★FC熊野コーチ日誌★
ここはFC熊野コーチ群が、練習・試合の様子を皆様にレポート報告する場所です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2018/05/05 板橋U8(2年以下)ジュニアカップ
2018/05/04 6ブロックハトマーク大会
2018/05/03 5年JAカップ予選
2018/02/26 板橋U11ジュニアカップ(5年大会)
2018/02/25 板橋U8ジュニアカップ(2年大会)

直接移動: 20185 2 月  201712 5 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2011/11/27(日) 1年生:U7ジュニアカップ順位決定戦
さてさて、天候にも恵まれ1年生は強豪揃いの1位パートでどれだけの力を発揮できるのか?どんな戦いをするのか?結末はいかに!?

◆RESULT■□
<8人制/10分-3分-10分>
1位リーグ
@vs 北前野B 1-1△(ダイチ)
Avs 下赤塚 0-0△

第一試合は、予選リーグ失点「0」で勝ち上がってきた相手に今までのサッカー通じるのか?楽しみな一戦でした。
試合が始まるとやはり一進一退の攻防戦になりました。ドリブルで何度も運ぶものの最後のフィニッシュまでが遠い。。もやもやする展開の中、前半の終了間際9分にダイチが左サイドから中央突破!すると前回の課題を克服したかの様な落ち着いて放ったシュートはゴール右端へ吸い込み。失点「0」のチームから先制を取ることが出来ました。がっ!?その後はずか30秒で1点を返され。1-1とされ。後半も押し気味なゲーム展開を繰り広げるが追加点を奪く事が出来ずにドロー。
続く第二試合は、終始熊野ペースでゲーム運びが出来たもののレンのシュートとダイチのシュートもゴールポストに嫌われ結果的にはスコアレスドロー。。リーグ結果:3位決定戦へ

◆RESULT■□
<8人制/15分-5分-15分>
◆3位決定戦
vsアミーゴ 0-2 ×

1年生にとって15分ハーフは初めての領域。しかも3試合目はきつい。しかし相手もまた同じ状況、フェアな条件で迎えた3位決定戦。これまでの2試合は勝ててないので最後の1試合。全力を振り絞って勝って帰ろうと送り出しましたが、前半で2点のビハインド。。ハーフタイムでまず1点返そう!気持ちで負けないこと!とは、言うものの君たちには力がほぼ残ってなかったに等しかったね。結果通り完敗でした。
1年生のみの初の公式戦は4位と言う結果で終えました。
■総括
結果だけを見ると「悔いがない」と言ったらウソになるね。もう少し自分たちの出来ることがあったと思います。例えば、走ること。つまりはボールに寄ること。学んで欲しいのは、今回の最終日の全試合に共通して言えるのは、相手もボールに寄ってくるスピードが速いこと。予選リーグよりも自由にドリブルが出来なかったよね?それは自分の調子の問題じゃなくて、まぎれもなく相手チーム1人1人の「個」が強いってこと。最後のアミーゴ戦はほぼ熊野陣内でのゲームになったのも全員が走り負けた結果です。誰かが?自分じゃなくても?って甘えがなかったかな?サッカーは1人じゃ出来ないんだね。みんなでやるんだよ。誰かがやってくれる。じゃなくて、誰かを助けなきゃいけないんだね。
それからこれまでファールスロー「0」だったのに2回もあったこと。これも誰が?じゃなくてチームとしてあったこと事態が結果に結びつく要因だと思います。そう言う意味でも「悔いはあった」大会だったと思います。
とは言うものの板橋区で4位は立派だと思います。そして、ファールはオフサイド1個だけ!と言うことで「フェアプレー賞」も獲得できました。エライ!
これから冬の大会向けて1対1や1対2を磨く必要があります。大事になってくるのは、ボールのコントロール。行きたい方向に行くためにはきちんとボールに触って動かせること。リフティングやボールタッチは家でも出来ることだから普段からボールに触る癖をつける様にしましょう!
(^○^)OGU
※保護者のみなさま※
結果的には4位でしたが、まだまだこれから沢山「伸び代」がある子供達だと思っています。今後の小熊達にご期待下さい。
更新が遅れしまいましたが、試合での「良かったところ」「悪かったところ」をお風呂にでも入りながら聞いてみてあげて下さい。面白い話があったら是非聞かせて下さい。
2日間ご声援誠にありがとうございました。

