★FC熊野コーチ日誌★
ここはFC熊野コーチ群が、練習・試合の様子を皆様にレポート報告する場所です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2018/05/05 板橋U8(2年以下)ジュニアカップ
2018/05/04 6ブロックハトマーク大会
2018/05/03 5年JAカップ予選
2018/02/26 板橋U11ジュニアカップ(5年大会)
2018/02/25 板橋U8ジュニアカップ(2年大会)

直接移動: 20185 2 月  201712 5 4 3 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 1 月  201511 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2016/05/01(日) フレンドリー戦 3年
5/1 高島平フレンドリー

人数ギリギリで臨んだフレンドリー戦。それでも全員フル出場できるので、子供達にとっては最高?の環境となりました。

【3年、8人制15分】
@ vs ペガサス 0−2
A vs シャークス 0−1
B vs ペガサス 0−0
C vs シャークス 0−5
D vs ペガサス 0−0
E vs シャークス 0−4

【1〜3年、9人制15分】
@ vs ペガサス 0−5
A vs シャークス 1−2 (かいせい)
B vs ペガサス 0−1
C vs シャークス 1−2 (かいせい)
D vs ペガサス 0−5
E vs シャークス 0−5

決定的なチャンスは何度かあったけど、得点が取れなかった。(3年生) また、1対1の場面で簡単に抜かれて失点する場面では、シュートを自由に打たせない寄せ方やカバーリングを意識し、もっと必死さや粘り強さを出すことが必要。ただ、パスや連携で上手く攻めていた場面もあり、間違いなく成長しているので、更に上を目指して頑張ろう。

本日参加していた3年生へ。
ツキヤ: 一昨日に続きスピードを活かした突破はとても良かった。シュート前のドリブルが長くなりがちなので、GKまでの距離感やドリブルのコントロールが掴めると得点力が上がってくる。
ガク: 冷静に顔を上げてプレーできているので周りが良く見えている。ここ最近で著しく成長中。惜しいシュートが1本あったけど、自分が決めるという気持ちでもっと積極的にシュートしよう。
メグミ: リフティング練習の成果もあり、落ち着いてプレーする技術は身についてきている。集中している時は良いプレーが出来ているので、運動量も増やしていこう。
リュウセイ: 体の使い方が少しずつ意識出来てきた。チーム一番のパワーを活かすためにもインステップキックが出来るように練習しよう。
ヤスヒロ: 優れた身体能力があり、潜在能力はピカイチ。GKでは失敗を恐れず、キャッチングや前への飛び出しにチャレンジしよう。
シュウト: 左足のキック技術はチーム一番。この長所を活かすためにもトラップやライン際のドリブルのコントロールを磨きたい。
リショウ: 顔を上げてプレー出来るようになってきて、ドリブルでのかわし方もすごく上達してきた。キックはもっと練習が必要。
クウダイ: ダブルタッチが上手く、キック技術も伸びてきた。前に運ぶだけでなく、逆方向への切り返しやパスも使えるようになるともっとチャンスが作れるようになる。
ココ: 今はできる限りボールに触ることが大事なので、失敗しても良いから沢山動いてドリブルやキックをチャレンジしよう。
アオイ: 大分動けるようになってきたけど、もっと走れてボールにも触れるはず。自分が持っている力を全て出し切ろう。
UE


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.