関西大学 体育会陸上競技部 部員日記
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/17 ご自愛ください
2023/09/12 ヒカキン
2023/08/27 我が家に犬がやってきました!
2023/08/17 合宿!!
2023/08/04 可能性という名の神

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 月 

2016/06/19(日) こんにちは!
こんにちは!
ミドルパート3回生の植木將太です。
大学に入って痩せろ痩せろと言われ続けてはや3年が経とうとしています。しかし、最近のマイブームは、ウエイトトレーニング。これこそ痩せるのではないかと期待し、冬から現在まで続けております。経過としましては、体重は結果的に+2キロ増えてしまうというよくわからない状況です。痩せるのが得意という方、ぜひアドバイスを…。笑

さて、体重のことはさて置き、陸上について話したいと思います!今年の目標である1分54秒切りは、まだ達成はできていませんが、今シーズン大きな怪我もなく、良い状態でここまで来ています。先日の関関戦では、全カレA標準を切りに行く組のラビットをさせて頂いて、本当にいい経験になりました。初めて体験するハイペースの400通過、600からのトップ選手の切り替えなどなど、同じレースに出ているからこそ学べることが本当に多かったです。なので、ただ学ぶだけで終わるのではなく、今後のレースに活かしていけるよう、練習中からハイペースで先頭を走っていきます。
また、今年はインカレの選考にも入ることができ、自分の中でもインカレと言うものを初めて意識したシーズンです。残念ながら、選手にはなることができませんでしたが、来年は必ず正メンを勝ち取り、関西インカレ決勝に駒をすすめます。 最後になりますが、まずは体重を落として、周りから痩せたねと言われるように頑張ってまいりますので、応援のほどよろしくお願いします!
次は、ロングパートの岡田くんです!
よろしくお願いします!

2016/06/18(土) こんにちは
お疲れ様です。
ロングパートの岩崎です。
部員日記を止めていてすいません。
私は、6月11日の記録会でベストを更新しようと練習してきたのですが、更新は出来ませんでした。その理由は、調整の仕方、試合直前の精神状態に問題があると思うので、次はそれらの点を改善し秋には余裕でベスト更新します。
チームとしては今日、全日本駅伝の予選会があります。ロングパートはこの大会で2位に入って出雲駅伝に出場することを目標にしてきました。今のチームは、ミーティングで思いを共有したり、チームで決めたことをしっかり熟し、タイムトライアルでも集団で30分台で走れる走力もあるので、必ず目標を達成してくれると思うので応援宜しくお願いします。
次はミドルパートの植木くんです。宜しくお願いします。

2016/06/10(金) こんにちは!!
 お疲れ様です。
 短長パートの李 宜軒です。

 早いもので留学はもう終わりに近づき、帰る日が楽しみです。

 丁度今週の水曜日はラフバラ大学での最後の試合でした。
 悔しいことに、自己ベスト更新できずに終了してしまいました。

 今まで3回の試合の中で唯一天気のよかった試合なのに、理想通りの走りが出来ないことについて、反省しています。
 試験期間後の疲労と、気持ちの不安定な時期ではあるが、それに対して落ち着いた気持ちで向き合うことが出来ない自分のことに対して、まだまだ成長の足りないところがあると考えられています。

 しかし、それでも留学して良かったと胸を張って言いたいです。
 今まだはっきりした結果が見えなく、自分も正直言うとまだ不安と自信のないところで落ち込んでいますが、5年前大阪学院大学で志水先生と出会ったことがきっかけで日本の体育会陸上との縁は、その後同じ吹田市にある関西大学で素敵な縁が続けられることを思い出せば、これからラフバラで頑張った努力もきっと少し先の将来で咲くのでしょうと信じられるようになります。

 走ることが好きだと言う気持ちは居場所問わず日々増えてきています。
 諦めずに続けさせて頂きたいと思います。

 そして、ラフバラ大学で出会えた全ても心から感謝しております。
 メンタルの世話まで気にかけてくれたコーチ、いつも暖かい笑顔を見せてくれるトップ指導者、同じチームで頑張ってきた仲間たち、みんなそれぞれの表現で支えてくれたおかげで、一年間の留学中でも練習が続けられてきました。
 国際的な雰囲気の中で、スポーツを通じて視野もより一層広がったのではないかと成長を感じています。

 今は取りあえず一刻でも早く関西大学の陸上部に戻ってみんなと練習したいです。留学での最後のほんの少しの時間をきちんと納め、自分のことを丁寧備えて元気な姿でみんなと再会したいと楽しみにしすぎています!!