2011/11/23(水) 1年生:U7ジュニアカップ予選リーグ
1年生にとっては夏大会に続き、二回目の公式戦『U-7ジュニアカップ』の開幕です。天気にも恵まれ初めての高島平のグランドで小熊達は予選リーグを精一杯戦いました。

◆RESULT■□
<8人制/10分-3分-10分>
@vs 360 3-0(キラリ・レン×2) 
Avs 北前野A 5-0(レン×3・ダイチ・ハルト)
Bvs 九曜 5-1(レン×2・ダイチ×2・キシン)

テーマはいつもと変わりありません。ファールスロー「0」とドリブル。そしてシュート。これまで練習してきた成果をこの大会で出してみることが大事です。今日の3試合を1戦1戦、楽しむこと。楽しい試合にするため、沢山点を取って、取られないこと。結果はサッカーの神様のみぞ知る。
いざ!公式戦の初ゴールは、なんと熊野の『なでしこ』こと。キラリでした。ゴール前の混戦から開始4分に先制に成功しレンの追加もあって前半を2-0で折り返し、後半に入って5分レンが更に追加点を加え3-0で終了し初戦突破。
続いて2戦目は、キシンが合流して全員集合すると、ダイチの豪快なPKあり、レンのハットトリックあり、コーナーキックからJリーグで見たことあるようなダイチとの見事な連携プレーからハルトが押し込み、終わってみれば5-0。
引き分け以上で、1位通過が決まる最終戦は、開始早々1分にレンが先制し、流れの中から漸くダイチが追加点を奪い前半を2-0で折り返す。後半開始1分、今度は勢いづいたダイチが再び追加点!そしてレンと続き。試合終了残り1分に、キシンの打ったシュートは、1度キーパーにキャッチされるもファンブルしたボールを最後まで諦めずに押し込んで5-1で終了。
終わってみれは3連勝の勝ち点9でお見事1位通過となりました。おめでとう!!
■総括
テーマの通り振り返ると、まずスローインは投げた人に偏りがあったものの3試合ともにファールスロー「0」で終えたことは良かった点。ドリブルもみんな良くチャレンジしていたと思います。特にショウタは後もう少しでゴール出来そうだったね!次は必ず得点出来ると思うよ。がんばれ!レンも前線で頑張ってドリブルでよく仕掛けた結果として7得点することが出来たのはとても立派だと思います。
そして最後は、シュート。今日の総得点は13ゴールでしたが、せっかくゴール前まで運んだのにシュートを蹴り急ぐシーンがたびたびありました。試合中にも言いましたが、あと一歩ドリブルで運んで、落ち着いてゴールに向かって蹴る事が出来たら後もう5ゴールは出来たと思います。これから先は1回のチャンスがものを言います。決めれる時に決めること。つまりゴールチャンスを逃さないためにも意識して行こうね。
今日の1失点はハルトのお勉強だったね。これはハルトだけでなくキーパーをやる人全員に言ってますが、「ゴールキーパーは、手が使えるセンターバック」だと!セッターバックとしてボールに行くのか?ゴールキーパーで手を使うのか?あのシーンは、センターバックにならないといけない時に、ゴールキーパーなって下がったからなんだよ。次に活かす1失点としようね。
今回、予選リーグ3戦全勝の勝ち点9は24チーム中、熊野だけですが、次回の順位リーグは、熊野より総得点が多いチームや、失点「0」のチームとの戦いとなります。けど、今までと変わらない普段通りのサッカーをして真向勝負で挑もう!今、君たちが出来る限界の頑張りをコーチは見たいです。次もがんばろうね!
(^○^)OGU

2011/11/22(火) 東京リーグ5年生大会
天気に恵まれた勤労感謝の日、5年生12名に4年生4名を加えたメンバーで、鹿浜西小学校で東京リーグの5年生以下の選手対象の大会1次リーグに参加しました。
参加チームは 烏山北FC(世田谷区)、クリアージュFCロッキー(足立区)、高島平SC(板橋区)、熊野 の4チーム。 上位2チームが2次リーグに進めます。 11人制としては狭いグランド、以下に後ろを使い、ワンツーなどスペースを使うプレーが出来るかがポイントです

