★FC熊野コーチ日誌★
ここはFC熊野コーチ群が、練習・試合の様子を皆様にレポート報告する場所です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年4月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2018/05/05 板橋U8(2年以下)ジュニアカップ
2018/05/04 6ブロックハトマーク大会
2018/05/03 5年JAカップ予選
2018/02/26 板橋U11ジュニアカップ(5年大会)
2018/02/25 板橋U8ジュニアカップ(2年大会)

直接移動: 20185 2 月  201712 5 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2014/04/27(日) 6Bハトマークフェアプレーカップ
◆予選リーグ

<8人制/15-5-15>

@vs 大成
  ○ 1―0 (ショウタ)

Avs sc360Jr
  ○ 5―0 (ショウタ×2、ゼン、Aオウタ、A前ハルト)

Bvs 北前野
  ● 0―3

初の6ブロック大会、ハトマークカップに4年生チームがチャレンジしてきました。
予選は、4チームによるリーグ戦。上位1・2チームがトーナメント出場資格を得ることができます。
この学年にとって、何としても次のステージに残ることが、色々な意味でこの先の経験や成長に必要な条件でした。

初戦の vs大成。
難しかったといより、強かったね。相手は攻守のバランスが取れたとても良いチームでした。

前半の先制点が大きかったね。こういう接戦をものに出来るようになってきたのは、チームとしての成長の証です。後半は攻め込まれるシーンが何度もありましたが、全員で守り切りました。

ディフェンスラインのなぎ、こうた、しゅんが、やるべきことをやってくれました。
そして、最後までゴールを割らせなかった、キーパーはると。
素晴らしい判断と反射神経。そして、見事な...顔面ブロック。痛かったよね。。でもそのお陰で初戦を勝ち取った。堂々としたプレーでゴールマウスを守ってくれました。

☆Man of the Match:HARUTO.N

今日は初戦の勝ち点“3”が、決勝Tへ導いてくれました。

2戦目、3戦目。
今のレベルでは、攻撃力も守備力もまだまだ足りないけど、確実にチャレンジできているし次のステージに進めたことが大きいね。
3戦目、相手のエースに最後まで食らいついていったシュンシュンにサンキュー。

とにかく今日の子供たちの頑張りで、また5/4にチャレンジできます。予選リーグで、黒星がついた。もう何のプレッシャーもないから次からは思いっきりチャレンジできるね。初のブロック大会。負ければ終わりだけど、勝てばMAX5試合できるトーナメント戦。

大会尽くしのGW。力のある限り、自分たちの力を試してみよう。

そして、大会前にみんなで共有した。。 わたるが帰ってくるまで、わたるのためにも、みんなで戦おう!!
待ってるぞ!わたる(^o^) 

役員さん、保護者の皆様
本日は引率・運搬などでご協力いただきありがとうございました。
子供たちは、見事にブロック大会のスタートを切ってくれました。これでGWの楽しみがひとつ増えましたね。
大会・試合の多いGWになりますが、子供たちのためにもご支援のほど、よろしくお願いいたします。
#71

2014/04/13(日) 5年フレンドリー
新5年は4月になって2回目のフレンドリー戦、今日は2名6年の試合に参加する中で4年から2名参加しました。 今日の試合の課題は8人制として運動量を上げる事と、前だけでなく、後ろに意識してボールを繋ぐ事。 そこから展開を考えようとしてのぞみました

ベラーダFC 2−2 △ Cワタル×2
ペガサスFC 3−4 ● Cワタル×3

 結果はともかく、課題とした後ろへの展開はまだ意識できていませんでした。 苦し紛れのパスもまだ多いし、次の動きへの判断ももっと上げていく必要があります。 ボールを受ける前にはボールと自分・相手の位置を常に見て次の動きに以下に早く移すこと。 それができないと後ろや周りへ繋ぐことも、ドリブルで突破することも難しくなります。 少しずつ練習からできるようにしていきましょう。今日は中央ばかりの攻撃だったけど、もっとサイドを使うことも必要。 しかしそんな中、動き・ポジショニングの良さで全ての得点を上げたワタルは良かったですね。 そして全員が走るということは出来ていたかな。 特にリョウマ、カズキの動きが良かったし、リキ・アサミ含め全員が成長しているのがわかりました。そしてショウマのフィールドもかなり勝負できていて良かったよ。(GKでは怒られたけど・・・)
高学年では運動量・体力は試合をこなす中で重要だから、普段から心がけ、高学年2年間皆で頑張ろうね  A.H


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.