★FC熊野コーチ日誌★
ここはFC熊野コーチ群が、練習・試合の様子を皆様にレポート報告する場所です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/05/05 板橋U8(2年以下)ジュニアカップ
2018/05/04 6ブロックハトマーク大会
2018/05/03 5年JAカップ予選
2018/02/26 板橋U11ジュニアカップ(5年大会)
2018/02/25 板橋U8ジュニアカップ(2年大会)

直接移動: 20185 2 月  201712 5 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2012/01/29(日) 冬の大会3日目
<低Aチーム>
◆RESULT■□
<11人制/15分-5分-15分>
@vs ゴールデンA 2-1 ○(カイ、リキ) 
今日は我慢の試合。チャンスがあってもなかなか得点できない。でも最後まで諦めなかったことが逆転勝ちにつながりました。大切なのは試合に向けての準備と先制点です。

◆RESULT■□
<11人制/15分-5分-15分>
@vs シルバーフォックス 1-0 ○(ソウタ) 
ロスタイム、最後の粘りで勝利を掴んだ頑張りに成長を感じました。

Avs 成増 0-4 ● 
準々決勝まで勝ち進んだ低学年A。連戦ハラハラドキドキの試合展開でまわりを楽しませてくれています。

メダルのかかった真剣勝負で強い相手と試合ができることが今の君たちには大切なこと。この緊張感をみんな肌で感じ取れたと思います。相手との違いは、ひとつのパス、ひとつのトラップを確実に出来るか出来ないかの差だったと思います。どのプレーを見ても、ボールを持った時に相手の選手の方が落ち着いてプレーしていました。これはボールの扱いに自信がある証拠です。もちろん1対1の強さ、キープ力、キックの精度もありますがこれはもう少し先のこと。

たかがパス・トラップ、されどパス・トラップと思って練習するより、この基本練習を必死で練習すること。
試合での落ち着きが自然と出てくるということを信じて練習しましょう。

この試合ではもう一つ、後半開始早々ペナルティエリア内で後ろから押してしまい2点目を与えたリョウマのディフェンスがありました。リョウマはコーチが試合前に言った、「相手のドリブルは見るな・体を止めに行け」、この言葉通りプレーをした結果でした。これを体で止めに行かず弱気なプレーをするより、体を張ったリョウマのプレーをコーチは誉めたいと思います。結果的に後ろから押してしまったことについては、修正すればいいだけです。このプレーで何が反則か、反則にならないかこのプレーで感じ取れたことでしょう。

冬の大会、結果ベスト8。よく最後まであきらめず走り切りました。君たちはスピード感あふれる特徴的なサッカーを少しずつできるようになりました。ひとりひとり自分がどういうプレーをしたいのか、どういう選手になりたいのかイメージしてたくさん練習していきましょう。

保護者の皆様、
冬の大会、ご支援・ご声援本当にありがとうございました。連戦ハラハラの試合で応援する方を楽しませてくれました。(笑) 次の目標に向かってまたチーム一丸頑張りますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
NAI

2012/01/28(土) 冬の大会2日目
板橋大会2日目、今日は本来メインの小学校の学校行事でしたが、熊野地域でのインフルエンザの大流行で延期、サッカーの神様が味方してくれましたがインフルエンザでの欠席多数、ここが熊野の頑張りどころですが、低・中・高の子熊たちの活躍は・・・

【高学年B】
vs中台 0−1● 
対戦相手は今年度U12Bリーグ準優勝の6年生中心のチーム、熊野は5年の主力はいないけど、2名の6年加え負けられない1戦。更にBコートは今日一番悪いコンディションで、シュート練習もできず、砂を入れての試合でした。 今日のポイントは、真ん中では相手の攻撃に対し、ボールを奪うでなく、前に生かせない守り、攻撃はサイドに強いパスを出して走らせると悪いグランドを有効に使い、相手のキーマンを抑える作戦です。 しかし前半から相手の攻撃に防戦時間が多く、全体的に下がり気味になり、攻撃はサイドに振るもその後の前線へのパスがつながらず、それでもGKカズキの頑張り、コウスケ(E)とハルヤが良くカバーしていたし、リュウマ、ソラが相手を抑え、攻撃はリョウヘイ、トモ、タツヤと良い形は作るも前半は0−0。 サイドの選手を暑くして臨んだ後半、パスミスからゴール前に詰められ混戦から失点、その後も攻撃をされるも0−1でタイムアップ。結果は力負けです、しかし選手は皆精一杯頑張り、試合後も力が出せたと言った選手が多く、納得の敗戦ですね。 しかし課題も多く、これから東上線カップ、U11ジュニアカップ、来るべき6年生へと更に力をつけないと、下からも追いかけれるぞ。その意味で昨年からコーチが言ってきた”準備”これはプレー上、活動前すべてに言ってきたけど、今日試合に参加する以前にできていない選手がいたのがとても残念でした。今日の悔しさを忘れずに、自分の課題・コーチからの課題に取り組もう。 今日の優秀選手はコウスケ、敢闘賞はカズキです。
保護者の皆様、今日の試合は残念でしたが、選手は精一杯自分を出し、納得した敗戦です。 この気持ちがあれば今後も期待できます。応援よろしくお願いします A.H