長くなりましたが、次はロングパートの岩崎君です。
宜しくお願いします!

2016/06/09(木) こんばんは
女子短距離パートの岐美です。エースではありません。

もう6月に入り陸上出来るのも後1年ちょっととなりました。ここまでというもの正直何回も陸上を嫌いになりました。けど今は考え方を変え、過去を追い求め我武者羅に頑張るのではなく、素直に陸上競技を楽しもうと思っています。西カレでは400mhに出場するので新鮮な気持ちで挑みたいです。
また、来週から母校の中学校にボランティアとして教えに行きます。中学生と関わったり部活動を見たりして中学生にも良い影響を与えつつ自分自身もプラスになれれば良いなと思います。残り2年無い大学生活、教採の勉強、部活、その他 楽しみます!
次はもうすぐ日本に帰ってくるりーちゃんです。

2016/06/08(水) こんにちわ
こんにちわ、埴岡です。この前の4月に行われた大カレで初の正メンとしてマイル3走として起用していただきました。走りとしてはなんとも言えませんでしたが、良い経験を積むことができました。が、肉離れがもれなくついてきました。体のメンテナンス不足を感じられた試合でもありました。

さてさて、最近もまだ足に違和感を抱えているため走っていません。そのため下半身が脆くなっていると思われます。おかげさまで上半身はウエイトトレーニングで追い込むことができ、いい感じになってきました。このウエイトの効果を陸上で発揮できるのはいつになることでしょうか。来月は兵庫選手権のマイルリレーが控えているので徐々に調子を上げていきたいと思っています。
それでは次は女子パートのエース、岐美です!

2016/06/07(火) こんばんわ
短長パートの竹島…ではなく、豊田です。
まあいろいろありました笑

今シーズンは2試合400mに出場し、PBを更新することができました!今のところ去年から4試合連続のベストになります。今週にも関西実業団に出るつもりなので、そこで大阪選手権の標準を切りにいきたいと思っています。あと井上さんと前川さんに勝ちます!

僕も3回生になり、もうすぐ最高学年になるのだなぁと実感しています。自分も渉内主務になります。そのため最近は仕事の引き継ぎも増えるようになってきました。各パートでもパート長が決まり、また今月末には新主将が決まり、新チームに移行していきます。主将に誰がなるかはわかりませんが、その人が主将としてやりやすい環境を作っていくのは僕の役割だと思っています。できる限りのサポートはするので、新主将になった人は1年間の間ともに頑張っていきましょう!また他の部員の方々も何か指摘が僕にあればその都度言ってほしいです。縁の下の力持ちのような存在になれるように日々精進していきます!

長々となりましたが、以上になります。

次は大カレで初の正メンとしてマイルの3走を務め、最近はウエイトに目覚めた埴岡です。よろしく!

2016/06/06(月) こんにちは
短長パート佐々木です。

今年は陸上人生で初めて怪我で冬季練習が積めてない状態でのシーズンインでした。
案の定シーズン始めの方の結果はボロボロで課題だらけでしたが、やっと怪我も治り徐々にスピード、体力が戻り昨日の茨民ではベストも出て優勝する事が出来ました。


この調子を落とさず西カレ爆発したいと思います!! !!

次は竹島です!!

2016/06/05(日) 熱中症
今年に入り公私共に徐々に破竹さが増しており、関関戦も破竹のタイムが出るのでは?と期待していたのですが破竹の如くヘコってしまいかなりショックを受けた短短パートの山下です。

夏も近づき気温も高くなってきているので[熱中症]に気をつけて練習していきましょう!!

また、一昨日くらいに新入生がきていたそうです。ぜひぜひ!陸上部に入ってきてくれることを心底願っています!もちろんみんなウェルカムです!

次は佐々木くんです!

2016/06/02(木) こんばんは。
1日あけてしまい申し訳ありません。
短々パートの冬木です。 ちなみに前回は女子短距離パートの中村有希です。
昨日と今日はかなり気温も下がって過ごしやすいというか少し肌寒いくらいでしたね。北海道では雪が降ったそうです。
シーズン中は特に気温の変化とかに負けず体調をしっかり整えましょう!

前置きが長くなりましたが、先日行われた関関戦では正メンとしてハードルに出場させて頂きました。
記録もいまひとつ、得点も取れずでしたが自分に圧倒的に足りていない部分を改めて認識することができるレースだったので、まずは西カレに向けてしっかりと練習を積み満足できる記録を出せるよう頑張っていきたいと思います。

次は関関戦で念願の正メンとして出場した山下じゅんきくんです!
よろしくお願いします!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.