桜けんじの徒然絵日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/09 猛暑日続く
2023/07/09 睡蓮
2023/07/08 歌舞伎町
2023/06/23 首都高速
2023/06/13 睡蓮

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 4 3 月  202111 3 1 月  20209 7 月  201612 11 10 9 8 2 1 月  20158 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2012/01/31(火) ポカポカ昼寝
朝夕は冷え込みますが、日中は風も無く暖かい一日でした。娘の家まで家内とドライブ。
娘の家の縁側で、束の間の昼寝。気温は23℃でした。太陽のありがたさを、しみじみと感じます。
今月は250kmを走れる事が出来ました。何事もない、平穏な一日の何んと幸せなことか・・・。

2012/01/30(月) つぶらな瞳
今日は冬晴れのお天気ですが、気温は低く寒い一日でした。
上湯江から三舟山へ行く途中、イノシシワナに2頭の子供イノシシが捕まっていました。檻の中をグルグルと廻った後、じっと私を見つめています。おそらく元気な仲良し兄弟でしょう。
逃がしてあげたいが、大きくなったら近くの田畑を荒らすのでしょう・・?可哀相だが、足早に走り去った。

2012/01/29(日) 寒風の中を走る
第32回館山若潮マラソン(10kmの部)に出場しました。気温低く風強し、湾内は白波、富士山見えず。
4分30秒/Kmペースで走る、記録は落ちるばかりですが、楽しく元気に走れ”無事帰還”で万歳!!
結果・記録→http://www2.city.tateyama.chiba.jp/Guide/?tpcid=38&stoid=25955

2012/01/28(土) 小糸川遠望
冬晴れの 鯉も寒しや 小糸川

2012/01/27(金) 布団
朝は寒くて、暖かい布団から出るのが辛い。でも、気合を入れてエイッ!

2012/01/26(木) 蜜柑
寒い日が続いています。今日食べた蜜柑は、甘くて美味しかった。炬燵の中で何個も食べた。

2012/01/24(火) 鹿野山へ雪見ランニング
2階のベランダから鹿野山を見ると雪化粧です。よし、鹿野山へワンコイン(500円)を持って雪見ランを決行。
常代で屋根に積もった雪を発見。宮下、大山野あたりでは積雪量が多い。鬼泪山貯木場から傾斜がきつくなる。気温も低くなって行きます。途中で若きランナー2名とすれ違った。(アイコンタクトで挨拶)
マザー牧場の牧草地は一面雪景色。自販機で温かいコーンポタージュ缶を購入し、両手で包んで飲む。
帰路の下り坂を走りきると、宮下、常代の雪は溶けていた。約2時間半の雪見ランでした!

2012/01/23(月) 雷と猫
夜、帰宅途中に雷と豪雨に遭遇。ピカッと閃光の後に、ゴロゴロと轟音。「地震、雷、火事、親爺」と2番目に怖いのが雷です。でも、4番目の親爺は弱くなってしまったナ〜。
炬燵でミカンを食べる至福のひと時。猫ものんびり丸くなっている。天気予報では、明日は雪に成るらしい。

2012/01/22(日) ランニングコートを着る
昨夜、東京は雪が降ったようです。こちらもミゾレまじりの雨が降りました。今日は千葉マリンマラソンに走友数人が出場しましたが寒かったのでは・・・私は小糸川沿いをゆっくり60分間のジョギング。強風冷たし!
ランニングコートの腰の紐をキュッと締めて、お尻まですっぽり包んでくれるのでコートは暖かい。
帰宅してから都道府県対抗男子駅伝をTV観戦。駅伝ならではの緊張感と先頭争いが面白かった。

2012/01/18(水) ヨーロッパ映画を観る
そうそう、昨年の11月から今月まで観た映画を記録しておこう。
どれも、フランスやイタリアの旧い映画ですが見直すと、また新しい刺激があって面白い。11k走

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.