◎vs烏山北FC △0−0
  ここまで均衡する試合ではなかったはず、しかし得点を取れない。 ボールを貰った後の判断を迷う、遅いというプレーが多かったですね。 その為相手によられてボールを奪われる、相手に当たる、チャンスをつまれていました

◎vs高島平SC ●0−1
  守りの中心リョウとリョウヘイが怪我で出場できず、トップにマサノリ、サイドにアヤト、ソウタと運動量のある選手を配し、初戦よりサイドを使うプレーが多く出来、多くのチャンスが出来たものの、最後のフイニッシュでGKの正面や枠を外すシュートで得点できず。 しかも後半に守るという単純な事をしなかった(声を出さない)為に単純なGK前への山なりのシュートをDF・MFの判断悪く失点。 その後も攻めるも得点できず2試合続けての無得点。 残念な敗戦です

◎vsクリアージュFC ○2−0 リョウ、ジオン
  得点を多く取っての勝利を目指す為、中盤を厚くして臨むも 多くのチャンスを生むものの、得点が遠い。 後半ジオンをサイドに配しスピードを生かし、怪我でも頑張ったリョウをトップに配し、そのリョウが良い場所でボールを貰い、やっと得点。 その後スピードを生かした抜けだしからジョンが2点目で勝利しました。 この試合はマサノリが中盤でボールをことごとく跳ね返してくれ、アヤトもCBから守りをコントロールしてくれましたね。

結果1勝1敗1分ながら2位で2次リーグに進出決定です。本当にゴールが遠く、又身体を張ったプレーを相手選手もしてきます。 今日は多くの選手が怪我をしましたが、気持ちで負けた選手がいたことが残念です。 4年生4人は立派に頑張ってくれました。 東京リーグではいろんな地域の選手と身体を張ったプレーができることも魅力です。 それは技術も大切だけど、気持ちが無いと参加資格を貰うことが出来ないよ。 自信を持つ=日ごろの練習 出来ないことより、2次リーグでは、今できることを精一杯やっれるようにしよう。
今日の優秀選手はジオン、敢闘賞は怪我をしたのに頑張ったマサノリ、リョウ、レイですね。
 
 遠くまで応援に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。  A.H   

2011/11/20(日) U12リーグ最終戦
5月に開幕したU12リーグ戦も今日がAリ−グにとっても熊野にとって最終戦、そして最終戦の対戦相手は九曜FC、勝てばU12リーグ戦初優勝、引分けで準優勝、負けると2位か3位になる最終戦の結果次第というこれ以上無い最終戦になりました。

◆RESULT■□ 11人制20分half
-----
最終節:vs 九曜 0-1
守りを厚くして、トップの選手のスピードで点を取ろうとする九曜に対して、熊野は勝負を急いだのか後ろから組み立てるというより、両サイド前にボールを出すプレーが多く、そこを相手はインターセプトするというパターン、時折チャンスを掴むもゴールはできず、後半も熊野ペースでの試合も、半分を過ぎたときにゴール前に出されたパスに合わされ失点、その後も攻めるも急ぎすぎからか得点できず、ゴールを取ることは出来ませんでした。

 その後、九曜が次の試合にも勝った為、熊野は3位という結果になりました。

 半年間に及ぶリーグ戦での3位なので、立派な成績です。 しかし、惜しい試合と言われる引分けが2つ、選手にとって悔いが残らないリーグ戦であったかな? 悔しさをばねに更に成長して次の目標に向かおう。 保護者の皆様、半年に渡り応援ありがとうございました   A.H

2011/11/12(土) 4年フレンドリー
昨日の雨の影響が心配されましたが、4年生は練馬FCさんからのお誘いを受け大泉中央公園で田柄FCさんと3チームで8人制フレンドリーマッチを行いました。

vs練馬FC(15分×2本)
2−1  ジン・フウ
vs田柄FC(15本×1本)
3−0  ショウスケ・マサノリ・ジン
vs練馬FC
5−2 レイ×2・ショウスケ・モモカ・ユウト
vs田柄FC(20分×1本)
2−2  ヤマト・ジン

