関西大学 体育会陸上競技部 部員日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/04 ラストイヤー
2024/02/03 ごめんなさい
2023/09/17 ご自愛ください
2023/09/12 ヒカキン
2023/08/27 我が家に犬がやってきました!

直接移動: 20243 2 月  20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 月 

2014/07/16(水) こんばんは!
こんばんは、跳躍パート3回緒方です。

今日は祇園祭り、宵山です。
京都駅には浴衣の人がたくさんいました。一度は浴衣を着て祭りにいきたいものですね。

さて本題に入りますと僕は最近ノーマークばかりしてしまっています。なので調子がよかったとしてもベストがでません。
なぜノーマークなのか考えるといろいろな部分でダメなところがあるということがわかりました。
やっぱり考えるって大切ですね。
考えることで自分のダメな点を見つけて改善する。このことが陸上競技の楽しみの1つであるということをこれまでで改めて感じることができました。
でも、もうファールは十分です。笑

これからはしっかりと考えて、来年の今頃はみんなを驚かしてやろうと思います。
楽しみにしといてください。

では課題のレポートをしないといけないのでこれぐらいにしたいと思います。

次は跳躍パート最速の男、小林くんです!よろしく!

2014/07/15(火) こんにちは
部員日記を止めてしまい申し訳ありません
ロング3回の田邊です

最近は思うように走れない日々が続いています
思うように走れず嫌になることもありますが
走れない現実を受け入れず、逃げていては強くはなれません。
逃げても結局あとで自分が苦しむだけだと去年痛感しました。
今の現状をしっかり受け入れて、
秋の駅伝で良い結果が出せるように練習していきたいと思います。
たまには息抜きに陸上のことを忘れてリフレッシュもしながら
陸上も私生活も全力で楽しみたいと思います(^_^)
暑くて苦しい夏の練習を乗り切れば必ず強くなれると信じて
秋には5000mで15分台を出すつもりで頑張ります

次は緒方くんです
よろしく〜

2014/07/13(日) 京都選手権。
部員日記の日にちをあけてしまいすぃません。

3回ミドルの近藤です。

私はさくじつ、京都選手権に出場しました!
実は、大学に入ってから2回めの試合でした。

大学に入ってから2年間
試合から逃げてきました。
特に地元の京都で高校の頃の自分を知ってる人が
たくさんいる中で走るのは怖くて
逃げ続けてきました。

時間はかかってしまいましたが
3年前走ってたところに戻ってこれて
良かったです!!

走りはまだまだですが、
高校の頃の先生にも喝を入れられたので
次はもっと、スリムになってかっこよく
走っている姿を見せたいと思います(笑)
この夏、合宿を乗り越えて二皮くらい
むけたいと思います!!


次は田邊さん!お願いしまーす!!

2014/07/11(金) 西日本インカレ


部員日記止めてしまっていて、すみません。
3回の胡田です。 先週末の3日間西日本インカレが九州の博多でありました。
3日間ともどれも恵まれない天気の中選手のキラキラした感じや、天気に関係なく競技に集中している姿を見れてその中にも関大生が活躍していた場面もあり、見ていてハラハラドキドキとしました。

他の大学の応援を見ているのが好きで、武庫川女子大学などは個性的な応援でいつも目をひかれます。

西日本インカレで一区切りしたので、女子のリレーメンバーは標準を学連記録会で切ってもらって全国に進んでほしいと思います!
新しい主将も決まり、体制も少しづつ変わっていきますがもっと意識を高めていって沢山の選手が活躍出来ることを望んでいます。

次は、近藤さんです。よろしくお願いします!

2014/07/08(火) 真面目
こんにちは、真面目パート、、じゃなくてロングパート3回の三野です。次期副主将松本さんの言葉はやはり説得力がありました。

僕の陸上での今の目標は腕振りを改善することです。綺麗な走りのフォームを身につけます。他人にいじられないフォームを身につけます。そして今シーズン、ベストとは程遠い結果になっているので秋にはベストを狙っていきたいです。


話が変わりますが最近2年後の自分は何をしてるんだろうとよく考えることがあります。
今まで学生でいる自分が当たり前だと思って暮らしてきたのに社会人になるということに実感がわきません。
どんな仕事につくかによって今後の人生が左右されます。そう考えると就職についていろいろ考えさせられます。
今後約40年間も働くとなればやはり自分の興味がある職種でやりがいを感じて働くことが最優先なのかなぁとも思います。
たった一度の人生!毎日が楽しく感じられるような人生にしていきたいです。
とりあえず残りの大学生活は1日1日大切に過ごし有意義に過ごしていきたいと思います。


今はテストにむけて勉強します。

次は胡田さんお願いします!

