関西大学 体育会陸上競技部 部員日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/04 ラストイヤー
2024/02/03 ごめんなさい
2023/09/17 ご自愛ください
2023/09/12 ヒカキン
2023/08/27 我が家に犬がやってきました!

直接移動: 20243 2 月  20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 月 

2013/05/30(木) こんにちは!
こんにちは!
この度、男子ロングパートのパート長になりました兵頭眞弥です!

パート長になって1週間がたちましたが、いきなり仕事がたくさんあり、気持ちの整理がつく前にバタバタとしています。


さて、径くんに言われた通り、パート長としてパートをまとめるにあたり、まずはチーム作りをしていかなくてはいけないと思いました。

チーム作りをするにあたり、まず2つのことを徹底しようと思っています。

1つは声の出る集団です。
やはり、声というのはその時のモチベーションを左右すると思います。
小さな声しか出せない時というのは大抵、自信の無い時、気持ちののっていない時などマイナス面が多いと思います。
大きな声を出している時に、モチベーションが低かったり、自信の無い人はおそらくいないでしょう。
なので、集団での声かけや返事一つでもしっかりと反応するなど、コミュニケーションを徹底したいと思います。

2つ目は、行動を早くすることです。
長距離はもちろん、速さを求める競技です。
練習中、一つ一つのメニューの間の移動を見ていても、歩いていたり、時間がかかりすぎるとこがあります。
時間を追及する競技なので、練習中の時間も短く、内容の詰まった練習にしないと、競技の向上につながらないと思います。


大学生は、自分で考え行動することはとても大事だと思います。しかし、集団のことを考えずに自由なことをしてしまうと、集団として成り立ちません。集団に合わせるということもしなくてはいけないときがあると思います。チームがまとまってくれば、練習の質も向上すると思いますし、なにより、人間関係もよくなってくると思います。

この2つのことができるようになれば、チームの底辺の力がついて、競技力・生活面・人間性の向上につながると思います。


まだまだ頼りなく、未熟者ですが、チームをまとめられるよう、一生懸命考えて行動していきたいと思っております。
昨日よりも今日、今日よりも明日と日々成長していけるように頑張っていきます!


では、次はついに正ドミトラーとなりました。
当初、朝食を洋食にしてパンを食べ過ぎたせいで一時期、体重が半端ないことになって、朝食は和食を食べるようになりました(笑)
八十島です!よろしく!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.