★FC熊野コーチ日誌★
ここはFC熊野コーチ群が、練習・試合の様子を皆様にレポート報告する場所です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2018/05/05 板橋U8(2年以下)ジュニアカップ
2018/05/04 6ブロックハトマーク大会
2018/05/03 5年JAカップ予選
2018/02/26 板橋U11ジュニアカップ(5年大会)
2018/02/25 板橋U8ジュニアカップ(2年大会)

直接移動: 20185 2 月  201712 5 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2015/10/25(日) 板橋U8ジュニアカップ順位戦
板橋U8(2年生)ジュニアカップに2チームに別けて参加しました。
予選結果でAが3位パート、Bが4位パートでの戦いです。メダルを目指して戦いました。
【U-8ジュニアカップ順位戦】
Bチーム(4位パート)
vs ゴールデン 3-2 ○ ヨリ×2、シュウト
vs 東京ストライカーズ 2-0 ○ ヨリ×2
4位パート決勝戦
vs 志村東 0-4 ●

 Bチームはあきらめないで最後まで走ること、1点でも多く得点とることを目標に臨み、所詮はゴールデンの足技に果敢に挑み、空いたスペースをうまく使ったヨリ、シュートの得点で勝利、ストライカーズ戦もヤス、ガクが中盤で相手を止め、最後にヨリが決めての勝利と、予選とは違い得点を重ねられました。
しかし、決勝は4位パートにしてはキック力、戦術とも1ランク上の相手で、果敢に挑みましたが、力負け、それでもシュート、ヨリが何度もゴール前に攻めましたが、無得点で敗戦。残念ながら4位パート2位でした。
 動くことは練習の成果でできてきましたが、まだまだ目の前のボールしか見えていません。これからは蹴る技術と一緒に、動きながら蹴れる、強く蹴れるように練習していきましょう。
今大会の優秀選手は、守りで奮闘したヤスヒロにあげました。でもGKで頑張ったマサトや、中盤のガクなど成長した姿も見れました。練習は裏切らない、頑張りましょう。 A.H

Aチーム
3位パート予選
vs 成増 1-2 (イ)マサト
vs リトル 2-0 (イ)マサトx2
vs 高島平B 1-0 (イ)マサト

初戦はボールを見てしまったり、足が止まった時にやられる典型的なパターンで敗戦。2戦目は少し動きが改善されて勝利。特に右サイドに運んで中央スペースへ出したパスを決めたゴールは良い形でした。こういう連動した攻撃ができると得点力も上がってくる。3戦目は守備面では体格の良い相手選手の対応に奮闘するが、攻撃面では全体的に動きが足りないので決定機を作れない。終了間際、マサトがPA外から浮き球を見事なシュートを決めて勝利。2勝1敗、得失点差で決定戦へ進出。

3位パート優勝決定戦
vs 桜川 0-1
お互い決定機を作れない中、ゴールキックをPA付近で奪われ失点し、そのまま終了。残念ながら今年もメダルまであと一歩という結果でした。

全般的な話をすると、8人制の試合ではもっと動くことが必要。試合前に全員攻撃、全員守備というテーマを確認しましたが、DFは守備だけではなく、もっと積極的に攻撃を仕掛けたり、得点を狙って欲しい。逆に攻撃陣は戻って守備もしなければいけない。そのためには全員の運動量が欠かせない。また、ポジショニングについても居るべき場所にいないとどうなるか気付いた選手もいるはず。実戦で得た経験を今後に活かしていきましょう。
尚、優秀選手には今大会最も走り、順位戦で全得点をあげた(イ)マサトが選ばれました。おめでとう!

保護者の皆様、早朝からのご支援と熱いご声援ありがとうございました。今回は2チームで参加し、両チームとも決定戦まで進めたので全員が多くの出場機会を得て、試合を通じて様々な経験を積むことが出来ました。成長途上の子供達ですので、引き続き温かく見守って頂けると幸いです。  UE


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.