2014/07/07(月) 七夕ですね〜
秀平くんに素晴らしい紹介をしてもらいました。ロングパート3回生の松本道義です。

紹介にもあったように、先日行われた主将決めにおいて、副主将に選んでいただきました。僕自身、予想外だったのでとてもびっくりしました。選んでいただいた限り、少しでも部に貢献できるようにしたいと思います。

さて、西日本インカレが終わり、春の大きな試合は一段落しました。幹部も交代の時期には入り、僕たち3回生がチームを引っ張っていく立場になります。

ここからはロングパートのことになりますが、個人の目標は各々あると思いますが、チームとしては秋の駅伝に向かっていくことになります。
駅伝はチーム競技なので、チーム力は欠かせない要素です。ですが、チーム力とは競技におけるタイムのように、明確な指標はありません。とても抽象的なものです。
このチーム力をあげるために、個々の競技力向上は必要不可欠ですが、これだけでは不十分です。補強を怠らない、集合時間に遅れない、ルールを守る、挨拶をするなど、走る以外のことを疎かにしない、しっかりやれることで、チーム力は上がっていくものではないかと思います。
そして、最後にですが、駅伝メンバーだけがチームではありません。いまロングパートにいる27人の一人ひとりがあってこそのチームです。このことを各々が常に頭の隅っこでもいいので、意識していきましょう。そして、秋には個人でも駅伝でもみんなでいい思いをしましょう。

次は、最近「真面目」という言葉にとりつかれているみのちゃんです。よろしく!!

2014/07/06(日) 一人でも多くの方に物理の美しさを感じてほしい
 みなさん本日もお疲れ様です。関西大学システム理工学部物理応用物理学科量子多体物理研究室の秀平直人です。いや〜それにしても自己紹介するのに少し疲れる程長いです。でも私はこれからのプレ卒研・卒研などの各プレゼンにおいて言わなければならないので、一息でかまずに言えるように今のうちから練習しておきます。
 物理というのは莫大な想像力を要求してくる学問であって、おそらくみなさんが考えているような数式をいじくりまわすようなものではありません。半分以上何をやっているのか私もわかりませんが、難しいことをやっていて自然の法則に触れることができた時の喜びは並々ならぬものではありません。
 
 

 もう少し物理について話させてください。物理には大きさのみを表すスカラー量と大きさと向きを表すベクトル量があるのですが、一般的には大きさを一生懸命合わせようとします。しかし、計算結果などで大きさを間違うよりも向きを間違えることがかなり危険であるということを、物理を学んでいて強く教え込まれました。
(例えば、車のアクセルを踏んで後向きに進んだら事故が起きます。)

 このことを聞いたときに、部活の組織についても同じことがいえるのではないかと思いました。部活というのは、和気藹々といわば無神経に入れる場所だと思います。でも実は無神経でいられる場所ほど、実は細心の神経を求めます。というのも、一人が違う方向を向いていて組織という家の壁にひびを入れたとします。たとえ見慣れて、それを笑いの種に変えられたとしても、そこから確実にすきま風は吹いてきます。笑っていても、風には吹かれる。
 立ち上がって、そのひび割れを埋める作業をしなくてはなりません。そのひび割れを恥ずかしいと感じなければいけない。でも、部員一人一人の向きを揃えることは簡単ではありません。
 それにはなにかしらの役割を持つ、部活の一員としての自分。先輩としての自分。後輩としての自分。男としての自分。女としての自分。すべてに「自覚」がいります。
 恐ろしく面倒で、重苦しい「自覚」というものが必要です。
 どれだけ大きさ(速さ)を持った部員が揃っていても、ちゃんとした組織を持って、部員をまとめることの方が数段難しいです。
 
 

 うまいこと話をまとめることができず、発散してしまいそうなので私の話はここらへんにしておいて、次の偉大なる方にバトンタッチします。

 みなさんは松本道義を知っているでしょうか。そう我々関西大学陸上競技部次期副主将の名を。中学高校副主将と着実にキャリアを踏みとうとう大学までもその遺憾ない実力を発揮しリーダーとなった人物。本物のリーダーが語る言葉は深く、力強く私たちの心に刺さります。それは、人格と豊富な経験に裏打ちされた言葉の魔力なのです。本物のリーダーと初級のリーダーがまったく同じことを語ったとしても、説得力が明らかに違うということを彼は見せてくれるでしょう。決選投票後間もないこのタイミングで、私たちの副主将からはどんなお言葉が紡ぎだされるのか。明日が非常に楽しみです。それでは宜しくお願いします。