【中学年A】
vsビートルイレブンA 2−2 PK(3−4)
中学年Aは今日が初戦!対戦相手は夏の大会でPK戦の末勝利した因縁の相手でした。
先週は雨で流れたりインフルエンザが流行したりで、ほとんど2週間練習もしていないのが心配でした。
試合時間も第4試合で丁度寒さで霜柱が溶けだしグランド状態は最悪・・・・。
試合は前半4分にゴール前でクリアーしきれず相手に拾われシュートを決められ最悪のスタート。本来ショートパスを繋いで攻める形の攻撃が出来ず前半は0−1。
後半はとにかく前に蹴ってそれを競ってシュートに持っていく作戦が的中し2分にマサノリが抜け出しキーパーと1対1となり冷静に流し込み同点。
そして11分にマサノリがボールを運び打ったミドルシュートがキーパーが触りながらもゴールに吸い込まれ逆転!!
残り4分、ここからの攻防は一進一退。
残り後1分のところでゴール前の混戦を押し込まれ2−2の同点・・・夏同様PK戦に縺れ込んでしまいました。
3人が終わった時点で3−1と熊野断然有利の状況でしたがあと一人が決められず逆に相手に2本決められサドンレス。
6人目のPKがバーに当たり万事休す、そして相手に決められPK負けとなりました。
思えばこれも夏とまったく同じパターン、前回は逆の立場で勝っただけに今回はリベンジに燃えていた相手に流れが行ってしまった・・・(涙)

確かに病み上がりのコンディションの悪い中1点ビハインドから逆転する力はあったけれど終盤動きが鈍くなってしまった。
インフルエンザで体力が落ちていた中でも良く頑張っていましたが今回は残念な結果になりました。
しかしうちに比べグランドが悪い中強いボールを蹴れる相手は見習わなければなりません。
試合後コーチに言われた「まだ君達には先がある!」と言われた通り今回は残念な結果だけどこの悔しさを次に繋げ練習に励みましょう!

本日は寒い中応援有難うございました。
PK戦は残念な結果でしたがこれは運もあるので仕方無い事です。この悔しさがきっとこの先子供達にプラスになると思いますので変わらぬご声援をお願い致します。   Y・A

2012/01/15(日) 冬大会1日目:低学年
よいよい冬大会の開幕です。例年に比べ暖かい荒川河川敷で小熊達の初戦はいかに!
<低学年B>
◆RESULT■□
<11人制/15分-5分-15分>

