー。
…そりゃあ時間もかかるよコレ。

本編周回してるんですが、やっぱり美術が美しいなぁ。川瀬巴水や吉田博を思わせる、しっとりとした色合い。線も少なくシャドウ少な目のキャラが置かれた時に不思議と馴染む。
キャラが写実的でないことで、抒情的で「今は昔の物語」を思わせる所に、圧倒的な美術でこれがフィクションではなく歴史の現実へと地続きだとも印象付ける。いやぁ凄い作品です…。
あと何気に火の描き方が印象的で良いな〜。祇王の舞の時の妖艶さから、合戦の火矢の赤さ。
滅びの話なので仕方がないのですが、あんなに朗らかだった清経が後半になるにつれどんどん曇っていくのが辛いな〜…。
こっちの頼朝君は何か独特。この感じで後年淡々と兄弟殺していくのかーと思うと別の怖さはある。

特典冊子とコメンタリーとで色々演出裏話が出てますが、ラストのカウントダウン(五色の糸→四弦の琵琶→三人→双樹(2)→びわ一人で、最後は空)はホントにぞわっとしました…。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.