2014/07/05(土) ミステリーハンター
こんばんは!
実はインテリな男子ロング3回の西尾です。
自分で言うなという反論は一切受け付けておりません、悪しからず。

本日の世界ふしぎ発見で、我らが浅田真央さんが出ていて、テンションが上がりすぎて完全に部員日記のことを忘れてました…。
ギリギリ滑り込みですね…。

現在はシーズンオフということもあり、ついについに、フィギュアスケートから離れた部員日記を書いてみようと思います!

最近、私は色んな事が楽しいなーと感じています。
それは普通に楽しいであろうことだけではなく、しんどい練習や勉強でもです。
勝手な考えですが、つまらないことは適当にやるし、楽しいことは全力でやっているような気がします。

そこで、逆転の発想でやること全部全力で取り組むことにしました!
練習では、この目標に到達するには、こういうプロセスをふんで〜、今日はこれくらいのタイムで走れるように
とか、どうやって調整すれば、1番調子が上がるのかなどなど色々考えてみたり…
勉強でも、その学問を掘り下げて行って自分でも色々考えてみたりなどなど…

そうすると、毎日が充実していて、とても楽しく感じられます。
なので、現実世界が充実しているので、一応リア充ですね(笑)
もうかなり眠いのでこの辺にしておきます!

さて次は、完璧なペースメイクで知られている秀平君です!
よろしくお願いしまーす\(^o^)/

2014/07/04(金) 長距離走者の孤独
ご紹介頂きました長距離3回の岡田宗一郎です
北千里高校のユニフォームを着るのは北千里生として走るときだけです(笑

さて、何年か前に古本屋で「長距離走者の孤独」という小説を見つけて衝動買いしたことがあります。いつもはスポーツを題材にした漫画やドラマをさけているにも関わらずです。
作者の名前も海外の作家ということしか覚えておらず、内容も殆ど覚えていませんが確かに孤独な内容だったのは覚えています。

スヌーピーでお馴染みの「ピーナッツ」にも長距離走と孤独をテーマにしたネタがあります。もしかしたら海外では長距離=孤独というイメージがあるのかもしれません。
スヌーピーが走っていると、肺自体が「われわれ肺にはきついね」と文句を言い、足が不平を言い、今度は背中が、次は鼻がと、体のあちこちが文句を言い出し、最後にスヌーピーが「長距離走者はいったいどうすりゃ孤独になれるっていうんだい?」と言う話です。

このスヌーピーの話は、(作者にその意図があったかどうかわかりませんが)的を射た話だと思います。
実際、走っていると文句を言い出すのは足だけではありません。
本人が実感するかどうかに関わらず体のいたるところが悲鳴をあげるものです。

大学に入ってからというもの、体のコンディションを整えるのに苦心する毎日です。走っていても誰も(どこも)文句を言わない。走っているときは自分の意志だけが存在している。長距離走者にとってそんな孤独な状態こそが最高の状態なのかもしれません。

次は、実はインテリの西尾君です。
よろしくお願いします

2014/07/03(木) こんにちは。
こんにちは。
ロング三回生の江端です。
阿部ちゃんの紹介がありましたが、正しくは以前使っていた自分のお箸と間違えたです。その他に関しては全て嘘です。笑
後、いきなり阿部ちゃんの好きなアイドルネタを入れてくるのやめて下さい。笑

さて、私は昨日三回生の秋から始まる早期特別研究のガイダンスを受けてきました。自分のやりたい熱力学の研究室はどの先輩に聞いてもバイトが禁止されているほど1番しんどいと言われていました。自分のやりたいことなので余程のことがない限り意思を変えるつもりはありませんでしたが、昨日話を聞いて、しんどいけど楽しいという声が多く、希望が持てたので意欲が増しました。

自分の将来に必要な科目だけを履修しただけなのに三回生になった今学期も10教科もテストがあり絶望していますが、最低限の練習時間は確保しつつ、隙間時間を上手く使って乗り切ろうと思います。
そして貧血にならないよう食事等に気を付けて夏以降練習に臨みたいです。

次はいつになったらピンクの北千里高ユニを着て練習してくれるのかとみんなに渇望されている岡田くんです。
よろしく!

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.