VS志村東jrB 0-2 ×

アップがほとんどできないままに、試合を迎えることになってしまった低学年B。広い芝のグランドで1年間の成果をどこまで出せるのか?楽しみに迎えた初戦でした。
ファーストシュートは熊野でした。みんなでゴール前まで運だシュート。とても良い立ち上がりでした。熊野の団子サッカーは相手に攻め込まれるシーンはほぼなくダイチの頑張りが効いてるおかげもあってゴールキーパーが1度もボールに触らずに前半を「0-0」で折り返します。
ハーフタイムでは、2度あったファールスローを修正し「芝はボールが止まる」を意識して最後までボールを追う事!相手より走り負けない様に、熊野が走り勝つこと!最後まで頑張ってボールを追いよう!と送り出しました。
後半早々、本日初めてゴールキーパーがボールに触ると、この荒川の広い芝のグランドは小熊達の体力を容赦なく奪い取り流れは徐々に相手チームに傾きはじめ後半5分に先制点を許してしました。体力が徐々に奪われる中、相手チームの#17のドリブルが熊野陣内両サイド突き始めて後半10分。右サイドからドリブル突破してくるとショウタが懸命にカバーに入るが振り切られキーパーと1対1に!キラリも怖がらず前え立ちはだかったおかけで相手のシュートはゴールポストを叩いたあの決定的なシーンを乗り切った姿はとても成長を感じました。
最後までレンがドリブルで仕掛けたもののゴールまでが後一歩とどかず、残念ながら0-2で初戦敗退となりました。
■総括
ポジションなし・パスなしで2年生相手に健闘したと思います。結果は残念でしたがナイスゲームでした。K会長もとても褒めてくれました。(@^^)/Good
この1年間練習して来たこと、今の君たちに出来ることを全て出し切ってくれた良い試合だったと思います。とは言え悔しかったね…。その気持ちあればこそ!もっとうまく成れるってこと大丈夫。
3学期が終わるとみんな新たなステージに上がります。この1年で覚えたことから次が始まります。もう夏に向けて今日からスタートです。気持ちを切り替えて次に向かってがんばって行こうね!
>低学年Aのみんなへ
初戦突破おめでとう!今日のゲームはみんな後ろから次から次へと前に行く姿勢がとても良かったと思います。特にハル良かったね!Bチームの分も頂点目指して頑張って下さい。
(^○^)OGU

<低学年A>
◆RESULT■□
<11人制/15分-5分-15分>
@vs レパードA 4-0 ○(リキx2、カイ、タイセイ) 

「初戦の難しさ、先制点の大事さ」これはみんなが良く分かっていること。今日は全員ベストな状態で試合に入れていたと思います。

喉から手が出るほどほしかった先制点を前半の早い段階で取れたのが大きかったです。この得点はチームとしても定着しつつある左サイドのレフティーリキの軽快な動きから生まれた得点でした。続いてここにきて体の切れが戻りつつあるカイの追加点。これはこの先の好材料です。そして最後にタイセイが勝利を決定的にする駄目押し点。

フォワードの選手がここまで攻めに集中できるのは、中盤とディフェンスがしっかりとポジショニング出来ていた証拠です。ボランチでしっかりと相手のドリブラーを止めていたアキト、そしてバックの4人も最後まで集中していました。今日はやるべきことをしっかりやり、取るべき選手が点を決めた勝利でした。

今日はほとんど話ができないまま試合に入ったのですが、みんなは自分たちで考えサッカーをできるまで成長していました。

来週も試合ができる楽しみをみんなで味わいながら1戦1戦頑張っていきましょう!試合が終わった後のみんなの笑顔がとても印象的でした!!

保護者の皆様
寒い中応援有難う御座いました。応援側の声も選手たちには届いていたと思います。引き続き、熱い応援を宜しくお願い致します。
NAI

2012/01/08(日) 低学年フレンドリー@板2小
<Aチーム>
◆RESULT■□
<8人制/15分-5分-15分>
@vs 豊島 2-1 ○(カズキ、ソウタ) 
Avs 豊島 3-2 ○(タイセイx2、カズキ)

お正月明けでまだ体がお休みモードの選手が多い中、今年初めてのフレンドリーを行いました。

今日注目するポイントは、この休み期間中どれだけボールを触っていたか、また来週から始まる冬の大会に向けてどれだけ準備ができているか試すことが出来ました。

その中で最初にアピールしたのはトップのカズキです。2012年初得点を決めると今年は良いことがあるかも、、、と話をした直後に先制点を決めてきました。1試合目から得点する気持ちがだれよりも強かった結果です。この得点に続くようにソウタが中盤でボールを奪いソウタが得意とする形からゴールを決めました。2試合目からエンジンがかかってきたタイセイも、正確なキック力を武器に2得点しました。この動きを1試合目からだせるように気持ちの面でも準備しましょう。

そして今日一番注目していたのがリキ、アキトのツーバック。冬の大会前の練習でこのフォーメーションを試すことができたのは大きな収穫です。連携の課題はあるものの1対1の強さでは十分通用していましたし、最終ラインから生まれる攻撃も今までにはない形を見せてくれました。

来週は低学年最後の冬の大会が始まります。1試合でも多く試合ができるように初戦から100%の力を発揮し頑張りましょう。
NAI


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.