Aチーム
どの試合も得点を挙げ失点しなかった点は良い物の、攻撃パターンが単調でした。コーチから言われているワンツーを使うとかもっと味方を上手く使った攻撃が出来る様になると良いですね。
その為にもプレー中に声を掛け合いボールを持っている周りの選手がもっと絡んでボールを運べるようになりましょう。
Bチーム
失点の場面はお互いのカバーが出来て無く足先でボールを取ろうと抜かれたりしていました。ボールを奪えなくとも相手の攻撃を遅らせる事が出来れば味方も戻って来れるのでもう少し粘り強く守備が出来れば良いでしょう。
今日はモモカが熊野で初得点!良かったネ!(笑)  Y・A

2011/11/07(月) 11/3分:東京リーグ'2011後期(Dリーグ)
◆RESULT■□ 11人制20分half
-----
第三節:vs 一之江 2-0 ○ ヨウタ、ショウ
第四節:vs ラスカル 0-1 × 
-----
この2チームとの対戦、前期は1勝1分けで勝ち点4、今期はこれで1勝1敗で勝ち点3。

いけません、ね。

負けるべくして負けた試合。届かなかったゴールも、与えてしまった失点も、総じてこの日の敗戦の原因はハッキリしている。

リーグ戦はマダマダ序盤。そこを理解してくれれば、それでよし。でもそこを分からず、修正できなければ、目標の昇級に「早くも」黄信号が灯るぞ。

KOBA

2011/11/06(日) 4年生フレンドリー
本日FCクラッキさんの招待により埼玉県戸田市まで4年生は遠征に行って来ました。
昨日の夜から降っていた雨の影響が心配でしたが、途中雨が降りましたが無事フレンドリーは行われました。

vsFCクラッキ(11人制15分ハーフ)
第1試合0−0(0−0・0−0)
第2試合2−1(0−1・2−0)マサノリ・リョウタ

vs高島平SC(8人制15分ハーフ)
9−0(2−0・7−0)マサノリ×4・カンタ×2・ショウスケ×2・トモヒロ

今にも雨が降り出しそうな天気の中FCクラッキさんとは広いグランドなので11人制の試合を行いました。
最初の試合はバランスを見ながら取り合えず皆出場した試合でしたが、やはり少し攻撃がチグハグ・・・・。サイドから攻めるもフォローに来て無かったり攻めた後戻りが遅れたりと内容もよくありませんでした。前から言っているボールばかり見ているので動きが被ったりボールに寄り過ぎたりしていました。
今日の様な広いグランドなのでもっとスペースを使う事を考えましょう。
2試合目は8人制で出場しなかったメンバーで前半を戦い何度か決定機を迎えるが決め切れずミスから失点。後半はスタメン組で挑んで逆転勝利!(笑)
しかしまだお互いの声掛けや、ショートパスを繋いでサイドチェンジ等もう少しバリエーションが欲しい所。
出来ればもう少しシュートチャンスはしっかりと決めたかった。

高島戦は8人制には少し広いグランドでしたが主力組で先発!
サイドバックからたオーバーラップを仕掛けると言う約束でリュウト・ユウキ・ユウト・リョウタ達が果敢に上がってチャンスを作りました。前半は2点止まりでしたが後半はゴールラッシュ!特にスピードに乗ったトモヒロの攻撃は良かったです。
この試合でもサイドから上がるのは良いのですが、もっとボールを呼ぶ声出しが欲しいですね!これも後ろのポジションにいるDF・GKが右に出すのか左に出すのか指示してあげたら出し手もやり易いので積極的に指示を出しましょう。

本日は生憎の天気の中車を出して頂き有難う御座いました。
途中怪我で帰ったソウタは打撲で済んだ様で痛みが引けば大丈夫だと言う事で取り合えず安心しました。    Y・A

2011/11/05(土) U11リーグ決勝戦〜負けたくない戦い〜
5月から開幕して7ヶ月、3ブロックに分かれて熱戦を行い熊野は死のブロックを5勝2分で堂々のトップで決勝リーグへ進出。 今日は各ブロックを勝ち抜いたペガサス、九曜の3チームで決勝戦です
ここまで熊野を含めて3チームとも引分けはあるもののリーグ戦では負け知らず。 どこも実力のあるチームで厳しい戦いになりました。 今日の2試合は負けられない試合でなく、負けたくない試合。 しかし結果は・・・

