★FC熊野コーチ日誌★
ここはFC熊野コーチ群が、練習・試合の様子を皆様にレポート報告する場所です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年1月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2018/05/05 板橋U8(2年以下)ジュニアカップ
2018/05/04 6ブロックハトマーク大会
2018/05/03 5年JAカップ予選
2018/02/26 板橋U11ジュニアカップ(5年大会)
2018/02/25 板橋U8ジュニアカップ(2年大会)

直接移動: 20185 2 月  201712 5 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2014/01/28(火) 冬大会 2日目 中B
<11人制/15分ハーフ>
VS BLUE EAGLES A  1-3 ●(れん)

今の力はこのレベル。課題を見つけて、取り組むためにはとても分かりやすかった試合だった。蹴れる差と止める差の違いがとてもはっきりしていた。

負けた試合には多かれ少なかれ課題がある。うちのチームで技術のある子が対等にやれていたかと言えばそうでもなかった。テクニック、スピード、判断、メンタルやサッカーの思考力など、沢山の要素がある。1年のディスアドバンテージは大きすぎた。

ジュニアカップから1ヶ月ちょっと時間が過ぎたが、あの決勝の時と比べてさほどレベルは変わっていなかった。
変わったところといえば、サッカーに取り組む姿勢かな。練習に早めにくるとか、整列の時にみんなをまとめようとするとか、積極的に元気よく挨拶するとか、これらの点は1ヶ月前と比べれば確実に変わっています。

この試合がどうだったかと言えば、みんなチャレンジしたと思う。それぞれ何かを感じ取ったと思う。足りない部分、通用しなかった部分、練習が足りなかったことを。子どもたちは、出来ないなりに考えてやろうとしている。それが今は出来ないだけ。途中で諦める子もいなかった。

得点したあのシーン。
センターライン付近からハルトが力強く蹴り込んだ1本のボールがゴール前のレンに繋がりゴールした。たったツータッチで得点した。たまたま繋がったボールかもしれないけど、跳ね返す気持ち・シンプルに繋ぐ形で得点できる。1点でも返せて良かった。レンが敬礼ポーズを披露し盛り上がった。

さあこの経験をもとに、これからどれだけ変われるか。ひとつひとつの練習にどれだけ真剣に取り組めるかだね。必死にやらなければ次もまた同じ結果になってしまうから。

保護者の皆様
2日間、ご声援頂きありがとうございました。チャレンジの大会が終わり、さっそく次の目標に向けて子供たちと話し合いたいと思います。最近子供たちに自分の気持ちを言葉で伝えてもらうような形でコミュニケートしています。はっきり言える子、まだ遠慮がちな子、いろいろいますが、何度か繰り返すことでうまく表現できるようになっています。成長過程の大事な時期だから最大限の努力をし子どもたちを育成していこうと思っています。
#71


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.