◎vs九曜 0−0 △
  昨年度の板橋夏大会、冬大会と負けている九曜、絶対勝ちたい思いは全員が持っているもさすが九曜。 なかなか得点チャンスは生まれず。九曜はエースの選手を下げ気味にして、早めの寄せとチャージで熊野のチャンスをつぶしています。 熊野も中盤を厚くして臨み、良い形は作るも相変わらず、フィニッシュで決められません。 もし判定があれば熊野が勝っているけど、サッカーは違う。 結局両チーム得点無く0-0で終了。 九曜へのリベンジは出来ませんでした。しかし、九曜は出足も早く良いチームです。 この試合ではハルヤがよくボールに絡んでいたけど、最後の詰めができればよかったな。 でもカンタ、マサノリと気持ちは前に向いていたし
試合自体はサイドの攻撃もできていて悪くなかったですね。ただし、ゴール前への詰めが少ない。 ここはもっと貪欲にいかないと。

◎vsペガサス 1−0 ○ カンタ
 前の試合の結果から3点差での勝利が必要。 負けたくない試合、何人がこの意味を理解できていたか・・・
試合開始から熊野ペース、開始5分にカンタが浮き球をうまく処理して得点、誰もがこのまま行くと思ったその油断?からかその後はこう着状態。 ここ数試合、相手に守られた際の攻撃が単調。 後ろから前におびき出しスペースを活用が影を潜めてしまったね。 サイドにボールをキープできる選手を配置しゴール前にボールを出すもそこにいるべき選手が少ない。
後半にさらに攻撃的に選手を配置すると、逆に守りが手薄になりピンチを招く結果に。 更に本来サイドから崩す熊野本来の攻撃が単調な後ろからロングを追いかける攻めになり残念ながらそのままタイムアップ 得失点差で準優勝でした。 いつも以上に中盤はリョウ・ソラを中心に4年生も頑張っていたので、とても残念。 しかし相手より一歩前でさわりマイボールにしないとね。いつもいるエースがいなかったのは理由になりません。 このメンバーで戦い結果は勝つも悔しい・・・ 1点の重み、大きな経験になった事でしょう

◎U11リーグ最終結果
 優勝 九曜FC 予選6勝1分 決勝1勝1分(得失点+2)
 準優勝 FC熊野 予選5勝2分 決勝1勝1分(得失点+1)
 3位ペガサスFC 予選6勝1分 決勝2敗

 7ヶ月のリーグ戦は最終的に準優勝。 優勝したかったけどね、でも結果は立派です。おめでとう!!  最後まで負けはなし、でも優勝できなかった現実はあと一つ足りなかったということです。
全員がこの結果を意識して、更に5年生は4年生にポジションを奪われないように、4年生はポジションを奪ってやるという気持ちでこれから臨みましょう。
今日は2試合通じて優秀選手は守りで活躍したジオン、敢闘賞はソラ、カンタ、トモヒロです。 U11リーグの結果で東武鉄道杯に板橋代表で出場します。埼玉県の強豪と戦うのですから、更なるレベルアップが必要。そして来年は小学生最終学年、悔いを残さない為にも、これからもっと目標をもって臨んでくださいね。
保護者の皆様、U11リーグ戦は7ヶ月に渡り頑張ってくれました。結果は優勝はできなかったですが立派な2位でした。 また毎回応援ありがとうございます。 5年生は難しい学年で、昨年のように試合数は多くないですが、これからも多くの機会をつくっていきます。 これからもご協力宜しくお願いします   A.H 

2011/11/02(水) 10/30分:U-12リーグ(第9&10節)
◆RESULT■□ 11人制20分half
-----
第九節:vs 北前野 2-2 ナギサ
第十節:vs 高島平 5-1 ヨウタ×2 ミサキ ショウ リョウ
-----

最近日誌をサボっていたら怒られました(笑)、すいません。

引き分けたのには訳がある。0-2から負けなかったのにも、ね。
ゴールへ、そのための◯◯、忘れないようにね。

それにしても、区内のライバルチームのみんなが一回り大きく逞しくなっているように思えます。

技の研鑽と、食事と睡眠での体づくり。怠ると中学校、ジュニアユースで負けちゃうぞ。

KOBA


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.